Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

超簡単!渡辺メソッドによる モニタ・12誘導ECG 第9回

〜判読の極意がわかる!演習で速攻マスターできる!〜

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

対象 看護師
分野 臨床技術ICU臨床看護臨床技術その他
受講料 15,000円(税込)
開催日 2020年2月29日 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:20
会場 飯田橋レインボービル
東京都新宿区市谷船河原町11番地飯田橋レインボービル[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 筑波大学 渡辺 重行
定員 150名
主催 医学教育研究所
受講備考 ご同僚・ご友人をお誘いあわせのうえお申込ください。
お得なグループ割引価格が適用になります。
ただし、代表者様による一括払込みが適用条件になります。

3人以上のグループ受講
1名様 14,000円(お一人当り1,000円OFF)

5人以上のグループ受講
1名様 13,000円(お一人当り2,000円OFF)

10人以上のグループ受講
1名様 12,000円(お一人当り3,000円OFF)
関連資料

概要

「モニタが読めるようになりたい!」「12誘導心電図が分かるようになりたい!」これは、すべての看護師の共通した夢ではないでしょうか。本セミナーは、私が長年の教育経験から培った最も効率的な学習方法により、セミナーの時間内に「モニタが読めるようにする!」を目標とした集中講座です。本セミナーで、皆さんもモニタ心電図に対する確固たる知識と自信を獲得し、さらに12誘導心電図に対しても実際業務でまっすぐ向き合うことのできる基礎知識を身につけて下さい。

こんな方におすすめ

  • 心電図に苦手意識を持つ全てのナース

プログラム

  1. 12誘導心電図ってどういうもの? モニタ心電図との関係は?
    ●モニタ心電図は12誘導心電図の一部で、モニタが読めれば12誘導心電図の半分は理解したことになります。
    だったら、最初から12誘導心電図を勉強して、いっぺんに全てを身につけてしまいましょう。
  2. 頻脈性不整脈を判読する力を身につけ、モニタ心電図を読めるようにします!
    ●心拍数が急に早くなりました! モニタをどう読んでどう対応しますか?
    まずは頻脈性不整脈を徹底的に学びます。
  3. 頻脈性不整脈を実際に判読してもらいます!
    ●STEP2で学んだことを徹底的に頭に入れます。 そして、実際のモニタ波形を次々に判読していきます。
    演習形式の徹底訓練です。怒濤の症例数を判読していきます!
  4. モニタ心電図不調時の対処法
    ●モニタ心電図に雑音が多くて上手くとれないとき、波形が小さすぎるとき、どう対処しますか?
    とっておきの極意を伝授します。
  5. 徐脈性不整脈を学ぼう!
    ●徐脈性不整脈は…2種類しかありません。あっという間に身につけてしまいましょう。
  6. モニタ心電図で身につけた知識を基に、患者管理の根本を学ぶ!
    ●以上で身につけた知識を基に、 患者管理とは何か、 何が重要な情報か、その揺らぎない原則を
    もう一度学びましょう。
  7. 12誘導心電図にも立ち向かえる基礎知識を身につけましょう
    ●循環器内科医は、12誘導心電図の全ての誘導を見ているわけではなく、あるところしか見ていません。
    それを皆さんも知ってしまいましょう。これで12誘導心電図が正常かどうかの判断があなたもできるようになります。
  8. モニタ心電図で身につけた知識を基に、患者管理の根本を学ぶ!
    ●STEP7で学んだことを徹底的に頭に入れます。そして、実際の12誘導心電図を判読していきます。
    正常かどうかの判定と、代表的重要疾患を12誘導心電図で判読してみましょう。

受講されることで得られる効果

  • 渡辺メソッドの「鑑別表」を使えば,不整脈の種類を簡単に判読!
  • 実際の症例を通して学ぶので,現場ですぐに応用できる!
  • モニターをしっかりと読めて,12誘導心電図にも向きあえる見方を伝授!

参加者の声(アンケートより) ※( )内は受講者のナース歴です.

★難しく苦手意識のあった心電図.たった10おぼえて,ひたすら演習!!
ものすごくわかりやすかったです.明日から早速,12誘導を使用するので
見てみたいと思います.(3年目)
★講師の方の様なDr.が私の病棟にいてくれたら,もっと心電図のことが早く
にわかった気がします.(28年目)
★明日からモニタチェック毎日やります.いつもモニタから逃げていたけど,
向き合ってみます.(4年目)
★演習中は,“ピンポン”と自分の答えがすぐ正解,不正解とわかり,その時に
正解がわかりとてもよかったです.今日の研修を受講して苦手なモニタが好きに
なれそうです.(無記入)
★表の分類,見方が明確でとてもよかったです.事例,演習もこなせてよかった
です.(15年目)
★大嫌いな心電図が楽しくなりました.渡辺先生と働きたい.キモがわかりやす
かった.(15年目)
★大満足.楽しく学ぶことができました.(無記入)
★実際のモニタを用いていたところがよかった.演習が楽しく覚えられた.(1年目)
★演習でモニタの見方を復習できたので,実際に生かせそうです.スッキリして
帰れます.(11年目)
★ECGが読めるようになって楽しくなった.理解できてよかった.AFとPAC頻発の
違いが今までわかりにくかったが,理解できた.(1年目)
★ここは覚えておく!という所を教えてもらい,今までの悩みがなくなり,実践に
生かせそうです.ユーモアがあってとても聞きやすく,また頭に入りやすかった
です.(12年目)
★説明がとてもわかりやすくて,理解しながら進めたのがよかった.教科書通り
でなく,実際の波形で練習できたのがすごくよかったです.(無記入)

理解度チェック あなたはこの問題に答えられますか?このセミナーを受講すると、自信を持って答えられるようになります!!

1.じっと目をつぶって! モニタの音だけでわかる不整脈は何?
2.いくつ以上の心拍数が危険?
3.頻脈になる不整脈って何種類ある? 全部言ってみて!
4.胸部圧迫感を訴える患者の12誘導心電図.どこを見て何を診断する?
5.脈がゆっくりになる不整脈は2つしかない.何と何?

講師

  • 渡辺 重行

    筑波大学
    医学医療系 臨床医学域
    教授
    渡辺 重行

    <現職>
    筑波大学 医学医療系 臨床医学域 教授/水戸協同病院・筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター センター長

    <経歴>
    1984年筑波大学医学専門学群卒.
    卒後研修後,筑波記念病院内科科長,筑波大学講師,同助教授を経て,2009年より現職.循環器内科学,特に虚血性心疾患の診断,治療を専門とし,冠動脈インターベンションによる数多くの治療実績を上げている.また,心電図の読み方の指導研修は非常に好評で,著書「心電図の読み方パーフェクトマニュアル」は医学生,研修医,医師に広く親しまれているベストセラー.

レコメンドセミナー

もっと見る