Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

高齢者が楽しめるレクササイズ研修会 富山会場

参加すればレクリエーションの悩みが解消できる研修会

開催日 2025年7月13日 開始:09:10 | 終了:11:50 | 開場:09:00
会場 富山県教育文化会館
富山県富山市舟橋北町7-1[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 ㈱余暇問題研究所 代表取締役 山崎律子
定員 15名
主催 ㈱余暇問題研究所
受講備考 受講費 1人1回6490円(5900+税590)
開催日の8日前までにお振込お願いします。
前日までにキャンセル連絡あれば(FAXかメールにてお願いします)全額返金いたします。
当日のキャンセルは返金できません。
関連資料 高齢者が楽しめるササイズ研修会

概要

★タオルを使ってできるゲームいろいろ ~手指の巧緻性や筋トレにつながる~
★歌いながらの体操いろいろ
 かごめかごめ・ 線路は続くよどこまでも ・鐘の鳴る丘 他
●利用者への声かけの仕方 ●介護レベルが違ってもみんなができるたのしい内容 ●介護予防につながる具体的な方法
が取得でき、現場でやりたくなる研修会です。

こんな方におすすめ

  • 介護施設にてレク担当として体操やゲームなどのプログラムに悩んでいる方
    普段実施している内容がマンネリ化していると感じている方
    高齢者のなつかしい歌をつかった体操のネタを知りたい方
    高齢者が笑顔になるゲームや体操を知りたい方
    高齢者福祉施設でレクや介護予防運動を担当されている方 
    元気な高齢者向けのレクや体操を知りたい方
    レクリエーションの必要性や重要性を学びたい方
    認知症高齢者へのレクの方法や進め方を学びたい方
    レクリエーションなどに興味のある方
    レクリエーションの指導方法を学びたい方

プログラム

  1. 当日の予定<実施時間は変更があります>
    9:00 受付開始
    9:10 オリエンテーション
    9:20 講義「楽しいレクリエーション指導のポイント」
    9:50 実技 タオルを使ってゲーム・体操
    10:30 休憩/ 情報交換
    10:40 実技 歌に合わせた体操を覚える
    11:40  まとめ
    11:50  終了

講師

  • 山崎律子

    ㈱余暇問題研究所 代表取締役
    山崎律子

    ㈱余暇問題研究所 代表取締役 日本老年行動科学会常任理事・日本レジャー・レクリ エーション学会の副会長。大学の非常勤講師やレク活動支援の研修講師として全国で活躍。高齢者介護施設においても長年にわたり、実践指導経験を豊富にもつ。
    ㈱ワイズマン オンラインセミナーケアリポ10回シリーズ「レクリエーションセミナー」講師・ビズアップ総研 e-ランニング講座「レクリエーション」講師
    編著書 世界文化社「レクリエ」の音楽レク掲載中・「寝ながらできる認知予防1分間体操シリーズ全5巻」ミネルヴァ書房・「認知症の人のレクリエーション」中央法規出版・「参加したくなる介護現場のレクリエーション」 中央法規出版他多数・DVD「りつこ式高齢者レクササイズ」 メディカ出版  他多数             

レコメンドセミナー

もっと見る