医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
145件あります
<オンライン>手術後の痛み:慢性化の予防と、慢性痛への対応(Pain Management Webinar)
Pain Managementの学位を有する講師が、手術後の痛みや、関連する問題について、慢性化の予防や、問題が既に長期化している場合の対応などについて、説明致します。
*12月13日(水)の夜まで、お申し込みを受け付けております。 手術後の痛みや、関連する問題について、慢性化の予防や、問題が既に長期化している場合の対応などについて、…
受講料:7,700円(税込)
オンライン【ユニリハ】 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションセミナー 理論編
老年心理学による集団療法を用いた認知症ケアとリハビリテーション
~ユニリハ独自のネットワークで、全国から集めた認知症に関する臨床研究データをエビデンスに、実践的アプローチを提供します~ 認知症に関わる病院や施設、在宅で研究データを集め、臨…
受講料:5,940円(税込)
オンライン【ユニリハ】 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションセミナー 応用実践編
様々な症例を参考に、実践的な認知症へのケアやアプローチを行なっていきましょう
~理論編で理解した高齢者の特性を応用することで、いま目の前にいる利用者へ認知症状の実践的な治療や集団リハビリができるようになります~ 理由がわかれば評価ができ、実践的な対応が…
介護現場をよくする人事考課とは
介護事業所向けZOOMライブ研修
人事考課制度が全くないという法人・事業所は少ないと思います。ただ、人事考課を行うことで人材育成や定着、サービスの質の向上につながっているかと問われたらいかがでしょうか? 評価表…
受講料:5,000円(税込)
オンライン【ユニリハ】 車椅子メンテナンスセミナー~転倒、転落のリスクを解消~
工学を味方につけて、全ての利用者の健康と安全を守りましょう。
講師は、長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です。工学技術とリハビリテーション医学の目線からメンテナンスの重要性と技術を丁寧にお伝えします。 【「車椅子の調…
受講料:4,950円(税込)
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングTo シーティング 理論編〈セラピスト向け〉~ポジショニングから行う姿勢制御アプローチ~
姿勢保持は筋力低下やバランス不良だけではありません。身体機能だけでなく認知機能や知覚機能も大切な構成要素です。
ポジショニング TO シーティング とは... シーティングをポジショニングから行う姿勢制御アプローチです。 座位という姿勢からアプローチするのではなく、『臥位姿勢から過緊…
12/20(水)@対面講座★【訪問看護で話題沸騰】たった2,3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー
医療・介護現場で話題沸騰、患者さん・利用者さんの心身症状が激変!看護師、理学療法士、作業療法士、介護士の方から大反響!
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか?これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。「ハンドリフレクソロジー」…
受講料:5,500円(税込)
12/20(水)@対面講座★【PT/OT/STの強力な助っ人】たった2,3分でリハビリに前向きになってくれる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面受講
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか? これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。 「ハンドリフレクソ…
12/20(水)@対面講座★【看護師・介護士のための】:たった2、3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面講座
オンライン【ユニリハ】作業と姿勢と人間工学 応用編 ~インテリアを学び車椅子を卒業する~
ポジショニング、シーティング、フィッティングのエビデンスは人間工学です。まずは、エビデンスを学びませんか。
本セミナーは姿勢制御技術のエビデンスである、人間工学という基礎を学び、治療への応用にまでボトムアップする事が目的となります。 ■車椅子を卒業する 車椅子を卒業し、もう一度椅…
歩行における予測的姿勢制御とその治療技術|ハンドリングの極意とスマホ計測の活用術
歩行の安定性を確保するために必要な姿勢制御機能とは?
