Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

新型コロナ時代の事業運営セミナー (東京会場) 秋~冬の新型コロナ+インフル+ノロの第2波に備えて!

今、生き残るために!将来生き残るために!

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2020年8月22日 開始:09:30 | 終了:20:30 | 開場:09:00
2020年8月23日 開始:09:30 | 終了:17:00 | 開場:09:00
会場 国際ファッションセンター
東京都墨田区横網1-6-1 国際ファッションセンタービル[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

JR総武線 両国駅(東口・西口)徒歩約7分
講師 株式会社QOLサービス 代表取締役 妹尾 弘幸 氏
定員 40名
主催 日本通所ケア研究会
受講備考 1日目(8/22) 第1講座 16,500円(税・資料代込み)
         第2講座 16,500円(税・資料代込み)
         第3講座 3,980円(税・資料代込み)
2日目(8/23) 指導・監査対応セミナー 28,000円(税・資料代込み)
※全講座申込の方特別料金 通常料金64,980円→60,000円(税・資料代込)
関連資料 運営セミナー

概要

今生き残るために!将来いき残るために!!
新型コロナの秋~冬第2波襲来に備えつつポストコロナに対応!
生き残る事業所になるために!
生き残れば競合↓利用者↑で安定化
コロナ対応の中でも各種制度は大きく変わっています!!
2日間の集中セミナー(1日のみの参加や、1講座のみの参加も可能です)

プログラム

  1. 1日目(8/22(土))
    第1講座 9:30~13:00
    【新型コロナで利用したい各種制度と介護保険制度&関連制度も改定とこれからの介護事業】
    新型コロナで大きく変化した社会環境と生活様式ですが、介護制度や医療他さまざまな制度も大きく変化しています。「地域包括ケア」も「地域包括支援」の視点を強め新しいフェーズに移りました。
    これからの新しい潮流にのり、今から短期~中期対応をとることが必要です。
    1.デイに関する制度改正と報酬改定の概略
    2.介護予防事業推進とそれによる変化およびデイでの対応
    3.地域密着型デイの新規開設抑制による変化とデイでの対応
    4.外来リハ廃止による変化とデイでの対応
    5.共生型サービス創設、それによる変化とデイでの対応
    6.デイケアとデイサービスの機能分化の明確化とデイでの対応
    7.自立支援型デイサービスの評価、それによる変化とデイでの対応
    8.効果加算導入とそれによる変化およびデイでの対応
    9.短時間デイケアの推進と長時間デイサーイス評価への対応
    10.リハ職活用、他事業所との連携と対応
    11.各種加算のポイントと対応
    12.収支変化予測
    13.収支確保のデイでの方策
    14.改定の狙いとデイの将来像、自デイが目指すべき道
    15.地域包括ケア、進展しても生き残れるデイになるために
    16.新型コロナウイルスによる収入減で利用したい各種制度(関連資料付き)  他


    第2講座 13:45~17:15
    【特徴あるデイ・「ウリ」作りと利用者増・PR】
    新型コロナでは多くのデイが利用者減となりましたが、中には前年度より増となっているデイもあります。何が違うのか何が必要なのかを述べるとともにコロナ後も地域で選ばれ、生き残るデイになるために地域包括ケアの中で活躍するためのウリ作りを考えていきます。
    1.新型コロナでデイはどうなった
    2.新型コロナで利用者&収入をできるだけ減らさないポイント
    3.特徴あるデイの具体例・事例紹介
    4.ウリを作る考え方・視点
    5.ウリの具体例
    6.利用者増の視点
    7.ケアマネ等へのアプローチの工夫とPRツール
    8.見学会・お試しのプログラム工夫とツール
    9.ご家族へのアプローチ方法
    10.キャンセルを減らす方法
    11.新型コロナ時代!保険外サービスで収入確保しよう!


    第3講座 18:00~20:30
    【介護技術向上セミナー~現場で多い間違った方法・効果を出すポイント工夫~】
    「デイサービス=機能訓練をする場所」介護保険制度ではこう定められています。機能訓練はデイの職員全員で行うものです。機能訓練指導員だけが行うものではありません!生き残るデイ・地域に選ばれるために、みんなで技術を高めましょう!!
    1.デイサービスで行う訓練とは
    2.よく見られる誤った指導①
    3.よく見られる誤った指導②
    4.よく見られる誤った指導③
    5.効果を出すポイント① 運動には順番があった
    6.効果を出すポイント② 全身に影響○○改善
    7.効果を出すポイント③ 小集団でのポイント
    8.効果を出すポイント④ 筋トレのポイント
     




  2. 2日目(8/23(日))
    9:30~17:00
    【デイサービスの指導・監査対応セミナー】
    基準違反・誤請求・不正請求は発覚してからでは遅い!知らなかったでは通用しない!

    1. 指導・監査とは
    2. 今年度の重要指導事項
    3. 指導・監査の動向
    4. 最近の取り消し・返金事例の動向
    5. 指導・監査で準備する書類
    6. 介護共通の運営基準
    (1)人員の考え方、勤務体制の考え方
    (2)施設・設備の共有・共用について
    7. 制度がデイに求めていること
    8. 通所介護の施設基準
    (1)指導・監査上のポイント
    (2)忘れやすい設備・書類
    9. 通所介護の人員基準
    (1)管理者・生活相談員・看護職・介護職・機能訓練指導員について
    (2)指導・監査上のポイント
    10. 基本的運営でのポイント
    (1)通所介護計画書でのポイント
    (2)活動上のポイント
    11. 各種加算算定でのポイント
    (1)個別機能訓練加算
    (2)認知症加算
    (3)中重度加算
    (4)栄養スクリーニング加算
    (5)栄養改善加算
    (6)口腔機能向上加算
    (7)ADL維持等加算
    (8)その他、加算・減算でのポイント
    12. その他指導・監査での重要事項
    (1)個人記録とデイの記録
    13. 各種法律での調査ポイント
    (1)消防法
    (2)道路交通法
    (3)労働関係法規 他
    14. 返還金が発生した指導・監査での対応事例
    15. その他、指導・監査でのポイント

講師

  • 妹尾 弘幸 氏

    株式会社QOLサービス 代表取締役
    妹尾 弘幸 氏

    日本通所ケア研究会 会長
    総合介護施設ありがとう総施設長
    早稲田大学非常勤講師

    川崎リハビリテーション学院卒業後、救急病院、県立病院などで理学療法士として勤務する傍ら、介護福祉士養成学校などの非常勤講師を務める。1998年に理学療法士勤務の傍ら有限会社QOLサービス(現、株式会社QOLサービス)を設立。2004年に介護部門「多機能地域ケアホームありがとう」を開設。現在は株式会社QOLサービス代表取締役として「月刊デイ」「認知症ケア最前線」「デイの経営と運営」などの定期購読誌を発行する傍ら、介護現場での臨床実践・研究なども精力的に行っている。

レコメンドセミナー

もっと見る