医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
看護師や看護学生の皆様へおススメ!
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
病院では毎日様々な検査が行われています。最も一般的に行われているのが採血や尿検査ですが、外国人患者に説明する際に「親指を中にして手を握ってください」や「中間尿を取ってください」などの説明を、英語でどのように説明したらよいかと戸惑ったことはありませんか? 今回は検査の中でも採血と尿検査について、それぞれの手順に沿った語彙・英語表現を学びます。 また講義に先立ち、吉濱いほり先生が、イギリスで看護師資格を取得するところから看護師として活躍する間のご自身の英語習得の道のりについて、講演をいたします。 看護英語を学んでいる方、またこれから学ぼうとお考えの皆様にとって参考になる内容となっています。
英国・日本看護師、英国看護学士 吉濱 いほり
日本で看護短期大学を卒業後、病棟勤務を経て渡英。Supervised Practice Program (現在のOversea Nurses’ Program)を履修し、英国看護師としてNursing and Midwifery Councilに登録。脳神経外科・内科病棟に勤務しながら、City, University of Londonにて看護学士(BSc Hons)を取得。National Health Serviceの病院で14年間勤務後、 2019年に帰国。
☆頸動脈エコー 少人数制ハンズオンセミナー 【東京】
頸動脈エコー 実技講習会(ハンズオンセミナー)
明日から実践!「頚動脈超音波検査」 US-ismの頸動脈超音波検査ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です。…
受講料:32,000円(税込)
☆初心者にもわかりやすい!腹部エコー ハンズオンセミナー 【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
わかりやすい! 腹部超音波検査 実技講習会 US-ismの腹部超音波ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です…
受講料:34,000円(税込)
<オンライン>手術後の痛み:慢性化の予防と、慢性痛への対応(Pain Management Webinar)
Pain Managementの学位を有する講師が、手術後の痛みや、心身の不調などの関連する問題について、慢性化の予防や、問題が既に長期化している場合の対応などについて、説明致します。
*5月25日(水)の夜まで、お申し込みを受け付けております。 手術後の痛みや、心身の不調などの関連する問題について、慢性化の予防や、問題が既に長期化している場合の対応…
受講料:5,500円(税込)
しくみからマスターするDrフルカワの心電図の読み方
残りわずか
心電図アレルギーを克服して苦手から得意になる!
心電図の仕組みをわかりやすく解説。基本を理解し手順に従って心電図に当たることで、即座にモニター心電図が読めるようになるセミナーです。
受講料:7,700円(税込)
【オンラインセミナー 5/29】【新人向け】PT・OT・看護師・介護士の方!必見!!目と手と血圧計とパルスオキシメーターで分かるリスク管理
訪問看護・介護をされる方!必見!!
急性期総合病院に勤務する理学療法士が、臨床の実際や診療を通しての発見をお伝えするオンラインセミナーです。 今回は、「目と手と血圧計とパルスオキシメーターで分かるバ…
受講料:3,000円(税込)
もっと見る
【九州】第219回 医療介護経営研究会(6/4・オンライン併用)
テーマ「社会保障制度に影響を及ぼす霞が関と政治の力学 ~よい政策のための民間からのインプットの技法~」(仮題)
【東京】第22回 医療介護経営研究会(7/9・オンライン併用)
テーマ「2025年 社会保障・税一体改革の完成に向けて」(仮題)
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~