医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
新型コロナウィルスによる予期せぬ外部環境の変化によって多くの病院の収益が低下しています。そのような状況下ではコストの大部分を占める人件費のあり方が経営を大きく左右するようになってきているのではないでしょうか。他にも、同一労働同一賃金の問題、働き方改革の問題、採用競争の激化、定年制度の見直しなど、病院を取り巻く人件費増加要因は多数存在します。これまで、多くの民間病院では、国家公務員の俸給表を参考とした年功的要素の強い賃金表が導入されていました。あるいは、経営者判断で昇給を決定するため賃金表がそもそも存在しない法人も多数ありました。しかし、上記の通り人件費増加要因は増える一方です。現在の賃金制度でこれらの変化を乗り越えることはできるのでしょうか。本セミナーでは、病院の収益特性や雇用特性を踏まえ、人件費最適化・採用力強化・公正性向上などを実現する賃金制度のあり方をご紹介します。 アジェンダ (1)病院経営を取り巻く人件費増加要因について (2)従業員の不満を解消する公正な賃金制度のポイント (3)採用力強化・同一労働同一賃金による賃金水準向上と人件費適正化の矛盾を解決する方法 (4)これからの病院経営に必要な賃金制度の考え方 お申込期限 開催前日の17時30分以降は、お申込フォームにご入力頂いても受付ができません(システム上、17時30分以降にお申込みいただいた場合も受講案内が届く場合がありますが、その場合も無効となります)。 あらかじめ、ご了承いただきますようお願いいたします。 受講方法 本セミナーはWebセミナーツールにて配信をいたします。 お申し込みの方には担当者から開催前に視聴リンク(URL)をお知らせいたします。ご自身の端末から接続をお願いいたします。できるだけ静かな場所で参加いただくようにお願いいたします。 インターネットの環境、受講用の端末はご自身でご用意ください。インターネットにつないだパソコン若しくはタブレット端末をご用意ください。スマートフォンはご遠慮ください。 ZOOMというアプリケーションを用いてセミナーに参加いただきます。ボタン一つで参加できますが、タブレット端末からは事前にアプリケーションをインストールいただく必要があります。(パソコンの場合は、セミナー前にお送りするURLをクリックすれば自動でインストールされます。) すでにZoomアプリをお使いの方は、【バージョン5.0.0以上】への更新を必ずお願いいたします。 ※5.0.0未満の場合、セミナーへの参加ができない恐れがあります。
株式会社日本経営 課長代理 中野翔太
中小企業、医療福祉機関のクライアントを対象とした人事制度設計、人材開発、組織開発、キャリア開発、組織風土改革などの組織人事領域に関するコンサルティング業務に幅広く従事。全国の病院協会、医師会、金融機関等での講演も多数。
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
受講料:77,000円(税込)
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
【Web受講 21/1/29】いま急増する人事制度改革への着手!「具体的に、ここで困った事例紹介」第2弾!
こちらのセミナーは2020年10月に開催し非常に反響があったセミナーの第2弾になります。働き方改革、同一労働同一賃金など人事マネジメントに影響を及ぼす外部環境の変化が激しい昨…
受講料:0円
☆初心者にもわかりやすい!腹部エコー ハンズオンセミナー 【東京開催】
わかりやすい! 腹部超音波検査 実技講習会 US-ismの腹部超音波ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です…
受講料:34,000円(税込)
☆頸動脈エコー 少人数制ハンズオンセミナー 【東京】
頸動脈エコー 実技講習会(ハンズオンセミナー)
明日から実践!「頚動脈超音波検査」 US-ismの頸動脈超音波検査ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です。…
受講料:32,000円(税込)
もっと見る
【Web受講 21/2/24】 70歳までの雇用機会確保が努力義務に!これからどうする?定年後雇用のあり方セミナー
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~