Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

【Web受講 20/10/18】西川耕平教授による 医療福祉職場の心理的安全性醸成プログラム ー組織開発による<One Nurse>の実現へー

【仕事や働く意味・意義やエンゲージメントを高めて、組織風土を変える!】を学び =>メンタル不調者のない職場(ゼロ次予防)を実現!

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2020年10月18日 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:30
会場 Webオンライン講座
愛知県ご自宅等お申込み・参加費お振込みが完了しましたら受講用URLをお送りします。[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

本セミナーはWebセミナーツール「Zoom」にて受講いただきます。
 1.お申込み・参加費お振込みが完了しましたら受講用URLをお送りします。
 2. URLからアクセスし、 各自の端末から接続をお願いいたします。
講師 甲南大学 西川 耕平
定員 24名
主催 うつ病にさせないためのコンソーシアム
受講備考 スタートアップ価格です。
関連資料 雑誌「看護管理」2019年5月号 医学書院 版元在庫なし
講座チラシ

概要

今までチーム運営をより良くしようと、看護界では様々な取り組みがなされてきました。
さて、その効果はいかがだったでしょうか。

看護提供方式の検討や目標管理など人材育成などもチーム運営に影響を及ぼしてきました。
業務改善を推進するTQM活動や、組織の活性化というダイレクトな目的のためにフィッシュ!哲学などを導入した看護組織もありました。
メンバーがより良いパフォーマンスを発揮できるチームをつくるためにチームビルディングなどを取り入れた組織もあるでしょう。

思ったほど成果が実感できないと感じられるのであれば、それは心理的安全性に課題があったのではないでしょうか。

心理的安全性というとGoogleのアリストテレスプロジェクトが有名ですが、提唱したのは、ハーバードビジネススクールのエイミー・C・エドモンドソン教授です。教授は、チームの心理的安全性とは、対人関係のリスクを負うことに対して安全であるという、チームに共有された信念 として定義しています。これは、メンバーが何か発言をしても否定されたり罰せられたりしないという確信がある状態であり、お互いを尊重し、信頼しあっていることから生まれると記述しています。心理的安全性が確保されていない職場では、多くの従業員たちが本当の自分を偽りながら働いており、本来持っている力を発揮できない、信頼関係を築けない、イノベーションが生まれないなどの状態に陥り、結果的にチームのパフォーマンスにもネガティブな影響をもたらしてしまいます。

心理的安全性の低い職場では、いかなる対策も成果を得られません。
この心理的安全性を、組織開発の概念を使い高める。それが、この講座です。

こんな方におすすめ

  • 「ナースステーションに活気がない」
    「職場の人間関係がギスギスしている」
    「退職の連鎖が止まらない」
    など、頭を悩ませておられる看護管理者やチームリーダー

プログラム

  1. 「組織開発とはなにか?」
    「組織開発するための方法とは?」を、アジアの第1人者の甲南大学西川耕平教授から学びます。

    西川教授は、雑誌「看護管理」2019年5月号でも組織開発について執筆しておられます。
    この号はすでに在庫がなく、看護管理者の皆さまには大変注目されている内容です。
  2. グループワーク中心で少人数でお互いの問題意識を話し合うことで自組織への展開につながりやすくなります。
  3. ●体験を通して自分自身を見つめなおし、職場を振り返りどのようなかかわり方が心理的安全性を持った職場となるかを考えます。
    ・イギリスなど海外の看護現場の組織開発事例も参考に検討します。
    ・メンタル不調になりやすいマイノリティへの理解が深まります。また、「うつ病にさせないためのアドバイザー養成会」の色彩心理カード 心拍変動データのモニタリング開示が組織開発の考え方に裏付けられていることがわかります。
  4. ●「Use of Self(自己の活用)」
    ・他者の反応だけでなく、自分の内なる世界にも常に注意を払い実践することがより良い組織風土を作るということを体験を通して学びます

講師

  • 西川 耕平

    甲南大学
    甲南大学 共通教育センター 教授
    西川 耕平

    ・OD Association in Japan (ODAJ) 共同代表理事 ・1956年生まれ。専門分野は組織開発。
    ・2010年2月 日本初の組織開発(OD)コミュニティー「ODNetwork Japan」を設立し、現在 世界組織であるInternational OD Association 理事就任
    ・海外で開発された組織開発の理論・実践応用成果を、日本の各種組織に実践応用するために、企業人事担当、コンサルタント、大学 研究者が定期的に交流する学習の場を運営している。

レコメンドセミナー

もっと見る