HOME » セミナー・研修を探す » ナイトセミナー 肩関節複合体への再考
ナイトセミナー 肩関節複合体への再考
対象 | 理学療法士、作業療法士 |
---|---|
分野 | リハビリテーション、高齢者リハビリテーション |
開催日時 会場 |
2018年05月16日 (水) 開始:19:00 | 終了:21:00 | 開場:18:30
会場名:長岡京市中央生涯学習センター住所: 京都府 http://www.bambio-ogbc.jp/ [地図] ※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。 |
講師 |
旭区清水整骨院 関寛樹 |
定員 | 20名 |
主催 | 合同会社 臨床運動障害研究会 |
受講料 |
2,000円
この研修会は当日支払です。 自動返信メールに振込の記載がございますが、 当日受付にてお支払いください。 よろしくお願いします |
講義内容
肩関節に対する、触診を含めた、解剖学・運動学・生理学の確認。
特に、鎖骨と肩甲骨に対する、靭帯・筋についてじっくり行う予定。
そこからの、肩複合体を捉えていく。
特に、鎖骨と肩甲骨に対する、靭帯・筋についてじっくり行う予定。
そこからの、肩複合体を捉えていく。
講師紹介
旭区清水整骨院
関寛樹
臨書運動障害研究会 副代表
旭区清水整骨院 院長
肩関節大好き。
関寛樹
臨書運動障害研究会 副代表
旭区清水整骨院 院長
肩関節大好き。
申込はこちらから
※初めてセミナーの参加申込をする方は、同時にユーザー登録(無料)をさせていただきます。※ユーザー登録が済むと、次回以降の参加申込が簡単になるなど、様々な便利機能が使えます。
※カタカナは全角カナで入力してください。
※すでにユーザ登録されている方はログインすると、入力項目を省略できます。