Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

ICUのリハビリで知っておきたいリスク管理と医療機器#1273

 

このセミナーは受付終了しました。

開催日 2022年4月15日 開始:20:00 | 終了:21:30 | 開場:20:00
会場 オンラインセミナーのためご自宅で受講できます。
兵庫県伊丹市南町※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 近江八幡 市立総合医療センター 副主幹 奥村 高弘 先生
定員 40名
主催 エポック
受講備考
関連資料

概要

●●●●●ICUでは呼吸リハの考え方が必ず必要となります●●●●●
第1回で生理学、第2回で医療機器とリスク管理を学んできました。



今回は実践編です。



ICUでのリハビリテーションに欠かせない知識として呼吸器と循環器があります。

このセミナーで呼吸器の苦手意識を克服しましょう!

今回は呼吸器疾患の中でもICUでの遭遇頻度が多い以下の疾患に焦点を絞ります。



重症肺炎
ARDS
Covid-19


呼吸器疾患でなくても、ICUにおいては呼吸管理は欠かせません。



体位ドレナージはほぼすべての症例において検討すべき事項です。

呼吸器疾患では人工呼吸器使用患者が多いので、人工呼吸器についてもよく理解しておく必要があります。



このセミナーを受講することで、ICUで必要な呼吸器疾患の知識と実践力を身につけませんか?



●●●●ICUは呼吸器理解のために必要なものがそろっています●●●●
ICUで遭遇する呼吸器疾患患者の多くは人工呼吸器やECMOなどがついています。

これらは普段は見ることができない呼吸状態を可視化してくれています。



体位が違うだけでこんなに一回換気量が違うんだ、ということがリアルタイムに分かります。

この経験、セラピストとしてとても重要だと考えています。



ICUを経験することで呼吸の診方、考え方が変わり自信をもつことができるようになるんです。



この貴重な機会にあなたの呼吸の理解を深めるために、このセミナーで呼吸器疾患についてきちんと学んで欲しいと思っています。



このセミナーではグループワークを通して、ハビリ実施の可否や想定されるリスクなどについてディスカッションしていこうと思います。



このセミナーを受けて欲しいのは以下のようなセラピストです。



急性期で勤務する臨床経験2〜3年目のセラピスト
これから呼吸・循環器を専門にしていきたいと考えているセラピスト


このような方は必ずおさえておくべきポイントがこのセミナーには詰まっています。

プログラム

  1. 呼吸器疾患各論~重症肺炎~
    呼吸器疾患各論~ARDS~
    呼吸器疾患各論~Covid-19~
    ケーススタディ

講師

  • 近江八幡 市立総合医療センター 副主幹
    奥村 高弘 先生

    近江八幡 市立総合医療センター 副主幹
    理学療法士

レコメンドセミナー

もっと見る