Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

法人経営の将来を担うエリート養成講座 2日間6回コース(計12日間)

我が国の人口減少や超少子高齢化の進展は、巨大津波のように日本社会を襲い、経済、財政、社会保障と全産業の事業経営に多大な影響を与え、旧来の経営手法や仕組みをスラクップ&ビルドすることになる! 医療介護分野でゴーイングコンサーン(継続企業の前提)を目標にしたコンサルティングを全国で展開し、話題を集めている本間秀司氏が、指導先法人限定で行っている経営企画室スタッフ、次世代の経営幹部候補のエリート教育講座を公開!! 次世代の2035年ビジョンに対応し法人経営の中核を担うエリート養成講座~医療法人・社会福祉法人・民間介護法人の全てが経営を科学する時代、やれば何とかなった時代は終焉する激変する時代の法人経営には次世代の人材育成こそ勝ち残りの鍵となる、大切な人材に投資を~

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2018年10月18日 開始:13:30 | 終了:17:30 | 開場:00:00
会場 銀座同和ビル2F(HMSセミナールーム)
東京都中央区 銀座 7-2-22銀座同和ビル2F(HMSセミナールーム)[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 本間 秀司 氏
ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 専務取締役 鈴木 真一 氏
ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 福祉介護医療経営戦略コンサルタント 杉山 俊裕 氏
定員 20名
主催 保健・医療・福祉サービス研究会
受講備考 HMS会員  291,600円(法人・個人会員)
  〃     307,800円(会報誌購読会員)
一  般    324,000円
※参加料には、資料・飲食代・消費税を含みます。
関連資料

概要

講義の特色
 ● 法人経営とは何かを理解することができる。 
 ● 参加者の物の見方考え方が正しく変わっていく。
 ● 経営に必要な実務スキルを身につけることができる。 
 ● 講座の次の日から学んだ知識を使うことができる。
 ● 徹底したグループ討議による伝える力を身につける。 
 ● 自法人の事業計画を作成して帰ることができる。
 ● 参加者はPC(ネット環境含む)と電卓を持参して、実際に作業を行う。
 ● 自法人の人事制度、経営席者会議などの実務を改善することができる。
 ● 事業高の増加や収支改善につながる。

プログラム
【第1回目】
10月18日(木)13:30~17:30~10月19日(金)10:00~17:00

①10月18日(木)
Ⅰ.「本部、経営企画室とは何か、その使命を自覚する」
  
  ●本部、経営企画室の役割
  ●経営企画室の設計から実務まで
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第1回目では、本部ならびに経営企画室とは何か。なぜ経営企画室が必要か。その役割は?経営企画室が果たすべき使命を理解して、参加者の法人ごとにどんな役割の経営企画室が必要なのかを設計します。経営企画室は、法人の状況によって設計内容が異なり、経営者の考え方で設計思想が変わります。経営企画室は経営最高責任者の直轄チームとして、組織され、経営者のさまざまな経営上の重要な決定までのプロセスに関わる仕事をする部署として活動します。その設計から実務までを学びます。

②10月19日(金)
Ⅱ.「国の政策の方向性と自法人のあり方を検討する。」

  ●国の政策の方向性を理解する。
  ●2025年モデル、ポスト2025年モデルと自法人のあり方を理解する。
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第2回目では、法人経営に多大な影響を与える日本の今とその将来の姿を理解するところから始まり、医療・介護の政策の方向性を確認し、制度がどのように変わっていくかを予測します。具体的には、2025年モデルの意図を理解し、参加法人の現在との差異を確認します。また、ポスト2025年モデルを確認し、2025年モデルと合わせて、自法人のあり方を問います。

【第2回目】11月15日(木)13:30~17:30~11月16日(金)10:00~17:00

③11月15日(木)
Ⅰ.「マーケティング・マッピングの基礎を理解する。」

  ●マーケティング・マッピングの実務を取得する。
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第3回目では、マーケティング・マッピングの基礎を理解します。そして、自法人のドミナントを設定して、持参したPCからインターネットを使って情報を取り出す教育訓練を講師及びスタッフとともに行います。

④11月16日(金)
Ⅱ.「自法人のドミナントをマーケティング・マッピングする。」
  
  ●マーケティング・マッピング分析。
  ●自法人のポジションニングを企画する。
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第4回目では、自法人のドミナントを設定していただき、現在の需要、将来に需要、連携先の特定、競合の有無などを可視化します。第2回目で学習した国の政策を加味し、自法人のポジショニングを企画します。参加者によるポジショニングについてグループ討議や発表を通して理解を深め実務へとつなげてゆきます。自法人は何で戦うか、強みと弱みをSWOT分析等を行って可視化します。

【第3回目】12月20日(木)13:30~17:30~12月21日(金)10:00~17:00

⑤12月20日(木)
Ⅰ.「財務・会計、管理会計の基礎を学ぶ。」

  ●財務・会計のストラクチャーを理解する。
  ●管理会計を理解する。 ●取り漏れ、取りこぼし、無駄遣いの理解。
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第5回では、財務三表の基礎、会計の基礎を学びます。また、管理会計のストラクチャーを学ぶことから、法人内部での活用法を学びます。管理会計は法人の部門ごとの収支を可視化するとともに、予算管理の重要なツールであることを理解します。加えて、取り漏れ、取りこぼし、無駄遣いを理解して、収支改善について学びます。

