医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
温熱療法のメカニズムを基礎から徹底解説
このセミナーは受付終了しました。
2024年12月11日(水)19:00~20:30【オンライン開催】 臨床の中で温熱療法を利用することは多いと思います。 しかしながら温熱療法と一言で言っても様々な機器があります。 ホットパック マイクロ波 超短波 赤外線 パラフィン 水治療 超音波 それらの機器をきちんと理解して、 何に対してアプローチをしているのかを今一度考えてみませんか? 例えば、術後リハビリにおけるホットパックの効果とは? 深部の筋膜をリリースしたいと考えているならどの機器を利用すべきなのか? こうしたごく当たり前な知識を今一度見直していくことで 患者様のリハビリにおいて重要なことを見落としていないかに気づくことができると思います。 ●●●●温熱療法のメカニズムを基礎から徹底解説●●●● 生体に対して熱を与えることは世界的に古くから行われています。 日本でも「湯治」「温泉療法」といった治療法が盛んに行われ、心身を癒すことができるというイメージを感覚的に持っている方が多いかと思います。 しかし、そもそもなぜ身体を温めると治療効果が得られるのでしょうか。 そのメカニズムを様々な視点から考えてみたことはありますか? 温熱治療は通常の運動療法では行うことのできない刺激を生体に与えることができます。 この効果を正確に理解することで、 どのような対象者にどのような機器を使用すればよいか、 どのような設定で行えばよいか が明確化されます。 しかしながら昨今様々な温熱機器が存在し、 新たな治療法なども多くみられるようになったことから、 それぞれの機器の違いや特徴を詳細におさえることはとても大変です。 今回はこの「温める」というアプローチを基礎的な部分から丁寧に見直し、生体に対してどのような特徴があるのか、近年はどのような使用動向なのか、臨床応用するためにはどの部分に着目し機器を選定・設定すればいいのかを皆で考えていきたいと思います。
帝京科学大学 医療科学部理学療法学科 平賀 篤 先生
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
大切な人を入院させたいと思える病院の作り方 ~取り組み自体が愉しくなければ組織変革はできない~
令和6年度1月研修会
私たちは「取り組み自体が愉しくなければ、組織変革は難しい」と考えています。医療従事者の皆さんの中には、自分の職業に誇りを持ち、使命感を持って働き始めた方が沢山いらっしゃいます。…
受講料:8,000円(税込)
ヤングケアラーとこれから
ZOOMライブ研修
「子ども若者支援法」が改正され、今まで解釈だけであった「ヤングケアラー」が法的に定義されました。居宅介護支援の特定事業所加算の見直においても、「ヤングケアラー、障害者、生活困窮…
受講料:5,000円(税込)
☆初心者にもわかりやすい!腹部エコー ハンズオンセミナー 【東京開催】
わかりやすい! 腹部超音波検査 実技講習会 US-ismの腹部超音波ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です…
受講料:35,200円(税込)
もっと見る
『2025年度 賀詞交歓会』【株式会社日本経営メディアコンテンツ事業部主催】
(先着40名様限定)
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~