Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

メンタルヘルス対策・離職予防対策に役立つ「うつ病にさせないためのアドバイザー養成会」

医療福祉関係者が約6割占める、 心拍変動解析によるストレス測定と色彩心理による心理的安全性の高い職場作り 

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2019年12月22日 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:30
会場 愛知県 岡崎市シビックセンター 集会室
愛知県岡崎市羽根町貴登野15岡崎市シビックセンター[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 一般社団法人日本疲労メンテナンス協会 時任春江
定員 18名
主催 一般社団法人日本疲労メンテナンス協会
受講備考 通常価格30,000円(税込)※テキスト・ストレス測定・修了証・カラーカード(2500円)含む
関連資料 アドバイザーとは健康な人がうつ病にならないよう前もってアドバイスできる人です。ストレスチェックと心拍変動解析によるストレス測定との乖離に気づき、色彩心理を用いて個人の性格などを見える化し心理的安全性を高める方法を学びます。

概要

「うつ病にさせないためのアドバイザー」は、ストレスチェックと心拍変動解析によるストレス測定との乖離や、色彩心理を用いて個人の性格なども見える化し心理的安全性を高める方法を学び、うつ病予防を担います。

こんな方におすすめ

  • 企業などのメンタルヘルス対策を担う、経営者・衛生管理者・産業保健師看護師・心理相談員・ストレスチェック実施者・産業カウンセラーなど企業のメンタルヘルスに携わる方が主な対象です。
    個人の学びや顧客の対応にも役立てられる内容ですので、産業保健に携わっておられない心理カウンセラー・各種セラピストなどの方にも、本業の幅を広げる新たな学びになっています。

プログラム

  1. 【内容】職場の従業員や身近な人をうつ病にさせないための方法を、グループワークで学びます。
    1.うつ病に関する現状を理解する
    2.ストレスのモニタリングの必要性を理解する
    3.うつ病予防のセルフケア方法を理解する
    4.色彩心理を使った心理的安全性を高める方法を体験する
    5.職場での導入方法を学ぶ

     ●うつ病治療を学ぶ会ではありません。
     ●うつ病にならない、させないための方法を学び自分の職場に反映します。
     ●グループワークで楽しく学びます。

  2. 【参加資格】年齢18歳以上
    職場の部下や同僚をうつ病にさせたくない方や、うつ病を予防する方法を学びたい方

  3. 【これまでの参加者】
    <企業関連>
    *経営者*産業保健師*社労士*中小企業診断士*メンタルヘルス研修関係者*心理相談員*エステ経営者
    <医療福祉関係>
    *薬剤師*保健師*看護師*助産師*ケアマネジャー*視覚検査士*鍼灸師*介護福祉士
    <その他>
    *教育関係者*心理カウンセラー*整膚士*ファンドレイザー*カラーセラピスト*アロマセラピスト
    *ヨガインストラクター*瞑想コーチ*うつ病経験者

受講されることで得られる効果

  • ▶職場内のうつ病発症率減少を目指せます。
    ▶職場の人間関係が良くなります。
    ▶職場の離職予防対策の一つになります

【申込登録方法についてのご案内】

正式な申込登録はこくちーずになります。
メディケーション⇒こくちーず⇒申込登録完了⇒受講料振り込み⇒申込完了
直接、こくちーずからお申込みいただけます。
以下のサイトからお申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/c54b936f041cbab2d81b3d591d715b41/
メディケーションでのお申込みは、事務局よりこくちーずに代理登録させていただきますことをご了承ください。

講師

  • 時任春江

    一般社団法人日本疲労メンテナンス協会
    代表理事
    時任春江

    総合病院で看護師を25年務めました。家事・育児の両立が困難になり退職しましたが、その後の人生をどうするか考えていた時、看護師の疲労を解決する事業をしたいと考えました。夜勤明けの看護師の体を癒すボディケア事業やメンタルヘルス研修会を行ううちに、法人化を検討するに至り当協会を設立しました。
    交代制勤務の看護師のうち23人に1人が過労死レベルであり、疲労が蓄積していると答える看護師は7割以上です。当協会は、看護師の疲労問題を解決するために、メンタルヘルス研修やリフレッシュ研修、疲労ストレス測定などで看護師の心身の健康維持増進を目指し研修など行っています。
    また企業にも従業員のプレゼンティーイズムといった同様の問題が生じており、同事業をご利用いただいています。
    特に【うつ病予防研修】は、うつ病を予防しうつ病の前駆的な症状として自律神経機能の変調が起きた際の改善策や、うつ病かもしれない人への適切なかかわり方を学ぶ研修として好評です。
    病院や企業といった母体に関係なく健全な経営を目指すことが、重要視される時代です。病気ではないが健康でもない人々に、より健康的な生活を取り戻していただきたいと願っています。

レコメンドセミナー

もっと見る