Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

医療・介護・障害事業の生き残りと大規模化の経営戦略セミナー

「2040年:多元的社会における地域包括ケアシステム」の 詳細解説とあるべき事業計画の具体策並びに経営戦略

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2019年8月25日 開始:09:00 | 終了:12:40
会場 銀座同和ビル2F(HMSセミナールーム)
東京都中央区銀座7-2-22 [地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 保健・医療・福祉サービス研究会 医療介護事業経営指導講師 ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 本間 秀司 氏
厚生労働省 関東信越厚生局 健康福祉課長 家田 康典 氏
定員 60名
主催 保健・医療・福祉サービス研究会
受講備考 HMS会員 23,134円(法人・個人会員)
  〃   24,419円(会報誌購読会員)
一   般 25,704円
※参加料には、資料・コーヒー代・消費税を含みます。
関連資料 セミナーパンフレット

概要

<参加のご案内>
 ある県主催の人材育成研修で、これからの経営を担う次世代管理者に対して次のように講義をしています。まず、「事業計画を作成するにあたり、理解しなければならない資料が3つある。それは、財政制度分科会の社会保障について、地域包括ケア研究会の2040年:多元的社会における地域包括ケアシステム、社会福祉法人の事業展開等に関する研究会の資料です。」と説明し、参加者を5~6人のグループにして、2040年:多元的社会における地域包括ケアシステム報告書の全36頁をみんなで読み合わせしていただきます。すると、読み合わせの内容が進むにつれて、参加者の顔はみるみる緊張感に包まれます。読み終わり、顔を上げると「怖くなった。」、「経営が難しくなる。」、「法人に求められているレベルが一段と高くなっている。」と口々に話します。
 そして、財政制度分科会の社会保障について、社会福祉法人の事業展開等に関する研究会の資料を学び進めると、どのような未来が待っているかを理解し、更に、厳しい顔に変わります。私は、「法人ごとに残された時間を理解し、何をいつまでに行わなければならないか考えて、事業計画を策定してください。」と話し、それぞれが自分で自法人のあるべき未来の姿を目標設定し、それに向けた具体的な項目を作成していただくことにしています。なぜなら2040年以降も経営を継続するためには、それまでに必要な準備を読み解く能力が最も必要だと感じているからです。これまで多くのセミナーが、地域包括ケア研究会報告書の概要や、進むべき方向性を説明するのに対し、当セミナーでは、より内容を掘り下げて解説し、法人が事業計画で具体的に何をいつまでにすることが求められているかを詳細に説明いたします。
 2040年以降の姿を模索されている、医療、介護、障がい事業の経営者・管理職の皆様に是非お聴きいただければと存じます。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

<プログラム>
Ⅰ.「 社会保障について」財務省が示すあるべき姿のポイント
  ・経済財政諮問会議・財政制度等審議会 財政制度分科会がめざす改革とは

Ⅱ.「 2040年:多元的社会における地域包括ケアシステム」
               地域包括ケア研究会の詳細解説
  ・医療福祉政策の道標としての「地域包括ケア研究会報告書」の位置づけ
  ・2018年度地域包括ケア研究会報告書の提言を読み解く 
  ・「2040年:多元的社会における 地域包括ケアシステム」詳細解説
  ・社会の変化をとらえ、医療福祉政策の方向性を示す

Ⅲ. 社会福祉法人の事業展開等に関する研究会が目指すところ
  ・加速する人口減少時代の医療・介護・障害の将来
  ・地域医療連携推進法人の動向
  ・社会福祉法人の大規模化と社会福祉法人連携推進法人創設

