Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

第2回 村瀬孝生さんと行く べてるの家 見学ツアー

よりあい×べてるの家 コラボ企画

開催日 2025年5月24日 開始:13:30 | 終了:21:00 | 開場:13:30
会場 浦河べてるの家
北海道浦河郡浦河町築地3−5−21[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 福岡・よりあい統括所長 村瀬孝生
定員 30名
主催 株式会社円窓社 なるほどケア塾
受講備考 ①58,000円(空港から往復貸切バスを利用)
②48,000円(バスを利用しない場合)
※参加費には、宿泊費(2泊)+食費+セミナー参加費が含まれます。
関連資料

概要

【お願い】
※「新千歳空港」までの旅費は各自でご負担ください。
※「新千歳空港→べてるの家」の往復移動には貸切バスを利用します。バスを利用しない方は、24日17時に宿泊施設「アエル」に集合してください。
※参加費には、宿泊費(2泊)+食費+セミナー参加費が含まれます。
※宿泊施設は「アエル」。基本2名1室です(1人部屋希望の場合は、1泊につき2,000円が追加されます)。
※25日の懇親会は自由参加で、参加費は自己負担となります(約4,000円)。
※スケジュルはやむを得ず変更となる場合があります。

⦿向谷地生良さんプロフィール
北海道医療大学名誉教授、浦河べてるの家理事長
1955(昭和30)年、青森県生まれ。大学卒業後、浦河赤十字病院の精神科専属のソーシャルワーカーとして赴任し、84年に浦河べてるの家を設立。2003年より、メンバーと共に「当事者研究」の普及を目指し、全国各地を飛び回る。著書に『「べてるの家」から吹く風』(いのちのことば社)他


プログラム

  1. [5日24日(土)スケジュール]
    13:30……新千歳空港(集合)
    13:30~17:00……貸切バスで宿泊施設「アエル」に移動
    17:30~19:00……べてる職員&メンバーと交流会(ジンギスカン)
    19:00~21:00……アエルにてお酒持込み交流。検討会

    [5日25日(日)スケジュール]
    9:30~13:00……宿泊施設→「カフェぶらぶら」に移動→オリエンテーション、交流会→幻覚妄想大会映像視聴→町内散策→ランチ→集落センターに移動
    13:30~17:30……よりあい×べてるの家 コラボセミナー(集落センター) 
    ① 村瀬孝生講演「非言語の豊かさと身体の知恵」(仮題)
    ② 向谷地生良講演「苦労のピラミッドについて」(仮題)
    ③ 村瀬孝生×向谷地生良 対談「相手の世界に降りて行く支援」ひ
    18:00~19:30……べてる職員&メンバーと懇親会(自由参加)

    [5日26日(月)スケジュール]
    9:00~9:30……宿泊施設→「ニューべてる」に移動
    9:30~11:45……朝ミーティング&当事者研究に参加→ランチ
    12:00~15:30……貸切バスで新千歳空港へ移動(解散)

受講されることで得られる効果

  • 本ツアーには、28日午後のコラボセミナーがセットされているため、「認知症ケア専門士」の方は資格更新に必要な単位が半日受講で3単位取得できます。
    (後援:一般社団法人 認知症ケア学会)

講師

  • 福岡・よりあい統括所長
    村瀬孝生

    1964年、福岡県生まれ。東北福祉大学を卒業後、特別養護老人ホームに生活指導員として勤務。1996年から「第2宅老所よりあい」所長、2015年4月より特別養護老人ホーム「よりあいの森」施設長を経て、現職。著書に『看取りケアの作法』(雲母書房)、近書に『シンクロと自由』(医学書院)、伊藤亜紗さんとの共著『ぼけと利他』(ミシマ社)他がある。

レコメンドセミナー

もっと見る

  • オンライン オンラインセミナー 動画セミナー リアル配信

    最近チェックしたセミナー