Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

「あやの里」に学ぶ高品質の認知症ケア実践講座

専門性を高め地域に愛される「あやの里」の認知症ケアの実践とブランディングの実際

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2021年8月25日 開始:15:00 | 終了:18:00
会場 オンラインセミナー
東京都中央区銀座7-2-22銀座同和ビル2F[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

※オンライン受講(ZOOMウェビナー配信)は、PC、Mac、iPad、iPhone、Androidデバイスからご参加いただけます。お申し込み後に受講方法の詳細をご案内いたします。
※DVD受講・CD受講はセミナー開催後、1週間程度でお手元にお届けします。
講師 特定非営利活動法人 あやの里 代表 岡元 奈央 氏
定員 100名
主催 保健・医療・福祉サービス研究会
受講備考 参加方法は下記3種類よりお選びいただけます。
※当セミナーは「オンライン受講」と「DVD・CD受講」の参加料が違いますので、予めご了承の上お申し込みください。

(1)オンライン受講(ZOOMウェビナー)
HMS会員(法人・個人・購読・メール会員)・一般 6,600円(税込)
(2)DVD・CD受講(選択可)
HMS会員(法人・個人・購読・メール会員)・一般 8,800円(税込)
※送料1,210円(税込)が必要となります。

※オプション(参加料に別途追加代金を頂きます)
DVD追加   5,500円(税込)
CD追加   3,300円(税込)
全て税込となります。

※DVD受講・CD受講ご希望の方は、備考にその旨ご記入ください。
関連資料 セミナーパンフレット

概要

 介護保険制度創設から21年が経過する中、これまで少なかった介護施設・高齢者住宅・介護事業所も整備が進み、地域によってはサービスの飽和状態がみられ、競合に勝ち抜けない法人は脱落し、倒産、休止、M&Aに陥る事態になっています。
 そのような中、熊本市にグループホーム、認知症通所介護、有料老人ホーム等を行い、利用者やご家族から絶大な信頼を得て素晴らしい運営を行っている「特定非営利活動法人あやの里」があります。その信頼の秘訣は、高品質の認知症ケアサービスを提供するとともに、毎月家族会を開催し、職員と一緒にケアの評価を行い、ご家族がケアに参画する画期的な「ご家族と二人三脚のケア」の実践にあります。
 本講座では、特定非営利活動法人あやの里 代表 岡元奈央氏に、認知症ケアの実践と家族会運営の実際とそのノウハウについてご指導いただきます。どうぞ、高齢者ケアに携わる皆様方のご参加をお待ち申し上げます。

お知らせ

※勤務先へのご連絡を希望されない方は、勤務先名称を空欄にし、
勤務先住所・電話番号の欄にご自宅等の住所・電話番号をご記入ください。

受講代金お振込みの確認後、受講用URLをお送りいたします。
(セミナー開催の3日前(土日に重なる場合は月曜日) 送信となります。)
また、お振込のない場合は、受講用URLをお送りできませんので、
お早めに下記口座までお振込みください。
なお、誠に恐れ入りますが、振込手数料はお客様のご負担となります。

振込先銀行:三井住友銀行 本店営業部 普通7577162
名義:カ)ホケンイリョウフクシサービスケンキュウカイ

受講お申込み後のキャンセル受付につきましては、
セミナー開催日の8日前迄とさせていただきます。
既にご入金済の方には、メールまたはFAXにて返金確認書を
送付いたしますので、ご記入の上ご返送ください。
お客様都合のキャンセルの場合、返金時の振込手数料は
差し引いて返金させていただきますので、ご了承ください。

セミナー開催日の7日前以降のキャンセルにつきましては、参加料の返金は致しかねます。
未入金でも自動的にキャンセルとはなりませんので、ご注意ください。
この場合、後日請求書を送付させていただきます。

DVD受講あるいはCD受講(カラー印刷資料付)をご希望の方は、
参加料金+送料1,210円(税込)にて承りますので、
ご希望の方はご連絡ください。

講師

  • 岡元 奈央 氏

    特定非営利活動法人 あやの里 代表
    岡元 奈央 氏

    【プロフィール】
    日本国内航空会社での客室乗務員15年の経験をへて、現職。
    認知症介護に携わる中で「生ききること」の尊さを感じ、病気や障がい等関係なく「ともに生きる(あやの里の理念)」ことをうったえ続ける。2015年に日本初といえる常設型認知症カフェ「as a café」を設立。昨年度は7000人を超える来訪者を迎え、地域の福祉拠点として様々な活動を続ける。前職を活かした「接遇マナー講座」や講演多数。

    講演経歴:熊本大学・熊本県立大学・京都大学・日経新聞新シニアライフ研究会・Re-CAREセミナー・日本老年看護学会、その他医療、介護事業所職員研修会など

レコメンドセミナー

もっと見る