Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

生産性向上アドバイザー~ファーストステップ研修~

ZOOMライブ研修

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2025年6月25日 開始:14:00 | 終了:16:45 | 開場:13:40
会場 オンラインセミナー
東京都千代田区岩本町2-19-9丸栄ビル7階[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

※「東京都千代田区岩本町2-19-9丸栄ビル7階」においての開催は、ございません。
講師 お茶の水ケアサービス学院株式会社 神智淳
定員 30名
主催 お茶の水ケアサービス学院株式会社
受講備考
関連資料 申込書

概要

介護現場において、生産性の向上が求められ、情報収集や委員会の設置、介護ロボットやICTの導入などに取り組まれていることと存じます。
しかし、
「 情報過多でまとまらない 」
「 優先順位が決まらない 」
「 職員が協力的ではない 」
「 効果が表れているかわからない 」  
さらに、
令和6年度より、厚労省では以下の体制※を求めており、生産性向上委員会の設置やICTの活用に関する研修の実施が必須です。
※介護現場における生産性向上の取組を継続的に実施するための体制がある。(介護サービス情報公表 運営情報より)
そこで、
事業所や地域において、生産性向上に関する取り組みを推進していくために、「生産性向上アドバイザー」の養成を開始します。
まずは、無料のファーストステップ研修にご参加いただき、事業所の生産性向上の一助にしてください。

■日時:2025年6月25日(水)  14:00~16:45 (講義、質疑応答含む)
■受講料:無料 (受講者特典も準備中!少しでもお悩みの方は奮ってご参加ください)
■受講方法:オンライン(Zoom)+リアルタイムチャット
事前収録した講義専用動画を使い、講義中に生じた様々な疑問に、その場で講師が回答します。Zoomのチャット機能使用。
使用の有無は自由です。カメラやマイク無しでも参加可能です。
■お申込み方法:ファックスまたは専用フォームよりお申込みください
FAX 03-3863-4006  主催:お茶の水ケアサービス学院

講師

  • お茶の水ケアサービス学院株式会社
    老年学修士/福祉サービス第三者評価者/介護サービス情報公表調査員指導者/福祉用具専門相談員更新研修普及推進検討委員会委員/介護・生活支援ロボット普及推進協議会アドバイザー(かながわ福祉サービス振興会)/月刊福祉介護テクノプラス編集委員/日本健康医学会監事
    学院長
    神智淳

    コ・メディカルアカデミー学院長も兼務。また、公益団体との共同研究や外部評価に関する講演や執筆活動の他、介護施設や介護記録に関するソフトの開発・運営会社のコンサルティングを行う。福祉用具専門相談員の適正配置に関わる養成モデル事業作業部会委員、厚生労働省の福祉用具サービス計画のガイドライン作りにも関わる。

レコメンドセミナー

もっと見る