Ⅳ. 政策の将来を見据えた具体的な事業計画の策定
  ・将来ビジョンと経営戦略策定の必要性
  ・業績を築く事業計画の進め方とその具体策

Ⅴ. あるべき姿のための組織力強化・人材育成
  ・組織強化の手法とその具体策
  ・次世代を創造する人材育成の進め方

Ⅵ. 2040 年を見据えた経営トップ、幹部の心構え

お知らせ

※勤務先へのご連絡を希望されない方は、勤務先名称を空欄にし、
勤務先住所・電話番号の欄にご自宅等の住所・電話番号をご記入ください。

※参加人数が催行に満たない場合はセミナー開催が中止となることがあります。
その場合はセミナー開催日の10日前迄にご連絡させていただきます。
また、悪天候等によります開催日直前の緊急な延期・中止をさせて頂く場合も
ございます。皆様の安全確保のため、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い
申し上げます。(パック旅券等の保証は致しかねます。予めご了承ください。)

※セミナーお申込み後のキャンセル受付につきましては、
セミナー開催日の8日前迄とさせていただきます。
既にご入金頂いている方には、メールまたはFAXに返金確認書を
送付いたしますので、ご記入の上ご返送ください。

尚、お客様都合のキャンセルの場合、返金時の振込手数料は
差し引いて返金させていただきますので、ご了承ください。

セミナー開催日の7日前以降のキャンセルやセミナーの当日欠席につきましては、
参加料の返金は致しかねますので、代理の方に出席頂くか、
CD受講(カラー印刷資料付)への切り替えとなります。
未入金でも自動的にキャンセルとはなりませんので、ご注意ください。
この場合、後日請求書を送付させていただきます。

講師

  • 本間 秀司 氏

    保健・医療・福祉サービス研究会 医療介護事業経営指導講師 ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長
    本間 秀司 氏

    <プロフィール>

    USコンサルティング会社の日本のエグゼクティブシニアセールスマネジャーを15年。日本の大手税理士法人マーケティング部統括部長(関係会社社長兼務)を4年。現在はウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社代表取締役。
    社会福祉法人、医療法人、民間介護事業者に対する、経営企画室(本部機能)立上げ支援、経営者育成支援(エリート教育)、事業計画策定支援、収支改善、人事考課制度・キャリアパス構築支援、階層別職員研修、新規事業開発支援、のコンサルティング業務を通して、医療・介護の2025年モデル対応から個別事業の収支改善や人材育成、事業者間の統合・合併まで支援を行い、現在全国で約20法人でコンサルティング実務を実施中。


    <社会福祉関係の主な研修講師実績>
    青森県老施協、秋田県経営協、宮城県経営協、群馬県老施協、静岡県東部経営協、山梨県社協、愛知県経営協、三重県老施協、和歌県老施協、徳島県経営協、鳥取県社協、山口県経営協、鹿児島県経営協、沖縄県社協。
    その他社会福祉法人、医療法人、民間団体にて法人施設研修やセミナー講演多数

  • 家田 康典 氏

    厚生労働省 関東信越厚生局 健康福祉課長
    家田 康典 氏

    <プロフィール>

    令和元年(2019年)度
    ・厚生労働省 関東信越厚生局 健康福祉課長
    *管内(10都県)における健康福祉サービスが提供されるよう、生活環境や社会福祉基盤の整備等の取組等

    平成30年(2018年)度
    ・厚生労働省 関東信越厚生局 地域包括ケア推進課長
    *10都県の自治体が進める地域包括ケアシステムの構築支援等

    平成29年(2017年)度
    ・復興庁 参事官補佐
    *東日本大震災の復興支援等

    平成27年(2015年)度~平成28年(2016年)度
    ・宮城県 岩沼市総務部参事
    *被災地の復興に係る健康政策の支援等

    平成24年(2012年)度~平成26年(2014年)度
    ・厚生労働省 東北厚生局健康福祉課長、福祉指導課長
    *東日本大震災で被災した社会福祉施設等の災害復旧等、介護サービス事業者等の指導等

    平成21年(2009年)度~平成23年(2011年)度
    ・厚生労働省 老健局高齢者支援課長補佐
    *老人福祉施設の支援等

レコメンドセミナー

もっと見る