開催日 |
講義タイトル |
講師 |
金額 |
2018年04月28日
|
認知症予防効果、緩和ケアとして多くの医療現場で取り入れられている身近なケア【ハンドリフレクソロジー】を知っていただくための入門講座です。
そっと触れられ...
 【介護施設でのハンドリフレクソロジー施術の様子】
いつでも・どこでも・手軽にできるハンドリフレ。
そっと触れられた時、手から伝わる温もりで、
体も心もホッと和んだことはないですか?
◆患者様、入居者様とのコミュニケーションで使いたい方...
|

【講師紹介】三上絢愛 一般社団法人日本生涯教育協会認定ハンドリフレクソロジー講師 |
5,400円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
認知症予防効果、緩和ケアとして多くの医療現場で取り入れられている身近なケア【ハンドリフレクソロジー】を知っていただくための体験講座です。
そっと触れられ...
 【講座概要】
そっと触れられた時、手から伝わる温もりで、
体も心もホッと和んだことはないですか?
手の温もりは、言葉ではなかなか伝えられない
「相手を思う気持ち」を伝えてくれます。
やさしいア...
|

【講師紹介】三上絢愛 一般社団法人日本生涯教育協会認定ハンドリフレクソロジー講師 |
5,400円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
 ≪内容≫
介護施設も次の世代へ
介護の先駆者たちは尊敬するけど 遠慮はしない!!
“施設過多の今こそ 職員一人一人 が考えたい 生きるためのヒント
-------------------...
|

坂野悠己 他 |
3,000円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
※途中参加可能
 概要)
オステオパシーは評価方法と治療方法が非常にしっかりと確立されています。
骨のみを調整する手技とは異なり、骨格などの運動器系、動脈・静脈やリンパなどの循環器系、脳脊髄液の循環を含む脳神経系な...
|

山端 二郎 先生 |
12,000円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
理学療法士・セラピスト継続教育講座シリーズ第5回目日程決定!
詳細
理学療法士・セラピスト継続教育講座シリーズ第5回目日程決定!
4年間で5000人ものセラピストを指導してきた講師が担当致します!
確実に徒手が変わるトリガーポイントの捉え方が学べます。
...
|
波田野 征美 |
13,800円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
ウォーキング指導者養成コース
 内容
二足歩行は人間のみが行う移動様式です。人間の骨格構造、運動機能はこの二足歩行をするために進化してきたと考えられています。
「Gait-pendulum理論」は、中村尚人が理学療法での臨床やヨガ...
|

井上 航 他 |
54,000円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
ファンクショナルローラーピラティスのミドルトレーナー養成コースです
 内容
【内 容】
ファンクショナルローラーピラティスのベーシックインストラクター養成コースです。
◎講義
ファンクショナルローラーピラティスとは?
ファンクショナルローラーピラティスの14...
|

久世 佳典 |
129,600円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
ファンクショナルローラーピラティスのミドルインストラクター養成コースです。
 内容
【内 容】
ファンクショナルローラーピラティスのミドルインストラクター養成コースです。
クライアントの状態をアセスメントすることで、身体機能の問題点を明確化できるようになります。
◎講...
|

上島 正光 |
64,800円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
ファンクショナルローラーピラティスのアドバンストレーナー養成コースです
 内容
【内 容】
ファンクショナルローラーピラティスのアドバンスインストラクター養成コースです。
◎講義
・アドバンスで行うエクササイズは難易度の高いエクササイズのため、安全への配慮の注意点...
|

立石 美和子 |
129,600円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
【講師二人体制✖資料の充実・触診特化✖復習動画配信】
 概要)
【ナイトセミナーの特徴】
1.復習用動画配信サービスの導入
→実技部分に限り、いつでも復習できるための動画を配信させて頂きます!
2.資料の更なる充実化
→資料内容を刷新し、何度も読...
|

伊佐次(いさじ) 優一 他 |
3,000円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
2018年04月29日
2018年04月30日
|
医学書院「看護教育」での連載も注目されている、キネステティク・クラシック ネオの基本の講座・パーソナルレベルです。
 内容詳細
医学書院の「看護教育」での連載も注目されている「キネステティク・クラシック ネオ」の基本講座であるパーソナルレベルです。
パーソナルレベルは6つのユニットから構成されています。どのユニットから...
|

