Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

障がい者事業の新規事業化と効果的な運営管理実践セミナー

「2016年度版地域包括ケア研究会報告書」~2040年に向けた挑戦~が示した「地域共生社会」の実現と地域包括ケア連携推進法人創設の方向とは!! 医療・介護・障害の統合をめざした地域包括ケアシステム構築競争に打ち勝つための切り札、障がい者福祉事業の参入と事業化の具体策を学ぶ!! 「地域共生社会」の実現のために進む医療・介護・障害一体改革の目標とは・・・ 障がい者事業の立ち上げと運営管理・経営の実務 ~医療・介護と切り離せない障がい者福祉事業の新規事業の効果的な立ち上げに 必要な制度、報酬の理解から開設運営の実践ノウハウを先進優秀施設の実践に学ぶ~

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2018年7月27日 開始:13:30 | 終了:17:30 | 開場:00:00
会場 銀座同和ビル2F(HMSセミナールーム)
東京都中央区 銀座 7-2-22銀座同和ビル2F(HMSセミナールーム)[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 保健・医療・福祉サービス研究会 医療介護事業経営指導講師 ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 本間 秀司 氏
社会福祉法人四ツ葉会 理事 松岡 康弘 氏
社会福祉法人征峯会 渡辺 和成
定員 60名
主催 保健・医療・福祉サービス研究会
受講備考 HMS会員   24,300円(法人・個人会員)
   〃     25,650円(会報誌購読会員)
一   般   27,000円
(資料・コーヒー代 含む)
関連資料

概要

<参加のご案内>
 2016年7月、厚生労働省は『地域共生社会』という新しい地域福祉の概念を公表、大臣直轄でその実現に向けた検討をスタートしました。共生社会は、「高齢者・障害者・子どもなど全ての人々が、1人ひとりの暮らしと生きがい、ともに創り、高め合う社会」と定義されている。現在、政府は高齢者を地域で支えるための「地域包括ケアシステム」の構築を推進していますが、共生社会のコンセプトが法制化されたことにより、地域包括ケアシステムは共生社会に包含されてゆきます。そして、介護・育児・障害・生活困窮などに対応し包括的な相談システムが必要となり、2020~25年をめどに全国の市町村で体制づくりを進められ、地域包括支援センターなどが、その役割を担う見通しとなっています。
 共生社会の中では、障がい者は地域で支えることを求め、その役割を福祉事業者が先頭に立って行うことを求めています。しかし、現実は厳しく、障がい者の数と事業者の数はアンバランスで、その差は広がる一方です。今、医療と介護事業を行っている事業者からの障がい者事業への参加が望まれております。WJUは、WJUのお客様法人とともに、障がい者事業の姿をありのままお届けし、法人の使命と責任とともに、法人にとっては大きな成長のチャンスでもあることをお伝えできればと考え企画しました。
 多くの皆様にご参加いただき、地域貢献と事業がバランスすることができる障がい者事業にご興味をお持ちいただければ幸いです。
 多くのご参加をお待ちしています。

<プログラム>
Ⅰ. 障がい者事業について

  ・ 今、なぜ、障がい者事業なのか
  ・ 共生社会と障がい者事業
  ・ 障がい者事業の将来について
  ・ 障がい者事業の立ち上げ・運営・経営

Ⅱ. 社会福祉法人四ツ葉会の障がい者事業

  ・ 四ツ葉会の活動
  ・ 障がい者事業の内容
  ・ 今後の戦略

Ⅲ. 社会福祉法人征峯会の障がい者事業

  ・ 征峯会の活動
  ・ 障がい者事業の内容
  ・ 今後の戦略

Ⅳ. Q&A

お知らせ

※勤務先へのご連絡を希望されない方は、勤務先名称を空欄にし、
勤務先住所・電話番号の欄にご自宅等の住所・電話番号をご記入ください。

※参加人数が催行に満たない場合はセミナー開催が中止となることがあります。
その場合はセミナー開催日の10日前迄にご連絡させていただきます。
(パック旅券等の保証は致しかねます。予めご了承ください。)

