Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

リンゴ丸かじり!総義歯革新アカデミー

なぜ、下顎の顎堤吸収が激しい症例でも リンゴの丸かじりが可能な総義歯を作れるのか?

このセミナーは受付終了しました。

対象 歯科医師
分野 臨床技術歯科医療
受講料 54,000円(税込)
開催日 2019年5月19日 開始:10:00 | 終了:16:00
会場 新大阪丸ビル別館 3-2号室
大阪府大阪市東淀川区東中島 1-18-22[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 こえだ歯科 小枝一彦 先生
定員 12名
主催 株式会社プログレスアカデミー
受講備考
関連資料

概要

本当に、義歯は採算が合わない診療なのか?

多くの先生が「保険の義歯は割に合わない」と感じています。確かに、総義歯の製作は簡単ではありません。特に総義歯の調整は大変ですよね。

患者さんから「ここが痛い!」「なんだかしっくりこない」と言われ続け、義歯を何度削っても、患者さんが満足してくれない。気が付けば、義歯の安定すら失われている。再診料では、どう考えても割に合わない診療ですが…

考え方を変えれば、義歯は採算が合う

結論からお伝えします。考え方を変えると「義歯は採算が合う診療」になります。なぜなら、義歯は、下記3つの条件を満たした治療技術だから。

1.「見込み患者が多く、増え続ける治療分野」
2.「悩みの深い患者さんが多い治療分野」
3.「多くの歯科医師が苦手とする治療分野」

つまり、義歯診療は、結果を出し続ければ、他院と差別化できるのです。実際、これまで、義歯で優れた実績を持つ歯科医師を数多く取材してきましたが、彼らのクリニックは、増患・増益に成功していました。

そのために必要なのが…

今回のセミナーでは、下顎の顎堤吸収が激しい症例でも、リンゴの丸かじりが可能になる総義歯製作テクニックが学べます。さらに、義歯の調整回数を激減させる技術も学べます。

プログラム

  1. 09:30 開場・受付開始
    10:00 総義歯アルゴリズムの復習(より詳細に)
    12:00 昼食休憩(お弁当をご用意します)
    13:00 臨床の実際をビデオ映像で解説
        模型を使ったデモで理解を深めていただく
        咬合床兼トレー製作
        咬合採得及びミスを防ぐプレトレーニング
        下顎吸着のための辺縁形成
    15:00 質疑応答 ( 質問箱をご用意します)
    16:00 閉会

講師

  • 小枝一彦 先生

    こえだ歯科
    小枝一彦 先生

    こえだ歯科 院長。
    大学卒業後30年にわたり、総義歯臨床の研究に打ち込み、近年、リンゴ丸かじりを可能にし、装着後の調整回数が少ない総義歯アルゴリズムを開発。この度、契機を得て発表に至る。現在、こえだ歯科の義歯を求めて、遠方からも多くの患者さんが来院する。

レコメンドセミナー