医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
元看護部長さんをゲストに迎えて、一線を退いたからこそ見えてくる「看護管理者の役割」について話題提供していただきます
このセミナーは受付終了しました。
ゲスト:前川 珠木(まえかわ たまき)さん 岡山大学病院副院長/看護部長、社会医療法人光生病院副院長などを経て、 現在、川崎医科大学附属病院看護部リエゾンナース(非常勤嘱託) 私たちチーム経営は長年、看護管理者の方々を対象に、組織づくりを担うリーダーシップを学ぶ場を開いてきました。そこで私たちがよく耳にしたことは、看護管理者たちの抱える不安やプレッシャーの大きさです。 「正しいこと」をやれているかどうかの不安、職場の人間関係をめぐる葛藤、中間管理職として上下から受けるプレッシャーなど、さまざまな感情を抱えながらマネジメントに携わっておられるようです。 そもそも、看護現場のマネジメントを担う人たちはどんなことを期待されているのでしょう?どんなことを大切にしながら職務を遂行すればいいのでしょうか。2年余りのコロナ禍という変化の時期を経た今、あらためて看護管理者の役割を探ってみたいと考えました。 今回は、特定機能病院での管理経験を持つ前川珠木さんをお招きします。管理職のときに大切にしたことや、一線を退いたからこそ見えてくる「看護管理者の役割」について、お聞きしてみたいと思います。 前川さんのお話を聞き、参加者同士で日頃思っていることなどを対話しながら、いま求められる看護管理者の役割について、あらためて思いを巡らせていただければと思います。 ■日時 :2022年 7月 16日(土)13:00~15:00 (ZOOMをつかいます) ■対象 :看護管理職に就いておられる方々や管理者を補佐する立場の方々 ■参加費:無料
LLCチーム経営 ファシリテーター 広瀬 義浩
1984年近畿大学卒業後、社員教育会社に入社。おもに技術セミナーの企画業務を担当。2003年:セミナーの企画・運営会社を設立。関西を中心に技術系、管理系の講座を主催。2005年:スマイルコミュニケーションオフィスを主宰。コーチング、コミュニケーション心理学、健康法などのセミナーを主催。2006年:LLPチーム経営研究所を設立。2008年:パートナーを募りLLC(合同会社)チーム経営の設立に参画。 ファシリテーション講座を中心に、社会人・官公庁向け研修、ワークショップやワールドカフェのファシリテーター、中小企業のコンサルテーション、経営者のコーチング、会議の活性化支援(ファシリテーション)などを行っている。 チームビルディング・リーダーシップ・ファシリテーター養成講座、チーム経営研究会、体験学習ワークショップ、チームづくり体験スクールの講師・会議ファシリテーター、ワールドカフェのファシリテーター
LLCチーム経営 ファシリテーター 嶋田 至
大手造船グループにて、システム開発のプロジェクトマネージャーを担当。ITやインターネットビジネス( 「旅の窓口」など)に関するプロジェクト・マネジメントを担当する。 2000年、株式会社ベストリザーブを設立し、経営幹部として参画。事業開発、サービス企画、知的財産管理、他社との業務提携などを担当。2003年、株式会社モノリスを設立し、取締役就任。海外の協力会社とともに新事業の開発を進める。 2006年、LLPチーム経営研究所のパートナーとなる。チームづくりを促進するファシリテーション・スキルを習得し、公開セミナーをサポート。 2008年4月、合同会社チーム経営を設立。現在、組織風土改革の支援、組織内教育の講師・ファシリテーター、ワークショップのファシリテーターなどを担当。
<オンライン>医療従事者のための効果的な英語の学習方法
国際的に活躍できる医療従事者を目指す皆様へ
*8月10日(水)の夜まで、お申し込みを受け付けております。 国際化の流れに対応でき、国内外で活躍できる能力の獲得を目指す医療従事者の皆様をT’s classroomはサ…
受講料:6,600円(税込)
★心エコー “とことん”トレーニングセミナー 2名限定【東京開催】
心臓超音波検査(心エコー) 少人数制(2名)実技講習会
心エコー習得“とことん”セミナー 「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定したモデル3名で行うハンズオン…
受講料:77,000円(税込)
急性期で働くPT・OTのためのベッドサイドの知識と技術|循環器の生理学
※本セミナーはアーカイブにて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。 ※一括申込で単発受講よりリーズナブルに受講が可能 ※詳しくはこちら …
受講料:3,300円(税込)
医療・健康データを活用したヘルスケアデータビジネス構築におけるコンプライアンスの勘所【8/16(火)開催 №15944】
【会場受講】又は【ライブ配信受講】をお申込の場合は、セミナー終了3営業日後から、4週間何度でもアーカイブもご視聴いただけます。
現在、デジタルトランスフォーメーションのもと、日本国内でも医療・介護、健康等のメディカル・ヘルスケアデータの利活用が促進され、異業種からの参入も含めたデータサービスが様々に設計…
受講料:33,630円(税込)
超入門!人工呼吸器の基礎
人工呼吸器の何を見ればイイのか分かるようになる
急性期から慢性期まで幅広く使用する人工呼吸器。患者様の状態に合わせて設定を変更し、患者様の呼吸状態を回復に向かわせていく強い味方です。しかし、機械アレルギーのように人工呼吸器に…
受講料:8,000円(税込)
もっと見る
【Web受講 22/08/24】 Waculbaゼミ2022年8月号「プリセプター必見! 本当に新人・後輩のためになる指導育成を考える」 #若手もベテランもガチ対話
【Web受講 22/09/03】ヘルスケア業界参入の道しるべセミナー
〜病院経営コンサル1,400件以上のトップシェア企業が語る!〜
【8/27】ジャパネットたかた創業者登壇!~企業の成長を加速させる実践的組織マネジメント~
企業の成長を加速させる実践的組織マネジメント
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~