⑥12月21日(金)
Ⅱ.「自法人の財務・会計分析と改善案策定、自法人の管理会計を企画する。」

  ●自法人の財務分析を行う。
  ●自法人の取り漏れ、取りこぼし、無駄遣いを試算して収支改善を行う。
  ●自法人の管理会計を企画する。 
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第6回では、自法人の財務三表を使って自法人の評価を行い、財務戦略を考える。また、自法人の会計処理の科目明細を使って、各科目の数字の適正性と改善策を探ります。さらに、自法人の管理会計を作成して、予算管理、目標設定、進捗管理の手法を習得する。加えて、取り漏れ、取りこぼし、無駄遣いを理解して、収支改善についてのアクションプランを作成します。

【第4回目】1月24日(木)13:30~17:30~1月25日(金)10:00~17:00

⑦1月24日(木)
Ⅰ.「ブランディングと営業強化の基礎を学ぶ。」

  ●ブランディグ戦略の手法の理解。 
  ●営業強化の手法の理解。
  ●行政との対応方法の理解。 
  ●法人内の横断的協力関係、絶対チームの理解。
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第7回では、今後の法人経営では不可欠なブランディングと営業について理解します。ホームページの使い方や広報営業活動の実務を学び、患者と利用者、その家族へのアプローチの仕方を考えます。行政、居宅、地域連携の取り方を理解して、広報営業のベストプラクティスを学びます。

⑧1月25日(金)
Ⅱ.「自法人のブランディング戦略と営業強化案を策定する。」

  ●自法人のブランディング戦略を立案する。
  ●自法人の営業強化策を策定する。
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第8回では、自法人のブランディング戦略を策定し、ホームページのあり方、広報営業の戦略を策定し、アクションプランを作成します。営業からのフィードバックからサービスの見直しやサービスの質の向上を図る、PDCAサイクルの構築を戦略します。

【第5回目】2月21日(木)13:30~17:30~2月22日(金)10:00~17:00

⑨2月21日(木)
Ⅰ.「人事考課・キャリアパス・研修制度の基礎を理解する。」

  ●人事考課・キャリアパス・研修制度のストラクチャーを理解する。
  ●自法人の人事考課制度・キャリアパス・研修制度を評価する。 
  ●労務管理、ハラスメント対策。 
  ●マネジメントルール構築の理解。
  ●人事考課・キャリアパス・研修制度を使って、法人のサービスの質を向上させる手法の理解。
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第9回では、人事考課・キャリアパス・研修制度のストラクチャーを学び、職員の能力向上を図るとともに職員満足を高める仕組みを理解します。結果として法人への帰属意識と向上心を持った職員を増やすメカニズムを考えます。

⑩2月22日(金)
Ⅱ.「自法人の人事考課・キャリアパス・研修制度を設計する。」

  ●人事考課・キャリアパス・研修制度のストラクチャーを理解する。
  ●自法人の人事考課制度・キャリアパス・研修制度を評価する。
  ●自法人の職員採用戦略を策定する。 
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第10回では、第9回を踏まえ、自法人の人事考課・キャリアパス・研修制度を改善または再構築するため、業務標準(マニュアル)、働き方の指針、評価表などの作成方法を学びます。また、働き方の指針からキャリアパスの作成方法を学び、研修制度までシームレスでつなげる方法を理解します。構築した人
事考課・キャリアパス・研修制度を使い、労務管理、ハラスメント、マネジメントルール、職員採用まで、「使えるツール」として構築できる手法を取得します。

【第6回目】3月21日(木)13:30~17:30~3月22日(金)10:00~17:00

⑪3月21日(木)
Ⅰ.「事業計画の基礎を学ぶ。」

  ●事業計画書のストラクチャーを理解する。
  ●法人の将来を確かなものとするための、3年・5年・10年計画策定とその意味を理解する。
   ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第11回では、事業計画書のストラクチャーを学ぶことにより、経営へのアプローチとしての特徴を確認します。事業計画には、国の政策、制度、行政対応、ドミナント設定、マーケティング・マッピング、組織、営業、財務・会計、事業収支、サービスの質、ブランディング、マネジメントルール、コンプライアンス、定義論拠、人材獲得、人材育成、労務管理、ハラスメント、リスクマネジメント、人事考課・キャリアパス・研修制度の内容が盛りこまれ、事業経営の指針となることを理解します。

⑫3月22日(金)
Ⅱ.「自法人の事業計画を策定する。」

  ●自法人の事業計画を策定する。
  ●事業計画を実現させるためのアクションプランを策定する。
    ~ グループ討議・発表 ~

<講義内容>
第12回では、自法人の事業計画を策定します。講座の第1回から第10回までの要素のすべてが包含され、法人のゴーイングコンサーンが担保されるものでなければなりません。この講座で学んだことの理解度が試されることになります。作成された事業計画には、ゴーイングコンサーンが担保されなければな
らず、そのためにはアクションプランの内容が重要になります。アクションプラン一つひとつを講師と確認しながら、この講座への参加の意味を考えるとともに法人経営への理解を深めます。

