医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
2023年1月27日(金)) 20:00~21:30 講師:坂本 陽子 先生 医療法人社団蘇生会 蘇生会総合病院 管理栄養士 ============== 本セミナーは5回シリーズセミナーです。 詳細は以下に記載しておりますので是非チェックしてみてください。 一括申込も可能です(詳しくはこちら) ※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。 ●●●●リハビリテーションになぜ栄養学が必要なのか●●●● 『リハ栄養』という言葉が広く認知され始めてきた今、リハ職が栄養について知らないことは許されない、そう言っても良いでしょう。 転倒して骨折した患者さん。 そもそも、なぜ転倒したのでしょうか? 偶然の可能性もありますが、多くの転倒は必然であると考えています。 その背景にフレイルやサルコペニアが隠れていることは容易に想像できると思います。 加齢に伴うものですが、栄養不足は大きなリスクファクターです。 超高齢社会の今、疾患だけをみてリハビリテーションを実践していては不十分なのです。 糖尿病などの内科系疾患では栄養との関係がより密接となります。 早期リハ、積極的リハ、それを縁の下で支えているのがリハ栄養と言えます。 早期から可及的に積極的リハを実践したいが、栄養状態のアセスメントができない リハ栄養ってよく聞くけど、そもそも何なのかよくわかっていない 管理栄養士さんはいるけど、どんなことを考えているのか分からない 上記に当てはまる方はこのセミナーで疑問を解決し、明日からの臨床に役立てて頂ければと思います。 このセミナーの目標は、リハ栄養の効果を理解し、治療介入を行えるようになることです。 リハ栄養は現代の理学療法士・作業療法士の標準技術です 栄養学の知識はリハ職にとって必須の知識になりました。 つまり、オプションではないということです。 深い専門的な知識や対応は専門である管理栄養士さんなどにお願いすると良いと思います。 あなたの病院にも管理栄養士さんはいるかもしれませんが、数が圧倒的に少ないと思います。 入院患者すべての栄養アセスメントをする余裕は到底ありません。 さらに、活動量を決めているのは理学療法士や作業療法士などのセラピストであることが少なくありません。 理学療法士や作業療法士一人一人がリハ栄養のスクリーニングが行えて、管理栄養士さんに介入の依頼をする。 そのためにはリハ栄養のこと、管理栄養士さんのことを良く知らないといけないんです。 現代の超高齢社会において避けては通れない分野であり、個別性の高い関わりが求められます。 特に回復期リハビリテーション病棟においては管理栄養士の配置が必須となりました。 アウトカムにも影響するリハ栄養について、ここで基礎を学んでおきませんか? 今回は管理栄養士の坂本陽子先生にご講義頂きます。 坂本先生はサルコペニア・フレイル指導士、心不全療養指導士など様々な資格をお持ちで多岐に渡る患者さんの栄養管理に携わっておられます。 リハ栄養って何? なぜリハビリをしていても筋力が上がらないの? 管理栄養士はどんなことを考え、介入しているの? 多職種連携って大事なのは分かるけど、どうしたらいいの? などの疑問にお答え頂くセミナーをご用意しております。
医療法人社団蘇生会 蘇生会総合病院 管理栄養士 坂本 陽子 先生
☆初心者にもわかりやすい!腹部エコー ハンズオンセミナー 【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
わかりやすい! 腹部超音波検査 実技講習会 US-ismの腹部超音波ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です…
受講料:34,000円(税込)
【HMS政策研究集会】小濱道博先生 新春特別講演会
介護保険制度改正の審議報告徹底解説と2024年介護報酬改定を展望した経営戦略
〈開催のご案内〉 3年に及んだコロナ禍もワクチン接種や治療薬の普及で収束が見えてくるかと思えば、逆に第7波では感染は一層拡大し、全国の高齢者施設を直撃、ピークには週に700~…
受講料:19,800円(税込)
1/31(火)@対面講座★【訪問看護で話題沸騰】たった2,3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー
医療・介護現場で話題沸騰、患者さん・利用者さんの心身症状が激変!看護師、理学療法士、作業療法士、介護士の方から大反響!
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか?これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。「ハンドリフレクソロジー」…
受講料:5,500円(税込)
1/31(火)@対面講座★【看護師・介護士のための】:たった2、3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面講座
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか? これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。 「ハンドリフレクソ…
1/31(火)@対面講座★【PT/OT/STの強力な助っ人】たった2,3分でリハビリに前向きになってくれる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面受講
もっと見る
【Web受講 23/02/21】院内教育にひと工夫! eラーニングを活用した新たな研修のありかたセミナー
【Web・大阪開催 23/02/22】「戦略と情熱の病院づくり」出版記念セミナー 新春病院トップマネジメントセミナー 「感謝と挑戦」
【Web受講 23/02/22】Waculbaゼミ2023年2月号「自分を変えるってどういうこと? 自分をさらに成長させる、行動変容の考え方」 #新人もベテランもガチ対話
※2023年3月31日まで【医療機関様向け:オンデマンド配信】120分でみっちり学ぶクリニック経営
~医療政策および患者ニーズなどの変化に対応する~
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~