開催日時 2023年12月21日(木)20:00~21:30【オンライン開催】 講師:大沼 亮 先生 目白大学 保健医療学部 理学療法学科 助教 =====…
受講料:3,300円(税込)
【HMS緊急企画】新制度でどう変わる外国人介護人材雇用シンポジウム
有識者会議の最終報告書の詳細解説ならびに 改革が与える影響と外国人材雇用の将来を探る
【開催のご案内】 我が国は深刻な労働者不足に伴い、政府は積極的に外国人の受け入れを促進してきました。その結果、外国人労働者は昨年10月現在で182.3万人(専門的・技術的分野…
受講料:19,800円(税込)
2024年介護報酬改定に向けた居宅介護支援事業所の対応と経営戦略セミナー
2024年介護報酬改定でさらに躍進・衰退する居宅介護支援事業所の経営と新たな経営戦略
【開催のご案内】 今春から議論が進められてきた介護給付費分科会における2024年介護報酬改定の審議は、11月に入りいよいよ佳境を迎えます。今後、11月末には議論のとりまとめ案…
受講料:28,600円(税込)
【好評につき再受付3】第36回呼吸ケアセミナー 肺炎・誤嚥性肺炎における呼吸ケア
★3学会合同 呼吸療法認定士更新・受験講習会(25点/日)が取得できます★
申込み期限は2023年12月18日(月)です。配信期間は、2023年12月中旬~1月末の予定です。 「3学会合同呼吸療法認定士 受験・更新点数25点」が取得できるセミナーです…
受講料:10,000円(税込)
2024年介護報酬改定の審議報告の詳細解説と準備対応策セミナー
2024年介護報酬改定の審議報告の詳細解説と“先手必勝”の介護事業戦略
【開催のご案内】 2024年介護報酬改定は、2024年度予算の大臣折衝結果を受けて、12月中旬ごろ改定率が公表される見込みです。その後は、介護保険サービス毎の財源が配分され、…
受講料:26,400円(税込)
2023/12/23(土) 筋膜リリースセミナー「腰痛に対する筋膜リリースアプローチ」
「腰痛に対する筋膜リリースアプローチ」
筋膜の異常は、腰痛の原因となるマルアライメントやコンパートメント障害、神経の滑走障害を引き起こす要因となります。また、筋膜自体も痛みを感じる受容器となっており、腰痛に関しては胸…
受講料:8,800円(税込)
オンライン【ユニリハ】特殊ビーズクッションによるポジショニングアプローチセミナー 理論編
ビーズクッション採型機を用いたポジショニングアプローチです(2019年 東京都作業療法学会にて発表)
認知科学から関節拘縮を改善していくアプローチです ■2011年6月ポジショニングR.E.D.発表から4年・・・堂々完成。 2019年東京都作業療法学会にて口述発表。 ■身…
“酒井麻由美”の2024年介護報酬改定の準備対応と経営戦略セミナー
2024年介護報酬改定の重点施策を読み解き “先手必勝”の準備対応と介護事業の新経営戦略
【開催のご案内】 2025年改革シナリオの総仕上げとなる2024年診療・介護・障害報酬のトリプル改定が目前となりました。 本セミナーでは、医療介護の制度改正・報酬改定…
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編~微小重力環境で行う筋緊張制御~
リハビリ訓練室で行うポジショニングアプローチ / 微小重力環境で段階的に筋緊張制御をおこなう治療概念です。
<研究から生まれたアプローチ> 近年、身体質量と重力を拮抗させた環境で行うポジショニングアプローチを行う事で、筋緊張が安定し、関節拘縮の変化と長時間持続する臨床研究が発表され…
オンライン【ユニリハ】 臨床シーティングセミナー実技編~身近な物を利用してクッションを作る~
姿勢と人間工学の関係性が分かった ⇒ 回復段階、ADLに合わせたシーティング・フィッティングの概念も分かった!次は形にしよう!
クッションは買わずに作ってシーティング&フィッティング!そのために・・・ 【理論を応用して、身の回りのものを使って姿勢保持を行ないます】 その方法を動画を用いて解説します。…
【Web受講 24/01/17】Waculbaゼミ2024年1月号「来年こそ、チーム目標も部下の目標も見直したい! チームの未来を創る『目標設定』」#管理職ガチ対話
【東京23/12/15・大阪23/12/12】ビジネスパーソンのための2024年度診療報酬改定セミナー
~診療報酬改定の方向性と医療関連企業に与えるインパクトを考える~
【Web受講 23/12/19】Waculbaゼミ2023年12月号「繁忙期を乗り切るチーム力強化シリーズ! 仕事を円滑にする『コミュニケーション』」#全職員ガチ対話
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~