お知らせ

※勤務先へのご連絡を希望されない方は、勤務先名称を空欄にし、
勤務先住所・電話番号の欄にご自宅等の住所・電話番号をご記入ください。

※参加人数が催行に満たない場合はセミナー開催が中止となることがあります。
その場合はセミナー開催日の10日前迄にご連絡させていただきます。
(パック旅券等の保証は致しかねます。予めご了承ください。)

※セミナーお申込み後のキャンセル受付につきましては、
セミナー開催日の8日前迄とさせていただきます。
既にご入金頂いている方には、メールまたはFAXに返金確認書を
送付いたしますので、ご記入の上ご返送ください。

尚、お客様都合のキャンセルの場合、返金時の振込手数料は
差し引いて返金させていただきますので、ご了承ください。

セミナー開催日の7日前以降のキャンセルやセミナーの当日欠席につきましては、
参加料の返金は致しかねますので、代理の方に出席頂くか、
CD受講(カラー印刷資料付)への切り替えとなります。
未入金でも自動的にキャンセルとはなりませんので、ご注意ください。
この場合、後日請求書を送付させていただきます。

講師

  • 本間 秀司 氏

    ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長
    本間 秀司 氏

    USコンサルティング会社の日本のエグゼクティブシニアセールスマネジャーを15年。日本の大手税理士法人マーケティング部統括部長(関係会社社長兼務)を4年。現在はウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社代表取締役。
    社会福祉法人、医療法人、民間介護事業者に対する、経営企画室(本部機能)立上げ支援、経営者育成支援(エリート教育)、事業計画策定支援、収支改善、人事考課制度・キャリアパス構築支援、階層別職員研修、新規事業開発支援、のコンサルティング業務を通して、医療・介護の2025年モデル対応から個別事業の収支改善や人材育成、事業者間の統合・合併まで支援を行い、現在全国で約20法人でコンサルティング実務を実施中。


    <社会福祉関係の主な研修講師実績>
    青森県老施協、秋田県経営協、宮城県経営協、群馬県老施協、静岡県東部経営協、山梨県社協、愛知県経営協、三重県老施協、和歌県老施協、徳島県経営協、鳥取県社協、山口県経営協、鹿児島県経営協、沖縄県社協。
    その他社会福祉法人、医療法人、民間団体にて法人施設研修やセミナー講演多数 外資系コンサルティング会社、大手税理士法人マーケティング部長を経て、現職。
    社会福祉法人や公益法人などの非営利組織や一般企業、各種団体に対し業務改善策や不動産活用を伴う新規事業化、情報セキュリティや事業継続などのリスクマネジメントの提案・提言を数多く行い、全国各地での講演や支援プロジェクトに関わる。セミナー及び研修講師のほか、経営企画室機能強化コンサルティング、経営企画室新規立ち上げ支援、収支改善、人事考課制度・キャリアパス構築支援、階層別職員研修、新規事業開発支援のコンサルティング業務に従事している。

    <社会福祉関係の主な研修講師実績>
    福島県社協、一般財団法人総合福祉研究会、大手建設会社、
    その他社会福祉法人、医療法人、民間団体にて法人施設研修(日本再生人材育成支援事業対象研修等)やセミナー講演多数

  • 鈴木 真一 氏

    ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 専務取締役
    鈴木 真一 氏

    <プロフィール>
    外資系コンサルティング会社、大手税理士法人マーケティング部長を経て、現職。
    社会福祉法人や公益法人などの非営利組織や一般企業、各種団体に対し業務改善策や不動産活用を伴う新規事業化、情報セキュリティや事業継続などのリスクマネジメントの提案・提言を数多く行い、全国各地での講演や支援プロジェクトに関わる。セミナー及び研修講師のほか、経営企画室機能強化コンサルティング、経営企画室新規立ち上げ支援、収支改善、人事考課制度・キャリアパス構築支援、階層別職員研修、新規事業開発支援のコンサルティング業務に従事している。

    <社会福祉関係の主な研修講師実績>
    福島県社協、一般財団法人総合福祉研究会、大手建設会社、
    その他社会福祉法人、医療法人、民間団体にて法人施設研修(日本再生人材育成支援事業対象研修等)やセミナー講演多数

  • 杉山 俊裕 氏

    ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 福祉介護医療経営戦略コンサルタント
    杉山 俊裕 氏

    <プロフィール>

    外資系コンサルティング会社、大手税理士法人を経て現職。
    主に社会福祉法人、公益法人等の非営利法人に対して、現状分析・収支改善・人事制度・人材育成・事業計画・M&A・制度改革対応等の提案・提言を多数行い、講演や支援プロジェクトに関わる。
    公益法人制度改革施行時には、医師会・薬剤師会・法人会等の50を超える各種団体に対して、制度対応支援を実施。

    現在、主に西日本にてセミナー及び研修講師、法人のサステナビリティに係る社会福祉法人制度改革対応等の各種コンサルティング実務に従事。

レコメンドセミナー

もっと見る