医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
【Web受講 23/06/21】Waculbaゼミ2023年6月号「新人からベテランまで、春の学び直しシリーズ!『仕事の基本』を考える」#全職員ガチ対話
■今回のテーマ■ 今回のWaculbaゼミのテーマは「仕事の基本」。 仕事をしている人なら誰しも、理不尽さや苦しさを感じたことがあることでしょう。 この仕事を選んだ時点でわかってはいたことだけど、徐々にモチベーションが落ちてきた…という体験はないでしょうか。 しかし、仕事の時間をそんな風に過ごすのはもったいない。 一度ガラッと気持ちを切り替えて、初心に戻って「仕事」を捉え直してみませんか? 新人の方、若手の方の基礎研修としてはもちろん、中堅職員の方の学び直しにもぴったりなテーマです。 Waculbaゼミでは、eラーニング動画とオンライン勉強会の二本立てで学びを深めることができます。 eラーニング動画では、仕事に向かう姿勢、業務を円滑に進めるための5つの基準行動を体系的に学びます。 オンライン勉強会では、参加者皆さんの疑問や質問にお答えする形で学びを深めていきます。「報告・連絡・相談のポイントは?」「仕事の段取りが苦手…」「社会人1年目で大事にすべきことは?」など、テーマに関連する疑問に何でもお答えします。 お気軽にご参加ください! ■他の「新人からベテランまで、春の学び直しシリーズ」はこちら■ 【5月17日】『主任の役割』を考える 概要・申込み:https://nkgr.smktg.jp/public/seminar/view/12938 ■上司の方へ■ eラーニング動画では、チームで仕事をしていくために大切な「当事者意識」「自責」の他、「気づきと挨拶」「認識即行動」「報告・連絡・相談」「約束と計画」「整理・整頓・清掃・清潔」という5つの基準行動について学びます。 この動画は新人~若手の方には特におすすめです。 さらに、ゼミではリアルな職場の悩みにお答えします。最近元気のない方、モチベーションを見失いつつある方にぜひご紹介ください。 ●Waculba(ワカルバ)ゼミとは? 「Waculbaゼミ」とは、株式会社日本経営の提供するeラーニングツール「Waculba」のユーザを対象としたオンライン勉強会です。もちろん、ユーザではない方もご参加いただけます! Waculbaゼミでは、 ①事前課題動画の視聴によるインプット ②オンライン勉強会でのアウトプット という2段階の学習によって、知識を現場での実践に繋げていきます! ●そもそもWaculba(ワカルバ)とは? Waculbaの詳細は、こちら(https://nkgr.co.jp/e-learning/)をご覧ください。
※事前に接続可能か確認の上、各端末から接続してください。 ※機材の故障その他理由により、開始時間を10分過ぎても配信開始できない場合には中止とし、改めて担当者からご連絡いたします。 ※同業(コンサル会社、会計事務所、監査法人、社労士事務所等)、個人事業主の方のご参加、また、営業活動並びにそれに類する行為を目的とした方及び弊社がご参加が適切ではないとご判断した方については、ご参加をお断りすることがあります。運営側の判断で予告なくキャンセルさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。 ※録画、録音、撮影については固くお断りいたします。これらの違反が発覚した場合、法的処置を取らせていただく場合があります。 ※視聴に使用される端末の処理速度や回線によっては、映像や音声が乱れる場合がございます。視聴されるLAN環境での制限により、再生ができない場合がございます。ご視聴状況に関するお問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください。 ※ご参加者が5名に満たない場合は開催を中止とさせていただくことがあります。 ※Waculbaご契約法人様からのご要望があった場合、法人内会員様のWaculbaゼミ申込み・参加状況を弊社よりご報告することがありますので、あらかじめご了承ください。 ※申込をキャンセルされる場合は、キャンセル予定のゼミタイトル名・病院名・氏名を明記のうえ、以下にご連絡ください。 日本経営セミナー事務局:seminar@nkgr.co.jp
株式会社日本経営/株式会社ミライバ 江畑直樹
2003年日本経営入社。主に医療機関、福祉施設の組織創りや幹部・管理職・監督職の研修に従事する。約2年間にわたる医療・福祉のグループ法人への出向を含め、これまでに150以上の医療法人、社会福祉法人の支援実績を有する。 2018年、株式会社日本経営とオーセンティックワークス株式会社の合弁で日本経営グループ株式会社ミライバを設立。成人発達理論、学習する組織、U理論、インテグラル理論、NVC等の理論をベースに、組織の風土改革や次世代リーダーの育成、幹部・管理職の視座の向上等をテーマとする組織開発コンサルティングや人材開発研修の支援を行う。
株式会社日本経営/株式会社ミライバ 田中梨央
2017年日本経営入社。医療機関の人事制度構築・教育体系構築・階層別研修の企画・実施に携わりながら、人事評価制度サービス開発プロジェクトを担当。2019年よりeラーニング事業「Waculba(ワカルバ)」の立ち上げに専従。組織マネジメントやビジネススキルに関するeラーニングコンテンツの企画・制作を行い、Waculbaを活用した教育研修の企画、教育体系の構築等に関与する。 2021年10月より株式会社ミライバに参画。コンサルタント、コーチとして幅広く対人支援を行う。
「実務者研修教員講習会」‐2023年夏のリモートスクーリング‐ 安心・確実に修了できる!
全国対象・厚生労働省指定講習会
「実務者研修教員講習会」は、介護分野の教員やリーダーを養成する、厚生労働省指定講習会です。厚生労働省の指定する50時間のカリキュラムを、座学の通信学習(34時間相当)と演習(1…
受講料:56,000円(税込)
新卒採用を格段に向上させる3つのポイント
\新卒採用にお悩みの施設長様必見/実習生受け入れから学ぶ!
「あの施設にはなぜ毎年新卒が…?」 そんな疑問をお持ちのあなた! 実習は新卒採用にも繋がる重要なポイント! だとご存じですか? 本セミナーでは、専門学校の講師をお招きし…
受講料:0円
【JPIセミナー】国光 あやの 衆議院議員 特別招聘「自民党 ”優れた医療機器を世界に迅速かつ安全に届けるための議員連盟”の提言と将来展望」6月5日(月)開催( No.16501)
~医療機器を安心と成長を牽引するドライバーへ~
自民党「優れた医療機器を世界に迅速かつ安全に届けるための議員連盟」は、日本の医療機器を世界に展開し、新しい資本主義の中で、世界の保健医療と経済成長を牽引するドライバーとするため…
受講料:33,360円(税込)
6/7(水)@対面講座★【PT/OT/STの強力な助っ人】たった2,3分でリハビリに前向きになってくれる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面受講
医療・介護現場で話題沸騰、患者さん・利用者さんの心身症状が激変!看護師、理学療法士、作業療法士、介護士の方から大反響!
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか? これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。 「ハンドリフレクソ…
受講料:5,500円(税込)
6/7(水)@対面講座★【看護師・介護士のための】:たった2、3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面講座
もっと見る