医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
95件あります
【オンラインセミナー 7/8】【新人向け】PT・OT・看護師・介護士の方!必見!!目と手と血圧計とパルスオキシメーターで分かるリスク管理
訪問看護・介護をされる方!必見!!
急性期総合病院に勤務する理学療法士が、臨床の実際や診療を通しての発見をお伝えするオンラインセミナーです。 今回は、「目と手と血圧計とパルスオキシメーターで分かるバ…
受講料:3,000円(税込)
【法定研修2】虐待防止(身体拘束排除)
介護職員向けオンライン(Zoom)研修
虐待防止の研修の中でも、今回は「身体拘束」について、取り上げます。どのような行為が身体拘束にあたるのか、日頃の何気ない行為が身体拘束になっていないか等、確認と気づきを促す内容と…
受講料:5,000円(税込)
【オンラインセミナー 7/9】更衣(下衣)介助やおむつ交換に必要な関節拘縮予防
急性期総合病院に勤務する理学療法士が、臨床の実際や、診療を通しての発見をお伝えするオンラインセミナーです。 今回は、「関節拘縮予防」を目的とした「関節可動域訓練」…
☆頸動脈エコー 少人数制ハンズオンセミナー 【東京】
頸動脈エコー 実技講習会(ハンズオンセミナー)
明日から実践!「頚動脈超音波検査」 US-ismの頸動脈超音波検査ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です。…
受講料:32,000円(税込)
【オンラインセミナー 7/10】褥瘡の予防と治療に必要な体位変換とポジショニング
看護・介護をされる方!必見!!
急性期総合病院で褥瘡回診に携わる理学療法士が、臨床の実際や、診療を通しての発見をお伝えするセミナーです。 今回は、皮膚科、形成外科疾患編として、"褥瘡”について"現場…
2022/07/10(日)S.I Practitioner が伝える筋膜リリースセミナー
〜坐骨神経痛へのアプリーチ〜
※このセミナーはウェビナーでも参加できるハイブリッド型のセミナーです。対面での参加が難しい方は、ウェビナーでの参加も行えます※ Rolf-Concept.labの筋膜リリ…
受講料:8,800円(税込)
【頸部聴診法Webセミナー開催!】①嚥下の見える評価をしよう! 頸部聴診法のススメ
頸部聴診法を習得して、嚥下リハの不安を解消!
皆さんの職場では嚥下評価を誰がどのように行っていますか?大きな病院では嚥下障害に精通した医師・歯科医師、ベテランの言語聴覚士(ST)、摂食嚥下の認定看護師が中心となり、嚥下造影…
受講料:4,000円(税込)
看護英語オンラインセミナー 医療の現場ですぐに使える基本的な英会話を学ぼう 英語で問診~外傷編~
7/11 (月) ~ 7/24(日)配信 ★日本語で解説するので初めて医療英会話を学習する方にもおすすめ★
骨折による痛みや患部の腫れを訴える外国人患者が来院したら、皆さんは症状を聞く必要があります。焦らず自信をもって、『英語で問診』ができるようになりましょう。 病院での処置が必要…
受講料:11,800円(税込)
PT・OTのための呼吸リハビリスクール基礎編 一括申込
※一括申込だと単発申込よりリーズナブルに受講が可能です。 ※アーカイブ視聴が可能です。当日参加が難しくてもご安心ください。 あなたは呼吸リハビリテーション…
受講料:35,640円(税込)
排便ケアの基礎2:対処方法
排泄の障害は心理的社会的な影響がとても大きく、その人の生活の質(QOL)を左右します。特に、高齢になると認知症・運動機能低下が要因ともなり、このためのアセスメントが欠かせません…
脱マイナス後の医学・生物統計学実践講座
【情報機構】
ゼロからどころか、マイナスから医学・生物統計学を始めて、ようやく初心者を脱した皆様、なかなか初心者から一皮剥けきれない皆様、日常の業務はいかがでしょうか?初心者を卒業した後の、…
受講料:47,300円(税込)
