Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

【大阪開催】英文メディカルライティングの基礎演習 ~ネイティブの感覚から学ぶ正しい表現方法~【複数講師】

【情報機構】

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2019年7月11日 開始:10:30 | 終了:16:30 | 開場:10:00
会場 [大阪・堺筋本町]大阪産業創造館研修室AB
大阪府大阪市中央区本町1-4-5[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 R&Aメディカル 森口 理恵 氏
通訳・翻訳・メディカルライター 池上 小湖 氏
定員 30名
主催 株式会社 情報機構
受講備考 1名46,440円(税込(消費税8%)、資料・昼食付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき35,640円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引

以下、申込要領をご了承のうえお申込み下さい。

<申込要領>
※受講料のお支払いは、原則として開催日までにお願いいたします。
  当日会場でのお支払いも可能です(請求書に同封の振込連絡書にてその旨ご連絡下さい)。

※申込後、ご都合により講習会に出席できなくなりました場合は、代理の方がご出席ください 。
 止むを得ず欠席の場合、弊社事務局迄ご連絡下さい(受付時間9:00-17:00)。
 以下の規定に基づき、料金を申し受けます。
 開催日から逆算(土日・祝祭日を除く)して、
  講座5日前以前での欠席のご連絡:受講料は頂戴いたしません
  講座3日前~4日前での欠席のご連絡:受講料の70%
  講座当日~2日前での欠席のご連絡:受講料の100%
  セミナー開始後のご連絡なき場合の欠席:受講料の100%

※最小催行人数に満たない場合等、事情により中止になる場合がございます。
   講座の中止・延期に伴う、会場までの宿泊費・交通費等(キャンセル料含)の補償は
   致しかねますのでご了承ください。

詳細はhttps://johokiko.co.jp/seminar_medical/AA1907D1.php
関連資料

概要

■講座のポイント
日々の業務で英語に触れる機会の多い製薬業界ですが、英語を書くことに苦手意識を持たれる方も多いのも実情です。自分が書いた英語が果たして通じているのかがわからないというのも、英語を外国語とする私たちに共通する悩みです。通じる英語を書く第一歩は、まず書きたいことを整理して、平易な文章で書いてみること。参考になる文章を見つけ出し、応用することも大切です。セミナーでは、非臨床試験や一般向け資料の文章を題材に英訳に取り組んでいただきながら、メディカルライティングに必要な要素を学んでいただきます。英語が外国語の翻訳者(森口)が英訳の取り組み方を説明し、英語を母語とする翻訳者(池上)が通じる英語表現のヒントを提案します。

■事前演習について
セミナーでは、事前課題の文章の訳しかたを説明する形で進めます。実際に文章を訳していただくことで、翻訳のポイントが実感しやすなりますので、ぜひ取り組んでみてください。事前課題を訳して提出いただきました場合は、講師が拝見し、当日簡単なコメントをつけてお返ししますが、提出は必須ではありません。提出いただかずにセミナーのみ出席いただくことも可能です。

■受講後、習得できること 
・ 書きたいことを整理するテクニックを身に付ける
・ 「通じる英語」を書くコツを学ぶ
・ インターネット検索で英文ライティングのヒントを探る方法を学ぶ

■講演中のキーワード
英語の基本
英借文
Googleで文例検索
資料の活用法
Context, context, context

プログラム

  1. 1. 事前課題の解説
    1.1 その英語は情報不足です
    1.2 伝えたいことを整理しましょう
    1.3 名詞:可算名詞か不可算名詞か
    1.4 動詞に仕事をさせましょう
    1.5 インターネット検索を文例集として活用
    1.6 通じる数値表現をストックしましょう
    1.7 A or The、どうでもよくない場合
    1.8 文法ミスはOKだが、誤解を生む英語は命取り

    2. 今後の学習へのヒント
    2.1 文例を収集しましょう
    2.2 日本語と英語の違いを知りましょう
    2.3 情報を伝える順序を考えましょう
    2.4 シンプルでグローバルな英語を目指しましょう
    2.5 Four eyes are better than two、協力者をぜひ

    *事前課題提出は、mustでは、ありません。

    ■事前演習について
    セミナーでは、事前課題の文章の訳しかたを説明する形で進めます。実際に文章を訳していただくことで、翻訳のポイントが実感しやすなりますので、ぜひ取り組んでみてください。事前課題を訳して提出いただきました場合は、講師が拝見し、当日簡単なコメントをつけてお返ししますが、提出は必須ではありません。提出いただかずにセミナーのみ出席いただくことも可能です。

講師

  • R&Aメディカル
    代表
    森口 理恵 氏

    ■経歴
    翻訳者。R&Aメディカル代表。京都薬科大学薬学部薬学科卒業。
    大学卒業後、香料会社の調香研究室に勤務。その後転職、医薬文献検索担当者(サーチャー)として勤務、医薬翻訳・開発業務支援企業にて社内翻訳者兼翻訳コーディネータとして活動。1990年に翻訳専業に転じ、R&Aメディカルの代表翻訳者として、医薬・健康関連文書の英日・日英翻訳を行う。1992年より各種翻訳教育機関の通学コースや通信教育コースで医薬翻訳の講座を担当、テキスト執筆、セミナーなど医薬翻訳の指導にも携わる。著書に『まずはこれから!医薬翻訳者のための英語』(イカロス出版)がある。

    ■専門および得意な分野・研究
    医学論文、会議資料、各種学会の診断治療ガイドライン、企業のプレスリリースなど、医薬関連文書の英日・日英翻訳。

    ■本テーマ関連学協会での活動
    日本翻訳連盟(JTF)会員。会報誌での連載、連盟主催の会議での講演など。
    日本翻訳者協会(JAT)会員。協会主催のイベント(IJET、JATPharmaなど)での講演。

  • 通訳・翻訳・メディカルライター
    池上 小湖 氏

    ■経歴
    通訳・翻訳・メディカルライター。京都薬科大学薬学部生物薬学科卒業後、マサチューセッツ薬科大学大学院臨床薬学教室の博士課程にて学位取得。教育の大半を米国で受け、母語は英語。
    大学院ではダナ・ファーバーがん研究所等のハーバード大学医学部付属病院で臨床研修、卒論研究を行う。帰国後、虎ノ門病院薬剤部、外資系製薬企業2社での研究開発(第I相試験および前臨床)業務を経て、サイマルアカデミーで通訳研修後、1990年よりフリーランスの通訳・翻訳者として活動。児童書翻訳に専念した時期を経て、2013年に医療・医薬分野の通訳・翻訳に復帰した。2015年秋より京都薬科大学の非常勤講師として、薬学英語を指導している。訳書に『朝のひかりをまてるから』(小峰書店)、『臓器移植~命のおくりもの~』(文溪堂)などがある。

    ■専門および得意な分野・研究
    臨床を中心とした日英翻訳を行う。大学・企業などのプレスリリース(原稿、想定Q&A、PPTなど)、医薬・医療の行政関連文書(ワクチン関係、薬価制度など)、学会発表用・投稿用原稿、大学病院ウェブサイトなどの英訳。臨床施設のGCP監査、日本の製薬企業向け、病院向けプレゼンやワークショップなどの逐次通訳。日本市場・情勢把握のための文献検索並びにレポート作成、研究協力などのメディカルライティング。

    ■本テーマ関連学協会での活動
    日本翻訳者協会(JAT)の医薬分科会JATPharmaの運営委員。関西を中心に勉強会などの開催・発表に携わる。
    DIA, AMWA, JASMEEなどの会員。

レコメンドセミナー

もっと見る