Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

在宅視点から見る!退院支援・退院調整

   

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2018年12月15日 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:30
会場 FORUM8 11 F 1106 渋谷駅徒歩5分
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル 渋谷駅徒歩 5分[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 聖マリアンナ医科大学病院 メディカルサポートセンター 主任 行田 菜穂美
定員 30名
主催 株式会社ルフト・メディカルケア
受講備考 受講料は講習日1週間前までに下記口座にお振込ください。
関連資料

概要

退院支援や退院調整をどの様に進めたら良いのだろう?必要な看護の視点って何?地域との連携は
どのように行えば良いのだろう?など感じていませんか。事例やグループワークを通して、明日から実践
できる退院支援・退院調整を学習します。

こんな方におすすめ

  • ・ 病棟で退院支援・退院調整を行っている方
    ・ 地域連携部門等で退院調整看護師として実践している方

プログラム


  1. ① 退院支援・退院調整を必要とする背景

    ② 退院支援・退院調
    ・定義、仕組み(流れ)整とは

    ③ 事例を通して退院支援・退院調整を考える
    ・退院支援・退院調整の実践者 病院看護師の役割

    ④ 退院支援・退院調整に関連する診療報酬
    退院支援加算、在宅療養指導管理料など

    ⑤ グループワーク
    ・ 退院支援・退院調整の場面を実践してみよう
    ・ 今から取り組める退院支援・退院調整

    ⑥退院支援・退院調整における課題とこれから


前回の受講者の感想

・入院~退院退院後の広い視野で、患者、家族、とかかわり多職種との連携が大事なことを認識できた。

・加算について学べることができて良かったです。

・これまで受けてきたセミナーより具体的な内容が多く、とても役立った。

・事例、具体的な内容で分かりやすかった。

・とても、わかりやすく教えていただきました。事例を通じて色々経験をしている方たちの意見を聞き、とても勉強になりました。

・地域に帰る患者に対して、病院の外で、必要なしえんだったり、院内病棟でのチームの取り組み患者さんがじっさいにかかるお金や診療報酬などの知識が入り良かったです。



講師

  • 行田 菜穂美

    聖マリアンナ医科大学病院 メディカルサポートセンター 主任
    メディカルサポートセンター
    主任
    行田 菜穂美

    資格 地域看護専門看護師

    略歴
    1989 年
    北里大学病院に入職 
    外科病棟、救命センターで勤務後
    総合相談部へ異動 訪問看護及び退院調整を実践

    2010 年
    聖マリアンナ医科大学病院へ転職
    メディカルサポートセンターに配属し現在に至る

レコメンドセミナー

もっと見る