医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
11件あります
高齢者レクササイズ研修会横浜会場 *日程を変更しました。
コロナ禍に対応・用具を使わない・密にならない・笑顔になる研修会
〇レクリエーションの理解を深めよう 〇高齢者の好きな歌に合わせた音楽レクの習得(4曲完璧に) 〇実技・演習 これがコツだ! ※iPadやスマホ等を活用しながら体操を楽し…
受講料:4,800円(税込)
【Web】栄養ケア・マネジメント講座
~入門・初級編~
本講座は栄養ケア・マネジメント入門・初級講座です。 栄養ケア・マネジメントの手法を基礎から学ぶとともに、厚生労働省の様式例に沿って書類作成方法(各種加算算定対応を含む)、監査…
受講料:8,000円(税込)
介護リハビリセラピスト1日講座 神奈川会場
高齢者の施術ができる介護リハビリセラピスト資格取得講座
【介護リハビリセラピスト1日講座の内容】 ●介護リハビリセラピーの基礎知識 ●下腿浮腫(足底・足背・下腿前面・下腿後面)の施術方法 ●足底の痛み(足底筋膜炎・中足骨頭痛・…
受講料:49,800円(税込)
慢性疼痛の病態理解と治療の実践-疼痛感作の抑制に迫る-
疼痛感作の抑制に迫る
慢性疼痛症例におけるリハビリテーションを進める上で多面的評価に基づいたアプローチが重要であることが報告されています。多面的評価とは、症例の身体機能のみでなく精神機能や社会的背景…
受講料:2,000円(税込)
【Web】献立作成講座A
~基礎編~
献立作成学びなおし講座。 治療に貢献する食事提供をするための軸となる献立作成は栄養士の重要な業務である。この本質をふまえ、献立作成を基本から改めて学びなおすことで、治療に貢献…
受講料:6,000円(税込)
【Web】献立作成講座B
~応用編~
スキルアップ講座 献立作成講座Aに続く献立作成学びなおし講座。 基準となる献立(常食)から各種治療食(エネルギー管理・塩分管理・たんぱく質管理)および介護食の献立作成方法につ…
【Web】栄養指導に必要な薬のはなし講座
~疾病の成立ち~
栄養指導を必要とする方には生活習慣病などの薬を服用している方が多くおられます。 「体に入り様々な働きをする」という点では、栄養も薬も大きく変わりありません。 この機会に、薬…
栄養管理に必要な薬の知識講座②
~日常に密接な腸内環境に作用する薬~
近年、腸活が重要と色々な食品・サプリメントがもてはやされています。 ストレス社会を生きる現代人にとって『便秘と下痢』どちらかは?又は両方?悩まれたことがあるでしょう。 そこ…
受講料:4,000円(税込)
栄養管理に必要な薬の知識講座①
~嚥下にも関わる精神系に作用する薬~
近年、栄養管理・指導を必要とする方の中に『心の病』の薬を服用している方が増えてきました。 その中には、病気からだけではなく、薬の作用が食欲に影響する方もいらっしゃいます。 …
受講料:5,000円(税込)
栄養管理に必要な薬の知識講座③
~薬と食品の相互作用~
要望の多かった薬との食べ合わせ、飲み合わせについて・・・ 栄養指導を行ううえで、知っておきたい薬と食品の総合作用、 服薬の注意点とその根拠を知ることで、栄養指導に説得力…
※2023年3月31日まで【医療機関様向け:オンデマンド配信】120分でみっちり学ぶクリニック経営
~医療政策および患者ニーズなどの変化に対応する~