医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
本セミナーでは、直近1か月間の政策行政動向の中から、 医療機関の経営や、医療関連企業の商品開発、営業活動に影響を及ぼす 可能性が高いと思われるテーマに絞って、分かりやすく解説します。 いま注目の政策議論は何か?? あの制度はどうなるの?? 医療機関が受ける影響は??企業としてはどう対応すべき?? 明日からの営業活動で“すぐに使える”1か月分の情報を入手できます。 ぜひご参加ください。 ※重要※ 本セミナーのお申込み条件は、下記のとおりです。 【お申込み条件】 (1)弊社法人サービス(有料)をご利用いただいている 企業様は、何名様でもお申込みいただけます。 (2)上記に該当しない企業様は、 各企業様より1名様のご参加に限らせていただきます。 1社様につき2名以上のお申し込みがあった場合は、 事務局よりお申込者様にご連絡させていただきます。 【開催方法】 「youtube」による動画配信にて、開催いたします。 ※録画済みの解説動画を配信いたします。 LIVE配信ではございませんので、あらかじめご了承ください。 【動画公開期間】 2021年2月25日15時~2021年3月4日まで ※公開期間中は、いつでも解説動画をご視聴いただけます。 【動画の時間】 約30分 【参加方法】 公開期間になりましたら、お申込時にお知らせいただいたメールアドレスへ、 解説動画視聴用のURLとテキストダウンロード用URLをお送りします。 解説動画は、URLから「youtube」へアクセスしてご覧ください。
メディキャスト株式会社 厚生政策情報センター センター長 山口 聡
医療・介護系出版社にて臨床から病院経営管理に関する出版やセミナー企画を担当。また、医療系の学会や研究会でも活動。その後、メディキャスト株式会社の厚生政策情報センターで政策情報の配信業務を経験し、病院や医療関連団体の他、医療専門商社などの医療関連企業にて厚生行政情報や業界動向をお伝えしている。
精神科病院経営WEBセミナー ※受講料無料※
これまでの政策動向を踏まえて今後の経営戦略を考える~兵庫県地域の医療特性について検証する~
【テーマ】これまでの政策動向を踏まえて今後の経営戦略を考える ~兵庫県地域の医療特性について検証する~ 精神科領域における新型コロナウィルスの影響および昨年施行された2020…
受講料:0円
中国の医療IT事情を現地医師に聞く!
中国で広がるオンライン診療やマイナンバー(身分証)の活用事例を紹介
日本のIT化は先進的な国に比べて周回遅れとなっています。 さらに、医療業界では遅れをとっていて、ITを有効活用できていません。 コロナ禍に規制緩和されたオンライン診療も…
受講料:5,000円(税込)
【東京】第14回 医療介護経営研究会(3/6・オンライン併用)
テーマ「2021年度介護報酬改定」(仮題)
日本は少子高齢化による人口減少社会を迎え、世界のどの国もかつて経験したことの無い領域へと進みつつあり、それに伴って医療業界を取り巻く環境も日々目まぐるしく変化しています。「医療…
受講料:55,000円(税込)
「地域医療構想」「医師確保計画」「医師の働き方」三位一体改革の下で医療関係者に求められること【会場受講先着15名様限定】【3/9(火)開催 №15326】
◆ライブ配信・アーカイブ配信有◆ 現場の事例 政府の議論 都道府県の対応を踏まえ
※本セミナーは、会場(先着15名様限定)及び、ライブ配信・アーカイブ配信受講のいずれかをご選択いただけます。 現在、病床機能再編を目指す地域医療構想、医師確保計画など医師の偏…
受講料:33,510円(税込)
コロナ後の病院の経営戦略を考える
-スタッフの生産性を上げるための病院のDX化のツボどころ-
医師の働き方改革が2024年4月1日より実施されると、大学病院と地域の基幹病院の特に救急医と外科医の労働時間が減少する。その結果、地域差は大きいが地域の救急医療と提供可能な手術…
受講料:33,220円(税込)
もっと見る
【通信学習でキャリアアップ!】「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会) 安心の振替・リモート対応あり
-2021年6月修了の受講生募集-
【Web受講 21/03/05】〈北海道〉第5回 緊急オンラインセミナー 現場密着型コンサルタントが読み解く2021年度介護報酬改定 -サービス別・要点解説-
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向