医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
136件あります
高口光子が 本気で伝える! 全3回シリーズ【大阪会場】第3講 介護施設における虐待を考える
大規模法人で職員1万3000人の教育担当部長を務めあげたノウハウを余すことなくお伝えします!
受講料:6,000円(税込)
認知症ケアで大事なことまるわかりセミナー(東京会場) 認知症の方への関わりの中での「なぜ?」「どうして?」が解消される!
~ケアの基礎から応用まで~
認知症の方への関わりの中での「なぜ?」「どうして?」が解消される! 認知症のリハビリやケアを考えるとき、大脳の中で起きている変化をイメージすることで、今まで見えなかった・気づ…
受講料:15,000円(税込)
ご利用者の生活動作・行為向上のためのリハビリアプローチ(東京会場) 「デイで出来るようになる」から「自宅で出来るようになる」ためのアプローチ
「疾患」「動作能力」「クセ」環境から生活をみる!
その人の持つ力(残存能力)を発揮し、その人らしい生活につなげていくためのには、「その人自身、その人の環境、その人の病気の状態を見て、一人ひとりに合わせた生活再建に向けた関わり方…
診療報酬・介護報酬同時改定に向けたリハビリ施設がすべきマネジメント(東京会場) 今回の同時改定で大変革!!リハビリはより強化される!
リハビリ部門の今後を先読み
診療報酬改定や介護報酬改定ではリハビリの役割が強化されており、役割に応じた運営が求められている! 2024年度は団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年の地域包括ケ…
HDS-Rの活用法と認知症ケアの原則
生活リハビリ講座2023【東日本(浦和)会場】第4講
◎医学の限界、倫理主義の息苦しさ、技術主義の皮相さを超える、人間学を根拠とした新しい認知症介護論。 ◎この現場は特別なことをしていないのに、なんで老人が落ち着いているのか? …
生活リハビリ講座2023【東日本(浦和)会場/後期3回】
人間学的認知症介護論
⦿後期日程 第3講 2023年11月8日(水) 第4講 2023年12月6日(水) 第5講 2024年1月10日(水) ◎医学の限界、倫理主義の息苦しさ、技術主…
2023年度 新・高口光子の元気が出る介護塾 第8講
プロのターミナルケア② 家族とともに迎えるターミナルケアを考える
数々の介護現場で実現してきた高口光子さんによる、現場の介護職に向けたセミナーです。 介護現場で圧倒的な支持を集める「高口理論」の真髄を体系だてて学びませんか。 ★即役立…
受講料:4,500円(税込)
介護リハビリセラピスト1日講座 福岡会場
高齢者の施術ができる介護リハビリセラピスト資格取得講座
【介護リハビリセラピスト1日講座の内容】 ●介護リハビリセラピーの基礎知識 ●下腿浮腫(足底・足背・下腿前面・下腿後面)の施術方法 ●足底の痛み(足底筋膜炎・中足骨頭痛・…
受講料:49,800円(税込)
診療報酬・介護報酬同時改定に向けたリハビリ施設がすべきマネジメント(福岡会場) 今回の同時改定で大変革!!リハビリはより強化される!
「法人経営の数字に強くなる」計数強化合宿講座<2日間コース>
【開催のご案内】 法人の数字である「計数」は、価値判断基準として経営には不可欠な項目です。しかし、計数は「固有知識」であり、数値や計算式の意味を明確におさえないと、理解し覚…
受講料:55,000円(税込)
【オンライン開催】医療的ケア教員講習会2023年 12月17日
WEBで受講できる看護師スキルアップセミナー
1日の受講で、またオンラインで「医療的ケア教員講習会」が受講ができるようになりました。 医療的ケア教員講習会を受講すると、介護福祉士養成施設等において介護福祉士に医療的ケアを…
受講料:18,900円(税込)
“中林 梓氏”の2024年同時改定の準備と病院経営戦略セミナー
【開催のご案内】 本年度は、中医協・介護給付費分科会では注目の2024年診 療・介護報酬同時改定の議論が活発に進められており、改定施 行前夜の重要な1年となります。また、…
受講料:26,400円(税込)
「実務者研修教員講習会」‐2023年度冬のリモートスクーリング‐ 安心・確実に修了できる!
全国対象・厚生労働省指定講習会
「実務者研修教員講習会」は、介護分野の教員やリーダーを養成する、厚生労働省指定講習会です。厚生労働省の指定する50時間のカリキュラムを、座学の通信学習(34時間相当)と演習(1…
受講料:56,000円(税込)
生活リハビリ講座2023【ライブ配信】第4回 HDS-Rの活用法と認知症ケアの原則
1985年から続く人気の講座! 信頼と実績があり、安心して学べる研修会です。
生活リハビリ講座2023 ~人間学的認知症介護論【全6回】~ 医学の限界、倫理主義の息苦しさ、技術主義の皮相さを超える、 人間学を根拠とした新しい認知症介護論 こ…
生活リハビリ講座2023【大阪会場】第4回 HDS-Rの活用法と認知症ケアの原則
ハンドトリートメント認定1Dayコース☆手のトリートメント技術習得レッスン【東京】
[2時間講座]資格講習☆「手」のトリートメントで心身の調子を調える☆女性限定講座
☆ハンドトリートメント手技を学び、資格を修得1DAYコース☆ 「手」を気軽にハンドリフレマッサージ技術習得レッスン。講座修了後にボディバランスアカデミー スクールから認定証(…
受講料:13,000円(税込)
今年のうちに修了できる!通信制「実務者研修教員講習会」 キャリアにつながる資格を取得(厚生労働省指定講習会)
-2023年12月・東京-
「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)は、介護福祉士実務者研修の教員のみならず、介護福祉リーダーとして後進の指導に役立つ資格です。あなたの経験を「実務者研修の教員」と…
介護リハビリセラピスト1日講座 大阪会場
“酒井麻由美”の2024年介護報酬改定の準備対応と経営戦略セミナー
2024年介護報酬改定の重点施策を読み解き “先手必勝”の準備対応と介護事業の新経営戦略
【開催のご案内】 2025年改革シナリオの総仕上げとなる2024年診療・介護・障害報酬のトリプル改定が目前となりました。 本セミナーでは、医療介護の制度改正・報酬改定…
生活づくりの認知症ケア
生活リハビリ講座2023【東日本(浦和)会場】第5講
【Web受講 23/10/03】無料招待!「現役病院長と対談!病院の組織マネジメントとリーダー育成のお悩み解決」経営者・幹部向けWaculbaゼミ開講!
【Web受講 23/10/17】Waculbaゼミ2023年10月号「繁忙期を乗り切るチーム力強化シリーズ! 管理職から始める『チームの能力開発』」#管理職ガチ対話
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~