医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
ウェルスセミナー0821
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
令和6年度介護報酬改定の大項目に 『良質な介護サービスの効率的な提供に向けた働きやすい職場づくり』 というテーマが掲げられました。 本セミナーでは生産性向上や環境改善に活用されている、 もしくは注目されている①介護助手の活用②テクノロジー機器活用 ③介護DX活用④海外人材活用⑤週休3日制度などについて 実際に導入されている事業者さんの例などを基にご説明を致します。 他にもコミュニケーションの取り方、心理的安全性などについてもご説明致します。 コミュニケーションの取り方、心理的安全性 ※セッション開始は13時00分~ セミナーは13時30分~15時30分
積水ホームテクノ株式会社 佐藤慎也
組織の仕組みづくりや人材教育などを得意分野とし、介護保険法は勿論、 サービス付き高齢者向け住宅、 住宅型有料老人ホームなどの制度に精通。 介護経営コンサルタントとして、今までに50 法人以上のコンサルティング実績を持ち、 自らも介護事業の運営に携わっていたため、経営者からスタッフまで、 それぞれの立場にあった指導・提案をすることで圧倒的な支持を得ている。 介護業界の動向を解説したメルマガの発行やコラムの執筆を行いながら、 全国各地にて経営者・管理者向けのセミナーやスタッフを対象にした研修まで 幅広い分野で年間100 本以上の講演を行う。
介護リハビリセラピスト1日講座 東京会場
高齢者の施術ができる介護リハビリセラピスト資格取得講座
【介護リハビリセラピスト1日講座の内容】 ●介護リハビリセラピーの基礎知識 ●下腿浮腫(足底・足背・下腿前面・下腿後面)の施術方法 ●足底の痛み(足底筋膜炎・中足骨頭痛・…
受講料:49,800円(税込)
【法定研修】施設・事業所における転倒・転落事故から考える予防とその対応・前編
ZOOMライブ研修
介護事業所においてもっとも多い介護事故は、転倒・転落事故になります。前編では、転倒・転落事故発生時に介護職の対応について解説します。介護事業所の多くは、医師・看護師などの医療専…
受講料:5,000円(税込)
新たな時代の看取りビジネスの可能性-4月23日開催( No.17270)
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。
高齢化社会を迎え、医療・介護をはじめとするヘルスケアサービスへのニーズが高まっています。公的保険(医療・介護)による治療、療養のニーズも増大していきますが、その周辺のニーズを民…
受講料:35,390円(税込)
BCP策定後の次のステップ!研修・訓練で備える危機対応力とは
ウェルスセミナー0423
令和6年4月より、義務化されたBCPの策定 令和7年3月31日までは「感染症の予防及びまん延防止のための指針の整備、 及び非常災害に関する具体的計画を行っている場合は 減…
受講料:0円
【鹿児島県鹿屋市】介護事業の先進経営モデル「社会福祉法人恵仁会」視察研修ツアー
コスパを徹底追求したDX推進で築く成果「脱・社福」をモットーに先手必勝の経営戦略
【参加のご案内】 1976年に創設された社会福祉法人恵仁会 特別養護老人ホーム鹿屋長寿園は、1957年に設立された母体である医療法人青仁会池田病院とともに、救急医療から在宅医…
受講料:38,500円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~