医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
認知症介護&医療のすべてがわかる1日コース
このセミナーは受付終了しました。
⦿オンライン配信期間が、2022年5月1日(日)~9月30日(金)の5か月間のため、開催日を終了日の2022年9月30日としております。 ⦿会場は名古屋企業福祉会館としてありますが、こちらは本セミナーを開催した会場です。 ⦿この2回講座は第2回を2021年3月17日に開催し、その講義を録画・編集した内容です。
動画視聴までの流れは、以下のとおりです ①お申し込み ②請求書の発送 ※請求書の下段に銀行振込口座を記載 ③お振込み ④入金確認 ⑤くるんばより動画配信手続きのご案内 ・【ID】【パスワード】のお知らせ ・利用規約の添付 ・ログイン手順の説明 ・配信開始日のお知らせ 動画配信に関するご質問は下記にお問い合わせください。 くるんば:代表/松村康貴 住所:兵庫県宝塚市御殿山3-2-10 電話:090-8058-0649 FAX:0797-62-6874 Email:online@kurumba-m.com ********************************************************************** 【補足】 ・振込み手数料はご負担ください。なお、クレジット決済は行っておりません。 ・振込みの名義がお申込みいただいている施設名・お名前と異なる場合はお知ら せください(入金確認がとれない場合があります)。 ・返金は動画配信の中止を除き、基本的に行っていません。 ・お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、返金手数料含めた20%をご 負担いただきます。 ・領収証が必要な場合はご連絡ください(領収証名をお知らせください)。領収 日付は振込日とさせていただきます。
フリーライター 東田勉
介護・福祉・医療分野の綿密な取材をもとに執筆した著書は多数。2014年に刊行された『認知症の「真実」』(講談社現代新書)はベストセラーに。長尾和宏医師との共著『認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?』(現代書林)、村瀬孝生氏との共著『認知症をつくっているのは誰なのか』(SB新書)、近著に『やさしすぎるあなたがくたびれないための介護ハンドブック』(大和書房)がある。
導入メリット400万円以上!!週休3日制度の導入方法・導入メリットとは
ウェルスwebセミナー
7/19に行った座談会セミナー『週休3日制度の導入方法・導入メリットとは』 私も非常に多くの気付きや改めて週休3日制って導入するのは 大変だけどこんなにもメリットがあるのか…
受講料:0円
若手看護師向け臨床で陥りやすいトランスファー技術の間違い|実技講習会
身体が小さくても簡単にできるトランスファー技術を身に着けよう
2023年9月28日(木)19:00~20:30 身体が小さくても簡単にできるトランスファー技術を身に着けよう 患者様の離床を促す際に、介護・医療従事者は車椅子への…
受講料:2,200円(税込)
離職ナシ×満床×フル加算!の”大戦略”
ずっと黒字!ヒントはスタッフが根付く環境づくり!?
「稼働率が上がらない」「加算の取りこぼしがチラホラ。。」「アノ施設、倒産したらしい!?」 経営に悩む皆様、ご安心ください。 スゴ腕の施設コンサルが、人材定着を切り口に収益改…
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
受講料:77,000円(税込)
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
もっと見る
【Web受講 23/10/17】Waculbaゼミ2023年10月号「繁忙期を乗り切るチーム力強化シリーズ! 管理職から始める『チームの能力開発』」#管理職ガチ対話
【Web受講 23/10/03】無料招待!「現役病院長と対談!病院の組織マネジメントとリーダー育成のお悩み解決」経営者・幹部向けWaculbaゼミ開講!