医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
6件あります
ナッジ・行動デザイン最前線
〜ヘルスケア・まちづくり・サービスデザインへ実践するポイントを具体的事例を基に解説〜
新型コロナウイルス感染予防策として、国民の「行動変容」がメディアでも広く取り上げられたことを皮切りに、様々な分野で効果的な行動変容アプローチへの期待が大きい。中でも、「ナッジ理…
受講料:33,330円(税込)
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
本セミナーでは、直近1か月間の政策行政動向の中から、 医療機関の経営や、医療関連企業の商品開発、営業活動に影響を及ぼす 可能性が高いと思われるテーマに絞って、分かりやすく解…
受講料:0円
【JPIセミナー】「マスコミも騒がす”パテントリンケージ”の課題を理解し実現可能な解決策を探る」11月8日(水)開催( No.16697)
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。
2023年5月、医薬品情報を扱うRISFAX・医薬経済WEB(医薬経済社発行)にて、相次いで「パテントリンケージ」の課題を指摘する記事が掲載されました。「パテントリンケージ」は…
受講料:33,500円(税込)
【JPIセミナー】広島県「民官学一体:広島方式での画期的な新病院建設」11月10日(金)<広島開催>( No.16678)
広島県は、医師の偏在や人材不足などの課題に対応し、効率的で持続可能な医療提供体制を維持していくため、高度な医療や多彩な症例を集積する「高度医療・人材育成拠点」の整備を行っていま…
受講料:33,690円(税込)
人事・評価制度の基本と運用
〜基本の確認から同一労働同一賃金の対応まで〜
人事制度は、組織の基盤を支えます。ただし、運用をないがしろにすれば制度自体が崩壊します。制度にはさまざまなものがありますが、中でも「等級制度・評価制度・賃金制度」が3大要素とい…
受講料:33,000円(税込)
労働基準監督署の臨検監督
〜働き方改革関連法の影響を踏まえて〜
労働基準監督署の立入調査は、ある日突然やってきます。法人に拒否する権限はありません。それが、臨検です。臨検で法違反が明確になれば、是正勧告を受けることになります。そうなる前に、…
【Web受講 23/10/03】無料招待!「現役病院長と対談!病院の組織マネジメントとリーダー育成のお悩み解決」経営者・幹部向けWaculbaゼミ開講!
【Web受講 23/10/17】Waculbaゼミ2023年10月号「繁忙期を乗り切るチーム力強化シリーズ! 管理職から始める『チームの能力開発』」#管理職ガチ対話