Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

山口光國が聞きたい!聞かせたい!レクチャー

Lesson7 ~高齢者の心と身体を理解する~

このセミナーは受付終了しました。

対象 理学療法士作業療法士
分野 患者サービス
受講料 5,400円(税込)
開催日 2019年7月28日 開始:15:00 | 終了:17:00 | 開場:14:30
会場 セラ・ラボ
神奈川県川崎市宮前区土橋1-1-5第2タイラクビル 2階201号室[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

田園都市線 「 宮前平駅 」 徒歩 2分
http://www.thera-labo.com/accsess/index.html
講師 桜美林大学 長田 久雄
定員 40名
主催 ジャパンライム株式会社
受講備考
関連資料

概要

日程:2019年7月28日(日) 15:00~17:00(14:30開場)
会場:セラ・ラボ
    〒216-0005 神奈川県川崎市宮前区土橋1-1-5
    第2タイラクビル 2階201号室
    (田園都市線 「 宮前平駅 」 徒歩 2分)
受講料:5,400円(税込)
※当日は撮影が入りますのでご了承ください。

理学療法士界で著名な、弊社DVDやオンデマンド配信サービスでも売り上げ記録を誇る
あの「山口 光國」先生が「聞きたい!」と思い、セラピストの皆さんに日々の臨床に活かすために
「聞かせたい!」と願うレクチャーです。
毎回、様々な分野でご活躍される講師の方を山口 光國先生が選定し、
ご解説いただき、熱く語らう勉強会です。
セラピストとしての広がり、つまづき、理想、矛盾などを共有し、
教科書では教えてくれない実践的なお話に夢中になること間違いなしです。

■内容
Lesson 7 ~高齢者の心と身体を理解する~
第一部 長田 久雄 先生による講義
第二部 長田 久雄 先生と山口 光國 先生によるディスカッション
第三部 質疑応答

<山口先生からの推薦文>
超高齢化社会の現代。高齢者の問題は、認知、運動器に限らず様々な部門で取り上げられ、関わることは避けられないのが現状です。
高齢者の対応を考えるとき、一番大切な事は、まずは、高齢者について本当のことを知ることではないでしょうか?
長田先生は、自分自身が桜美林大学の修士課程に居た時、老年学を選択し、そこでご指導いただいたのが長田先生です。
決めつけではない、そしてセラピストの小手先についての対応ではない、考えさせられる講義です。
ただ聞くだけでなく、参加し、先生と話し合う中で、この高齢者の問題へのヒントが見つかるのではないでしょうか?
山口も聴く、久々の長田先生の講義。とても楽しみにしています。

■ 講師
長田 久雄(おさだ ひさお) 先生
<桜美林大学副学長、大学院老年学研究科教授>

【プロフィール】
同志社大学文学部文化学科教育学専攻卒業、
早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻修了(文学修士)。
東京都老人総合研究所(現、東京都健康長寿医療センター研究所)、
東京都立保健科学大学(現、首都大学東京健康福祉学部 ) 勤務を経て、
2002年より桜美林大学大学院教授、「2018年より副学長」。
臨床心理士、指導健康心理士、博士(医学)山形大学。
日本老年社会科学会・日本認知症ケア学会・日本ヒューマン・ケア心理学会・
日本早期認知症学会・日本動物看護学会 理事、日本老年行動科学会 常任理事、
日本応用老年学・日本老年臨床心理学会 副理事長。日本保健科学学会・
日本ストレス学会 評議員。日本行動科学学会編集顧問。
公益財団法人認知症予防財団理事、公益財団法人日本成長科学協会理事、
医療法人社団総合会武蔵野中央病院理事、社会福祉法人東京栄和会なぎさ和楽苑第三者委員、
社会福祉法人ふれあい福祉協会評議員、社会福祉法人松仁会評議員、
社会福祉法人名栗園評議員選任解任委員、NPO法人パオッコ顧問、
日本学術会議連携会員、首都大学東京客員教授、横浜市立大学非常勤講師、
順天堂大学医学部ペインクリニック講座非常勤講師、
青山学院大学ジェロントロジー研究所客員研究員。
公益財団法人大原記念労働科学研究所客員研究員。
民間企業のメンタルヘルス対策指導にも従事している。
専門は、老年心理学、健康心理学、臨床心理学、生涯発達心理学。

■ コーディネータ
山口 光國(やまぐち みつくに) 先生
<セラ・ラボ代表/理学療法士/健康心理学修士>

講師

  • 長田 久雄

    桜美林大学
    副学長
    長田 久雄

    同志社大学文学部文化学科教育学専攻卒業、
    早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻修了(文学修士)。
    東京都老人総合研究所(現、東京都健康長寿医療センター研究所)、
    東京都立保健科学大学(現、首都大学東京健康福祉学部 ) 勤務を経て、
    2002年より桜美林大学大学院教授、「2018年より副学長」。
    臨床心理士、指導健康心理士、博士(医学)山形大学。
    日本老年社会科学会・日本認知症ケア学会・日本ヒューマン・ケア心理学会・
    日本早期認知症学会・日本動物看護学会 理事、日本老年行動科学会 常任理事、
    日本応用老年学・日本老年臨床心理学会 副理事長。日本保健科学学会・
    日本ストレス学会 評議員。日本行動科学学会編集顧問。
    公益財団法人認知症予防財団理事、公益財団法人日本成長科学協会理事、
    医療法人社団総合会武蔵野中央病院理事、社会福祉法人東京栄和会なぎさ和楽苑第三者委員、
    社会福祉法人ふれあい福祉協会評議員、社会福祉法人松仁会評議員、
    社会福祉法人名栗園評議員選任解任委員、NPO法人パオッコ顧問、
    日本学術会議連携会員、首都大学東京客員教授、横浜市立大学非常勤講師、
    順天堂大学医学部ペインクリニック講座非常勤講師、
    青山学院大学ジェロントロジー研究所客員研究員。
    公益財団法人大原記念労働科学研究所客員研究員。
    民間企業のメンタルヘルス対策指導にも従事している。
    専門は、老年心理学、健康心理学、臨床心理学、生涯発達心理学。

レコメンドセミナー

もっと見る