【ユニリハ】 全身の筋緊張制御を行うポジショニングからの 摂食嚥下リハビリテーション理論編 ×実技体感編
摂食嚥下リハビリテーションの新たな視点と介入手段
【長期療養生活6年、ADL全介助の症例に、局所的ではなく、全身の筋緊張を一度に落とすポジショニングを行ったところ、拘縮が変化して端座位や自立、20日後にお楽しみのゼリー食を用い…
受講料:15,000円(税込)
看護管理者のためのオンライン対話会 ~今あらためて看護管理者の役割を考える~
元看護部長さんをゲストに迎えて、一線を退いたからこそ見えてくる「看護管理者の役割」について話題提供していただきます
ゲスト:前川 珠木(まえかわ たまき)さん 岡山大学病院副院長/看護部長、社会医療法人光生病院副院長などを経て、 現在、川崎医科大学附属病院看護部リエゾンナー…
受講料:0円
【頸部聴診法Webセミナー開催!】②全編「症例検討」でみっちり学ぶ! 頸部聴診法の実践編
しっかりした嚥下評価を行うには、嚥下造影検査(VF)がゴールドスタンダードとされています。でも、次のような状況をよく経験しないでしょうか? たとえば、病院なら「さっき脳卒…
乳腺エコーハンズオンセミナー ☆実践「乳腺エコー」モデルを使った実技講習会です☆ 【東京】
乳腺超音波検査 少人数制実技講習会(ハンズオンセミナー)
乳腺超音波検査に取り組んでみませんか US-ismの乳腺エコー検査ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です。…
受講料:40,000円(税込)
【好評につき再配信①】第35回呼吸ケアセミナー 呼吸ケアの基本
★3学会合同 呼吸療法認定士更新・受験講習会(25点/日)が取得できます★
「3学会合同呼吸療法認定士 受験・更新点数25点」が取得できるセミナーです。 本セミナーはWEB開催(オンデマンド配信)となります。 動画内のテストの回答を提出いただく…
受講料:10,000円(税込)
接遇研修プレゼンはこうして作る~分かりやすいプレゼンの作り方~
最近、指導者の方々から「法人内で接遇研修をすることになったのですが、何をどのようにしたらよいのか、研修のカリキュラムが分からない」というご質問を多くいただきます。「接遇」とは心…
認知症高齢者に合わせた生活援助方法
残りわずか
~具体的な食事援助・排泄援助・入浴援助について~
認定看護師による現場ですぐに活かせるセミナーです。 全4回開催、8月9月には実践セミナーも開催予定です。 第1回:令和4年6月10日(金) 14:00~15:30 【看護…
入院時から退院後を見据えた在宅療養継続支援向上セミナー 2週間配信!(7/22~8/4)配信期間中、お好きな時間に繰り返し学べるオンラインセミナー
2週間配信!(7/22~8/4)配信期間中、お好きな時間に繰り返し学べるオンラインセミナー
認知症患者・高齢の患者さんが朝起きてから夜寝るまでの1日の生活をイメージできますか?イメージする力ができれば必然的にその方に必要な最低限のADLもわかり、入院中にどのようなケア…
受講料:9,000円(税込)
【Web受講 22/08/06】診療報酬算定に必要な記録の管理~第4回ナスレコセミナー~
一般社団法人看護業務研究会・株式会社日本経営 共催セミナー
柔道整復師取得3年以内の先生へ
新世代セミナー!!1000万円以上かけて学びセミナーを知り尽くした柔道整復師取得30年現役院長の手技と質問セミナーです。 今だけ初回特典として1年間Lineでの質問し放題です
【Web受講 22/07/08】コロナ下で人材育成がストップ!? 間接業務時間の削減と人材育成投下時間の増加を両立!!クラウド型人事評価システム活用ポイント “徹底解説”セミナー
【東京】第22回 医療介護経営研究会(7/9・オンライン併用)
テーマ「2025年 社会保障・税一体改革の完成に向けて」(仮題)
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~