Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

歩行要介助者への歩行訓練

足が出ない ・膝折れ ・傾く ・円背 ・痛み

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2020年12月5日 開始:15:15 | 終了:17:40 | 開場:15:00
会場 オンライン開催
広島県福山市春日町浦上1205株式会社QOLサービス[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 一般社団法人動きのコツ協会  生野 達也 氏
定員 30名
主催 日本通所ケア研究会
受講備考 税・印刷資料・資料送付代込み
関連資料

概要

「歩行訓練をしているのに上達しない」、「介助がなくなると歩けなくなる」こうした問題が起こる場合、介助者目線の一方的な訓練になっている可能性があります。もう、介助者と利用者さんの両方とも、頑張らなくても良いのです。利用者さん自身の「楽に歩ける笑顔」を引き出すためには、歩行訓練における“声のかけ方”がポイントになります。当日は実技中心で、明日から現場で使える“声のかけ方”を身につけましょう。

こんな方におすすめ

  • 医療、介護分野で生活期リハビリテーションに携わられている医師、看護師、介護職、リハ職

プログラム

  1. 【当日の講演ポイント】
    ・「うまく歩けない」体験を通じて、利用者さんの気持ちがわかります
    ・「足が出ない」「膝折れ」「傾き」などの症状が起こる原因がわかります
    ・“声のかけ方”を変えるだけで介助量が軽減する体験ができます
    ・利用者さん自身で「楽に歩ける」ための“声のかけ方”が身につきます
    ・明日からの歩行訓練が変わります ほか

    【質を上げるために必要な視点】
    例えば、歩行訓練というと「楽に歩けるように“介助する”」というイメージがあるのではないでしょうか?しかし、忘れてはならないのは「歩いているのは利用者さん自身」ということです。そのため、利用者さんが歩く時に、何を考え、何を意識しているかによって歩行訓練の質は大きく変わります。そのため、身体的な介助だけではなく、介助者の声かけの仕方によって大きくリハビリや機能訓練の質が変わるのです。

    【ご利用者のモチベーションを高める方法】
    何より「楽に動ける!」という喜びを利用者さんに体感していただくことです。動くことに対して「不安定さ」「痛み」「怖さ」などがあると、日頃の生活でも動く意欲が失われていきます。しかし、動きのコツをつかむことによって、「楽に動ける!」という喜びが体感できると同時に、「不安定さ」「痛み」「怖さ」が軽減すれば動く意欲も高まり、日常生活における活動も上がります。

    【参加のポイント】
    歩行訓練や各疾患の基礎知識を解説した上で具体的な介助方法を実技中心で実施することで、知識と技術が同時に身につきます。また、決して学校では習わない利用者さんの「動きのコツ」を見つけるための“具体的な声のかけ方”を二人一組の実技中心で実施します。次の日の現場ですぐにつかえる内容となっていますので、困っている利用者さんをイメージしながらご参加ください。

    【メッセージ】
    日々の現場で実施することが多い歩行訓練などが、いつもの方法に加えて「動きのコツ」の視点を加えることで大きく変わります。「楽に動ける!!」喜びを体感してください。

    <詳細はこちらからご覧ください>
    https://tsuusho.com/conference/schedule/#1205_4

受講されることで得られる効果

  • 翌日から取り組める現場実践に即した内容なのですぐに実践できる

【その他】

本オンラインセミナーは「第18回日本通所ケア研究大会(合同開催)第15回認知症ケア研修会in福山」のプログラムの一部です。

<大会公式ホームページ>
https://tsuusho.com/conference/

講師

  • 生野 達也 氏

    一般社団法人動きのコツ協会 
    代表理事/理学療法士
    生野 達也 氏

    2006年に医療法人孟仁会摂南総合病院認知神経リハビリテーションセンターへ入職。2007年にはイタリアへリハビリの研修で渡欧。2012年に県立広島大学大学院総合学術研究科を卒業し、修士号を取得。2013年4月生活期の脳卒中患者に対して、マンツーマンで「動きのコツ」のリハビリを受けていただける場所を作るために動きのコツ研究所を開設。生活期の脳卒中患者に対して改善の笑顔を提供するとともに、プロのセラピストに対して技術を指導する講演活動を積極的に行っている。2017年には一般社団法人動きのコツ協会を設立し、さらに積極的な啓蒙活動を行っている。運動指導者の祭典スピーチコンテスト「ベストブレインウエルネスアワード2017」にて優勝。

レコメンドセミナー

もっと見る