Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

介護の基本を身につけるための集中講座【東京】

介護の本質を理解し、自ら考えて行動できる職員になるための21の教え

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2020年1月25日 開始:09:45 | 終了:16:45
会場 東別院会館
愛知県名古屋市中区橘2-8-45[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 天晴れ介護サービス総合教育研究所株式会社 榊原宏昌
定員 30名
主催 お茶の水ケアサービス学院株式会社
受講備考
関連資料 申込書

概要

多忙を極める介護現場において、未経験の職員には「一日も早く独り立ちしてもらいたい」と考えていることと存じます。同じように指導をしていても、介護技術の習得には個人差があります。また、入職当初は教えた通り業務を行っていた職員が、経験を積んでいく中で緊張感が薄れ、覚えたことを忘れてしまったり、自己流になってしまうといったケースもあるのではないでしょうか。基本的な「やり方」や「手順」を覚えることは欠かせませんが、利用者の状況は一人ひとり異なるため、「なぜ」その業務が必要なのかを理解し、臨機応変な対応をすることも重要です。指導者が、時間と労力をかけて教えたことを、しっかりと身につけるために、それぞれの業務の「重要性」をふまえた介護の基本を理解することが、経験の浅い職員には特に求められます。本講座では、介護職員が身につけておくべきテーマ(下記参照)について、その理由も併せてわかりやすく解説いたします。経験の浅いうちに、介護の本質を理解することで、現場で自ら考えて行動できる職員が育ちます。「介護とは何か?」と迷っている方、プロの介護職を目指す方、新人教育に悩んでいる指導者などにお勧めの講座です。

プログラム

  1. 基礎編(8項目)と、各論編(13 項目)を1日で学んでいただきます
    【基礎編】1.介護の仕事が必要な背景 2.考えてみよう!~利用者の立場になる、尊厳と自立支援~ 3.介護職の役割と介護保険制度 4.不適切ケアと接遇・マナー 5.虐待・身体拘束防止 6.個人情報・プライバシーの保護 7.チームケアの必要性 8.法令に基づくサービス提供
    【各論編】1.食事のケア 2.排泄のケア 3.入浴のケア 4.睡眠のケア 5.移動・移乗のケア 6.様々な生活行為のケア 7.福祉用具・環境整備 8.医療との関わり 9.認知症の基本 10.リスクマネジメント 11.家族、地域との関わり 12.ターミナルケア 13.介護職の基本姿勢

講師

  • 天晴れ介護サービス総合教育研究所株式会社
    代表取締役
    榊原宏昌

    介護福祉士/介護支援専門員 京都大学経済学部卒業後、特養に介護職として勤務。社会福祉法人、医療法人にて、生活相談員、グループホーム、居宅ケアマネジャー、有料老人ホーム、小規模多機能等の管理者、新規開設、法人本部の仕事に携わる。15 年間の現場経験を経て、「介護現場をよくする研究・活動」を目的として独立。執筆、研修講師、コンサルティング活動を行う。著書、雑誌連載多数、講演、コンサルティングは年間 300 回を超える。

レコメンドセミナー

もっと見る