Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

腰下肢痛の評価と治療~徹底的に触診を学ぶ~ 

貴方は腰下肢痛の評価ができるセラピストですか?

このセミナーは受付終了しました。

開催日 2020年3月22日 開始:10:30 | 終了:16:30 | 開場:10:00
会場 尼崎市中小企業センター
兵庫県尼崎市昭和通[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 理学療法士 / 体軸コーディネーター / JCCAベーシックインストラクター / Acceleration Training CORE FUNDAMENTALS LEVEL 1 波田野 征美 先生
定員 40名
主催 エポック
受講備考
関連資料

概要

『腰痛症の80%以上が画像診断では原因がわからない』と言われています。

腰痛は85%以上の人が経験していますが

整形外科領域の疾患としては、

腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎圧迫骨折、急性腰痛(ぎっくり腰)、

その他にも内蔵疾患や心因性のものもあり、

腰背部痛の要因は多岐に渡ります。



画像診断で「ヘルニア」をはじめとした異常所見が見つかって

医師から「これが原因だね。」と診断されることもありますが

異常のある部位とデルマトームで一致しないことが多く、

そもそも、近年では症状のない人でも

レントゲンやMRIを撮ればほとんどの人にヘルニアや狭窄などの異常が見つかるという報告があり、

そういった異常所見と症状はあまり関係ないのが現実です。
このエポックセミナーを受けると・・・

・腰下肢痛の評価・触診ができるようになる。
・腰背部疾患に関する評価・アプローチ方法を学ぶことができる。
・神経絞扼という新しい視点での手技療法を提案できるようになる。
・トリガーポイントの知識をさらに深めることができる。


神経絞扼は今までのトリガーポイントでは治せません

ごく稀に、疼痛・しびれの出現エリアに

関連痛パターンを持っているトリガーポイントをリリースしても

大きな改善が見られない、場合によっては全く効果がない

という患者さんに出会います。



そういう患者さんに出会ってしまった時に、

関連痛パターンで考えればありえない筋肉をリリースした時に

劇的に改善することがあります。



その理由が

『神経絞扼』

です。



収縮状態から戻れないトリガーポイントの形成部位は

正常よりも太くなるため(ミリ単位の力こぶだと思ってください)

そこを通る神経を圧迫・絞扼してしまうのです。



今までの関連痛パターンのトリガーポイントリリースでは

神経絞扼による痛みを取り切れないため、

新しいアプローチ展開が必要となります。


トリガーポイントで治せない腰下肢痛のリハビリは「神経絞扼に対するアプローチ」で治そう



これまでのトリガーポイント療法セミナーでは

「関連痛」にフォーカスしたものでしたが、

今回のリハビリテーションセミナーでは、

「神経絞扼」にフォーカスしたアプローチをお伝えします。



トリガーポイントリリースだけではなく、

腰痛・下肢症状を引き起こす

・神経の走行
・絞扼部位
・各種検査

もお伝えしますので、

まだトリガーポイント療法を受講していない人はもちろん、

すでにトリガーポイント療法セミナーを受けている人でも

新しい治療戦略の立て方を知ることができるのでアプローチの幅が広がります。



トリガーポイントの知識も踏まえながら

腰背部疾患の疼痛を正しく評価するための触診技術を徹底的に学び、

腰下肢痛に対する治療法を身に着けましょう。

講師

  • 理学療法士 / 体軸コーディネーター / JCCAベーシックインストラクター / Acceleration Training CORE FUNDAMENTALS LEVEL 1
    波田野 征美 先生

     

レコメンドセミナー

もっと見る