医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
本セミナーでは、直近1か月間の政策行政動向の中から、 医療機関の経営や、医療関連企業の商品開発、営業活動に影響を及ぼす 可能性が高いと思われるテーマに絞って、分かりやすく解説します。 いま注目の政策議論は何か?? あの制度はどうなるの?? 医療機関が受ける影響は??企業としてはどう対応すべき?? 明日からの営業活動で“すぐに使える”1か月分の情報を入手できます。 ぜひご参加ください。 【開催方法】 「Vimeo」による動画配信にて、開催いたします。 ※録画済みの解説動画を配信いたします。 LIVE配信ではございませんので、あらかじめご了承ください。 【動画公開期間】 2022年6月23日(木)15時~2022年6月30日(木)23時59分 ※公開期間中は、いつでも解説動画をご視聴いただけます。 【動画の時間】 約30分 【参加方法】 動画配信日の当日15時に、お申込時にお知らせいただいたメールアドレスへ、 解説動画視聴用のURLとテキストダウンロード用URLをお送りします。 解説動画は、URLから「Vimeo」にアクセスしてご覧ください。
株式会社日本経営 メディキャスト事業部 厚生政策情報センター 顧問 山口 聡
医療・介護系出版社にて臨床から病院経営管理に関する出版やセミナー企画を担当。また、医療系の学会や研究会でも活動。その後、株式会社日本経営メディキャスト事業部の厚生政策情報センターで政策情報の取材・配信を担当し、病院や医療関連団体のほか、多くの医療関連企業にて厚生行政情報や業界動向をお伝えしている。
黒木春郎 構成員 特別招聘 : オンライン診療が日本の医療を変える! 医療DXの現状と医療二極化時代の始まり【7/07(木)開催 №16054】
【会場受講】又は【ライブ配信受講】をお申込の場合は、セミナー終了3営業日後から、4週間何度でもアーカイブもご視聴いただけます。
オンライン診療は一定レベル以上の医療機関にしか普及しない。それがこのコロナ禍の2年間で明らかになった。日本の医療は二極化し、淘汰され倒産する医療機関のうめき声を聴くことになるだ…
受講料:33,430円(税込)
【2022年法改正セミナー】失敗しない!企業に求められる”ハラスメント相談窓口”
2022年4月より中小企業・医院にも適用となったパワハラ防止法ですが、すでに対策はお済でしょうか? 今回の法改正において、ハラスメントへの対策が企業に義務付けられ、従業員に向…
受講料:0円
【九州】第220回 医療介護経営研究会(7/9・オンライン併用)
テーマ「2025年 社会保障・税一体改革の完成に向けて」(仮題)
日本は少子高齢化による人口減少社会を迎え、世界のどの国もかつて経験したことの無い領域へと進みつつあり、それに伴って医療業界を取り巻く環境も日々目まぐるしく変化しています。「医療…
受講料:55,000円(税込)
【東京】第22回 医療介護経営研究会(7/9・オンライン併用)
済生会熊本病院の組織変革とリーダー育成術
〜院内DXによる職場環境づくりへの挑戦〜
データやデジタル技術を活用して、患者や利用者ニーズを基にサービスを変革していく「デジタル・トランスフォーメーション(digital transformation,DX)」。新型…
受講料:33,500円(税込)
もっと見る
【Web受講 22/07/08】コロナ下で人材育成がストップ!? 間接業務時間の削減と人材育成投下時間の増加を両立!!クラウド型人事評価システム活用ポイント “徹底解説”セミナー
【Web受講 22/08/06】診療報酬算定に必要な記録の管理~第4回ナスレコセミナー~
一般社団法人看護業務研究会・株式会社日本経営 共催セミナー
【8/27】ジャパネットたかた創業者登壇!~企業の成長を加速させる実践的組織マネジメント~
企業の成長を加速させる実践的組織マネジメント
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向