Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

Zoomで学びなおしINおうちセミナー

キャンセル続きの全国各地のセミナー…。学びなおし実行委員の4人の先生がオンラインを使ってショートタイムでやります!

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2020年6月6日 開始:20:00 | 終了:22:00 | 開場:19:45
会場 Zoomを使ったオンラインセミナーとなります
広島県福山市春日町浦上1205[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 介護人材育成アドバイザー 知野 吉和
株式会社IDO 介護部門ディレクター/ 介護環境アドバイザー 山下 総司
NuRsinGate/理学療法士 山﨑 隆博
十日町介護グループ  田中 晶
定員 30名
主催 日本通所ケア研究会
受講備考 ※途中参加・途中退場あり
関連資料

概要

学びなおし実行委員×QOLサービスのコラボ オンラインセミナー

【セミナー内容】

リレー講演①
「今こそ!ストロークを学ぼう!」
講師:田中 晶氏(十日町介護グループ 代表/ブログ「たなかいご」 管理者)

リレー講演②
「一問一答!あなたの職場の環境づくり」
講師:山下 総司氏(株式会社IDO 介護部門ディレクター/介護環境アドバイザー)

リレー講演③
「自分の動き、意識してますか?」
講師:山﨑 隆博氏(NuRsinGate/理学療法士)

リレー講演④
「あんこが飛び出た理論」
講師:知野 吉和氏(介護人材育成アドバイザー)

<詳細はこちらからご確認ください>
https://www.tsuusho.com/relearn/

講師

  • 知野 吉和

    介護人材育成アドバイザー
    知野 吉和

    新潟県出身。高校の時の担任からは『おまえはヤクザにもなれない中途半端なチンピラで終わる』と言われるくらい、どうしょうもない生徒だった。「おまえみたいなバカは人を動かすことを学べ」と毎週、担任の先生の自宅に泊まりがけで指導を受ける。介護系の専門学校に入学したのは、就職したくなかったから。介護に興味はなかったが、介護施設の実習で、チームワークで仕事をすることの素晴らしさと、現場の様々な問題課題が山積みの発展途上のこの業界にチャンスを感じて、介護施設への就職を決める。就職の初日、管理者に、『僕を主任にしてください』と直談判。当然、却下であったが、とにかく権限を持たなければ、現場の職員のモチベーションを守ることはできないと実感。介護業界全体の課題は教育で解決するしかないと、講師の仕事を始めたのが、27歳。やる気がなくなる介護職員の気持ちを代弁しつつ、日々、戦っている。問題の答えは現場にあるが信条。

  • 山下 総司

    株式会社IDO 介護部門ディレクター/ 介護環境アドバイザー
    山下 総司

    奈良県出身。一般企業に勤務後、介護現場(デイサービス、障がい者施設、介護老人保健施設、在宅ヘルパー等)などで9年間勤務し、パート職員から管理者までを経験。「選択と自由」のある施設づくりをテーマにデイサービス管理者時代に自施設で実践。その取り組みは全国からの見学者を通して広がり、介護現場業務の傍ら「選択と自由の ある施設づくり」をテーマに依頼がある事業所へ伺い、現場に入りながら研修、指導などを行う。平成23年12月に大阪和泉市のデイサービスセンターを退職後、施設環境アドバイザーとして全国各地の介護施設・事業所などで実践を行う。現在は、株式会社IDOの介護部門ディレクターとして指導施設とともに地域づくり、循環型地域共生に携わる。「介護は職員、利用者、経営者、地域が一丸となって構築するもの」という考えのもと全国各地で希望が生まれる施設づくり、地域づくりを実践している。

  • 山﨑 隆博

    NuRsinGate/理学療法士
    山﨑 隆博

    新潟県出身。リハビリテーションセンターにて回復期・訪問リハ・介護予防事業に5年間携わる。その後、精神科病院にて思春期~最期を迎える患者までを支援し、現在理学療法士11年目。日々の臨床に励む傍ら、“リハビリテーション従事者と介護従事者とが腹を割って話せる環境を創りたい”の想いから自主勉強会団体「リハビリテーション*介護Labo」を立ち上げる。その中で、介護技術関連のワークショップやセミナーを主催し、“潜在的な想い”“揺るぎない根拠”“洗練された技術”を兼ね備えている介護技術のプロを養成。そのニーズが徐々に拡がり、介護施設や地域の介護関連の連絡協議会、介護派遣会社、全国各地の研修会にて伝達・指導を行っている。体感から学びが得られる内容は、受講した日から即実践できるだけではなく効果的であり、満足度が高い。 「介護技術のプロが各事業所・各施設に1人は在勤している環境。そして、そこから介護技術におけるボトムアップが図られることで、利用者様が安心して過ごせる環境を創りあげていきたい。」という想いを軸に実践・伝達し続けている。

    -参加のポイント-
    ・介護技術の基礎~応用を網羅できます。
    ・“重度化を招く介護技術と防ぐ介護技術”が学べます。
    ・触れること~ADL(日常生活動作)・APDL(生活関連動作)まで幅広く応用可能な技術が学べます。
    ・歩行レベル~寝たきり・認知症まで幅広く応用可能な技術が学べます。
    ・介護技術に「根拠」を持つことができます。
    ・利用者様・介護者の力を自然と引き出すために欠かせないポイントと技術が学べます。

    -メッセージ-
    座学での理解に留まらせず“体感”として腑に落ちる理解が得られます。そして、“根拠”と“技術”の繋がりを実感でき、確かな“アセスメント力”が身に付きます。「明日から即実践できる技術」をお持ち帰りいただき、その効果の高さをぜひ実感されてみて下さい。

  • 田中 晶

    十日町介護グループ
    代表
    田中 晶

    新潟県十日町市出身。
    ・TKG(十日町介護グループ)代表
    ・ブログ【たなかいご】管理者
    ・介護支援専門員

    20歳で介護業界に。障がいを抱え一旦は離脱するも、その体験を活かした独自の視点で復帰し、ブログ【たなかいご】とともに業界に変革を起こしている。介護啓発自主団体「TKG(十日町介護グループ)」を結成し、認知症ケアやフットケア、介護技術などのセミナーの開催や、地域の福祉イベントなどにも積極的に参加をしている。さまざまな角度から介護を語るブログは全国の介護士からたくさんの注目を集めている。

レコメンドセミナー

もっと見る