Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

【ユニリハ】 介護職、看護師に向けたリハビリ効果を出すための勉強会 基礎編×実技編

リハビリ・集団活動・姿勢制御と様々な角度から、現場のお悩みを解説・解決します

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2020年10月18日 開始:10:00 | 終了:16:30 | 開場:09:40
会場 八王子市芸術文化会館いちょうホール
東京都八王子市本町24番1号[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 日本ユニバーサル リハビリテーション協会 青木 將剛(あおき まさたか)
定員 5名
主催 日本ユニバーサル リハビリテーション協会
受講備考 ●前半の部 基礎編 7,000円(税込) ●後半の部 実技編 8,000円(税込) ●前半後半共に参加 15,000円(税込)
注:実技編は基礎編の受講後にお願いします。
関連資料

概要

介助、介護で毎日を頑張る!あなたのためのセミナーです。
介護職もリハビリ効果が出せるんです。そんな勉強会に来ませんか。
「リハビリの必要性は感じているがどうしたらいいか分からない。」「集団で行う活動で何をやったらいいか分からない。」
「デイサービスなどで利用者が安楽、安心して過ごせる環境づくりをしたい。」「ベット上で寝ているときのポジショニング方法が知りたい。」こんな悩みを作業療法士が解説・解決します。

こんな方におすすめ

  • 職場にリハビリ職員がいない。
    リハビリ職員はいるがマンパワーが足りずリハビリ的介入が不足している。
  • リハビリの必要性は感じているがどうしたらいいか分からない。
  • 車椅子上で体が傾いてしまう方の対応方法に悩んでいる。

プログラム

  1. 基礎編
    1.高齢者の心理学
    2.高齢者の精神学
    3.介護者がリハビリをするために必要な解剖学、生理学、運動学など基礎的学問の習得
    4.身体機能面のリスクと対応、精神機能面のリスク(認知症対策等)と対応方法
    5.車椅子住環境でのリスクマネジメント
  2. 実技編
    1.関節の動かし方
    2.マッサージの仕方、指圧の仕方
    3.むくみの取り方、リンパマッサージの仕方
    4.姿勢保持方法、シーティング技術指導
    5.集団リハビリテーションの方法と進行の仕方
    6.関節拘縮の足を開く方法
    7.関節拘縮の握り込みの手を開く方法

受講されることで得られる効果

  • 簡単な関節運動が出来るようになります。
  • 車椅子上での姿勢保持やシーティングが出来るようになります。
  • 高齢者の心理が分かることで、障害である認知症のケアに応用することが出来ます。
  • 集団リハビリテーションをリハビリの介入がなくても医学的に行うことが出来ます。
  • ポジショニングの方法論、技術論が身に付きます。

介護職、看護職の方がリハビリ効果を出す技術論を共有する勉強会です。

介助、介護職の皆様はもちろんのこと、日ごろの看護でリハビリの必要性を感じており病棟でもリハビリケアを考えている看護師の皆様もご参加ください。

少人数制(5名まで)でお一人お一人の課題、問題点に合わせて進行していきます。少人数制なのでディスカッション形式でどんどん質問していただけます。
悩まれている患者様や利用者様の状況が分かる情報をお持ちくだされば、個別にアドバイスします。

基礎編では、高齢者の心理面からリハビリをするにあたって必要な解剖学や運動学などの講義となっております。
基礎編で得た知識を、実際に技術として習得していただくのが実技編です。関節の動かし方やシーティングについて実践していただきます。
日々の介護の質をもっと良くしたいと思っている方は是非ご参加ください。

講師

  • 青木 將剛(あおき まさたか)

    日本ユニバーサル リハビリテーション協会
    青木 將剛(あおき まさたか)

    作業療法士
    一般社団法人 日本作業療法士協会 審査員
    一般社団法人 日本リハビリテーション工学協会 代議員
    日本ユニバーサル リハビリテーション協会 学会指定学術責任者
    第1級建築・機械CAD利用技術者
    welHANDS medical 代表

レコメンドセミナー

もっと見る