※セミナーお申込み後のキャンセル受付につきましては、
セミナー開催日の8日前迄とさせていただきます。
既にご入金頂いている方には、メールまたはFAXに返金確認書を
送付いたしますので、ご記入の上ご返送ください。

尚、お客様都合のキャンセルの場合、返金時の振込手数料は
差し引いて返金させていただきますので、ご了承ください。

セミナー開催日の7日前以降のキャンセルやセミナーの当日欠席につきましては、
参加料の返金は致しかねますので、代理の方に出席頂くか、
CD受講(カラー印刷資料付)への切り替えとなります。
未入金でも自動的にキャンセルとはなりませんので、ご注意ください。
この場合、後日請求書を送付させていただきます。

講師

  • 本間 秀司 氏

    保健・医療・福祉サービス研究会 医療介護事業経営指導講師 ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長
    本間 秀司 氏

    <プロフィール>

    USコンサルティング会社の日本のエグゼクティブシニアセールスマネジャーを15年。日本の大手税理士法人マーケティング部統括部長(関係会社社長兼務)を4年。現在はウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社代表取締役。
    社会福祉法人、医療法人、民間介護事業者に対する、経営企画室(本部機能)立上げ支援、経営者育成支援(エリート教育)、事業計画策定支援、収支改善、人事考課制度・キャリアパス構築支援、階層別職員研修、新規事業開発支援、のコンサルティング業務を通して、医療・介護の2025年モデル対応から個別事業の収支改善や人材育成、事業者間の統合・合併まで支援を行い、現在全国で約20法人でコンサルティング実務を実施中。


    <社会福祉関係の主な研修講師実績>
    青森県老施協、秋田県経営協、宮城県経営協、群馬県老施協、静岡県東部経営協、山梨県社協、愛知県経営協、三重県老施協、和歌県老施協、徳島県経営協、鳥取県社協、山口県経営協、鹿児島県経営協、沖縄県社協。
    その他社会福祉法人、医療法人、民間団体にて法人施設研修やセミナー講演多数

  • 松岡 康弘 氏

    社会福祉法人四ツ葉会 理事
    松岡 康弘 氏

    【プロフィール】

    福祉大学を卒業後、障がい者支援施設に就職し、障がい者の生活や就労支援の職務を経た後にNPOとして独立し、倉敷美観地区を拠点に障がい者の地域支援を展開する。その後現社会福祉法人との合併により現職。
    現在は児童発達支援、生活介護、短期入所、就労継続支援の運営を行う障がい福祉部門の部門長として従事。地域作りとして倉敷地域自立支援協議会の運営や岡山県の就労継続支援に係る工賃向上研修会の企画運営に関わる。

  • 渡辺 和成

    社会福祉法人征峯会
    理事長
    渡辺 和成

    【プロフィール】

    社会福祉法人征峯会の創設者、渡辺 征男の長男として生まれ、日本福祉大学社会福祉学部を卒業。その後、静岡県御殿場市にある(福)富岳会で3年修行させて頂く。その際、テレビコマーシャル等にも多数出演している山内 強嗣氏を師事し、和太鼓を学ぶ。その後、福祉の歴史が長いイギリスの施設で1年間働きながら本場の福祉を学ぶ。そして、地元茨城に戻り、今年で19年目。征峯会は開設当初より地域交流を大切にしており、特に11月開催の「しらとりまつり」には、毎年1万人以上の地域の皆さまが来場してくださっている。「最高の笑顔をあなたに」の理念のもと、知的障害ある利用者様が和太鼓やねぶた、よさこいソーラン、様々な日中活動などで個性を生かし、笑顔が輝くように支援している。また、「職員満足アンケート」を毎年実施し、スタッフが最高の笑顔で働ける環境を目指し、職場環境の改善に取り組んでいる。

    趣味:ゴルフ、海外旅行

    現在、社会福祉法人征峯会 理事長、一般社団法人 茨城県心身障害者福祉協会 理事、社会福祉法人筑西市社会福祉協議会 理事、社会福祉法人つむぎ 理事、社会福祉法人茨城補成会 評議員、筑西市男女共同参画審議会 委員 等

レコメンドセミナー

もっと見る