たむらゆりこ |
32,400円
|
2018年04月28日
|
認知症予防効果、緩和ケアとして多くの医療現場で取り入れられている身近なケア【ハンドリフレクソロジー】を知っていただくための入門講座です。
そっと触れられ...
 【こんな方におすすめ】
利用者様や患者様にもっとよりそったケアができたら・・・
と思ったことはありませんか?
ハンドリフレは言葉にならない声を感じ取り
あなたの思いを伝えることができる手段です。
☑限ら...
|

【講師紹介】三上絢愛 一般社団法人日本生涯教育協会認定ハンドリフレクソロジー講師 |
5,400円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
|
介護ロボットもリフトも使わない体重差が30kgあってもできる「持ち上げない介護技術(移乗介助)」の基本から応用までを習得し、腰痛を予防しましょう。
セミナー内容
「介護される人を大切にしたい 介護する人も大切にしたい あなたのための介護技術」の著者が直接指導します。
人の動きのメカニズムに合わせた無理の無い介護技術ですでの、腰痛でお悩みの方も実施が可能...
|
・髙山 彰彦 ・湯浅 美佐子 |
2,000円
|
2018年04月28日
|
スタッフ・利用者がその気になる!お世話型の介護から自立支援型の介護へ
 【開催のねらい】
自立支援型のサービスを提供するための条件を整える!
介護保険の目的は「(要介護者が)尊厳を保持し、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な保健医療サービス及び福祉サー...
|

山下 総司 他 |
8,000円
備考・特典あり
|
2018年04月28日
2018年05月09日
2018年05月19日
2018年06月09日
|
医学書院「看護教育」での連載も注目されている、キネステティク・クラシック ネオの体験会です。
 内容詳細
医学書院の「看護教育」での連載も注目されている「キネステティク・クラシック ネオ」の体験会です。
基本のパーソナルレベルのユニット1と同じ内容を体験します。
パーソナルレベルを受講する際は1...
|

たむらゆりこ |
5,900円
|
2018年04月29日
|
「痛い」という症状を、機能解剖学的にどう解釈し、運動療法へとつなげていくのかについて理解を深める!
ねらい
股関節周辺に疼痛を発生させる病態は様々なものがあります。
「痛い」という症状を、機能解剖学的にどう解釈し、
運動療法へとつなげていくのかについて理解を深めていただきます。
|
林 典雄 先生 |
12,500円
備考・特典あり
|
2018年04月29日
|
高齢者の機能レベルに応じた介入を提供することが重要! 各レベルの特徴を整理するとともに転倒予防の可能性について解説!
ねらい
高齢者に対して転倒予防を目的とした運動介入を実施する場合、
それぞれの高齢者の機能レベルに応じた介入を提供することが重要であり、
その基本的な考え方について情報を整理するとともに
具体的な...
|
山田 実 先生 |
12,500円
備考・特典あり
|
2018年04月29日
|
講義概要
※本セミナーは5年目以下の作業療法士・理学療法士を対象としております。5年目以上の方でもその点にご理ただけますとご参加は可能です。
[概要]
昨今、セラピストを取り巻く情勢は変化し、より...
|
元廣 惇 先生 |
7,000円
備考・特典あり
|
2018年04月29日
|
ジョギング、ランニングの動作からみたメカニカルストレスのポイントを理解し効果的なアプローチを実践できるようになる
講義概要
現在、健康のためにジョギングやランニングを始める方や実施している方が多く見られる。
その状況にともなってランニングによる障害の発生件数も増加し、病院、クリニックや治療院に来られる方が多い...
|
金子 雅明 先生 |
12,500円
備考・特典あり
|
2018年04月29日
|
【実技あり!】【OT向け!】痛みのメカニズムや関節可動域制限との関係性について理解を深め、改善するスキルを獲得する!
ねらい
本セミナーのねらいは、作業療法士が運動器に対する治療をする上で最低限知っておいて頂きたい痛みのメカニズムおよび関節可動域制限との関係性について理解を深め、それらを改善するスキルを獲得することです。
|
鈴木 重行 先生 |
12,500円
備考・特典あり
|