Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

(オンライン)医学英語論文読解セミナー 短時間で論点を見つける医学英語論文の効率的な読み方(応用編)

【情報機構】

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2021年7月15日 開始:10:30 | 終了:16:00 | 開場:10:00
会場 会場での講義は行いません(オンラインセミナー)
東京都品川区大崎[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 国際医療福祉大学 押味 貴之
定員 30名
主催 株式会社 情報機構
受講備考 『医学英語:応用編(7月15日)』のみのお申込みの場合
  【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
  *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

  【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
  *1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

『医学英語:入門編(7月8日)』と合わせてお申込みの場合
 (同じ会社の違う方でも可。※二日目の参加者を備考欄に記載下さい。)
  【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名72,600円(税込(消費税10%)、資料付)
  *1社2名以上同時申込の場合、1名につき61,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります

  【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名83,600円(税込(消費税10%)、資料付)
  *1社2名以上同時申込の場合、1名につき72,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります

詳しくはホームページをご覧ください
https://johokiko.co.jp/seminar_medical/AH2107Y2.php
関連資料

申込セミナー

※会場などが異なる可能性がありますので各ページより詳細をご確認の上、お申し込みください。

申込 開催日 セミナー名 受講料(税込) 定員
2021年7月8日 (オンライン)医学英語論文読解セミナー 英語が苦手でも楽しく読める医学英語論文の効率的な読み方 入門編 47,300円 30名
終了
2021年7月15日 (オンライン)医学英語論文読解セミナー 短時間で論点を見つける医学英語論文の効率的な読み方(応用編) 47,300円 30名
終了

概要

医療分野における国際化が進む中、医学英語論文を正確かつ「効率的」に読める能力が求められています。
しかし忙しい日常の中、実際に医学英語論文を読む際には「抄録部分を和訳した後、英語の少ない図や表を確認するだけで終わってしまう」という方が多いのではないでしょうか?また対象の論文だけに集中し、その論文に関連する Editorial や Correspondence などの論文まで充分に活用できているという方は少ないと思います。
この応用編のオンラインセミナーでは、医学英語論文の効率的な読み方と、それを応用した魅力的な医学英語論文抄読会を開催するための10のステップを具体的にご紹介し、その実践を通して研究の論点を素早く見つける方法を学びます。更に国際会議に参加する際においてどのような点に注意すべきかもご紹介いたします。またセミナーの最後には医療翻訳や医療通訳など、医学英語分野でのキャリア形成についてもそのヒントをご紹介します。
初級編を修了した方はもちろん、日常的に医学英語論文を読んでいる方にも「目から鱗」の内容を数多くご用意しておりますのでお気軽にご参加ください。
(このセミナーは医学部の授業として医学生や医師からとても評価の高い「医学論文の抄読会を楽しく乗り切る方法」をわかりやすく丁寧に解説したものです。どのような内容かダイジェストを知りたい方は下記のサイトをご覧ください。)
https://www.icrip.jp/eigocafe/2020/06/01/menu_15/

プログラム

  1. (応用編)

    1. 医学英語とは

    2. 医学論文の種類

    3. 医学原著論文の構造

    4. タイトルの読み方

    5. 著者の所属機関の読み方

    6. 結論の読み方

    7. 背景の読み方

    8. 方法の読み方

    9. 結論の読み方

    10. 考察の読み方

    11. Editorial の読み方

    12. Correspondenceの読み方

    13. Conference Report の読み方

    14. 国際会議に参加する際の注意点

    15. 医学英語分野におけるキャリア形成

受講されることで得られる効果

  • ・医学論文の種類を理解できる
  • ・ 医学原著論文の構造と内容が理解できる
  • ・ 医学原著論文を効率的に読むことができる
  • ・ 医学原著論文に関連する論文の種類と内容が理解できる
  • ・ 医学英語論文抄読会を魅力的にするための具体的な方法を理解できる
  • ・ 医学論文の論点が理解できる
  • ・ 国際会議に参加する際の注意点が理解できる

講師

  • 国際医療福祉大学
    医学部 医学教育統括センター  
    准教授
    押味 貴之

    医学英語教育の第一人者として日本全国で医学英語教育を展開する。日本で初めてとなる「医学を英語で学ぶ」医学部として2017年に開学した国際医療福祉大学医学部で英語主任として医学英語教育と統括している他、医療通訳分野で日本初の修士号コースとして開講した同大学大学院「 医療通訳・国際医療マネジメント分野 」の分野責任者を務めている。立命館大学国際関係学部卒・旭川医科大学医学部卒・Macquarie University大学院通訳翻訳学科卒・日本医学英語教育学会理事
    「あなたの医学英語なんとかします!」(メジカルビュー社)
    「Dr. 押味の医学英語カフェ」https://www.icrip.jp/eigocafe/(株式会社メック)など

    ■専門・得意分野
    医学英語教育・医療通訳
    ・文部科研費 基盤研究(C) 「英語を母国語としない医学生を対象とした英語医療面接及び身体診察の評価基準の開発」
    ・ 厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 地域医療基盤開発推進研究「医療通訳の認証のあり方に関する研究」
    ・ 厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 地域医療基盤開発推進研究「医療通訳認証の実用化に関する研究」など

    本テーマ関連学協会での活動
    ・ 国際医療福祉大学 医学部 医学教育統括センター 准教授
    ・ 国際医療福祉大学 成田キャンパス総合教育センター英語主任
    ・ 国際医療福祉大学 大学院「医療通訳・国際医療マネジメント分野」責任者
    ・ 日本医学英語教育学会理事
    ・ 日本医学教育学会会員

レコメンドセミナー

もっと見る