医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
「口から食べる」を最期まで支える
このセミナーは受付終了しました。
◎介護、リハビリ、生活の要は食(栄養)にある! 脳卒中の急性期から終末期まで幅広いリハビリを実践し、院内すべての科にわたり廃用性症候群、嚥下障害などの合併症を早い段階から予防、患者さんのQOL維持に努めている医師による、面白くてためになる講座です。
原宿リハビリテーション病院・筆頭副院長/医学博士 稲川利光
1982 年、九州リハビリテーション大学校卒業後、福岡市内の病院に理学療法士として勤務。その後医師を志し、1987 年、香川医科大学に入学。1994 年より伊豆逓信病院(現NTT 東日本伊豆病院)に勤務、2005 年より現職。2010 年より3 年間、NHK の福祉ネットワーク「日本リハビリ応援団」に出演。著書『介護者のための脳卒中リハビリと生活ケア』(雲母書房)他、多数。
【オンライン・参加無料!】医療・介護業界のための人事評価制度構築セミナー! 医療・介護業界に特化して約20年!リピート率91.7%の大人気セミナー
11/25、12/18、1/20の3日程!
受講料:0円
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
受講料:77,000円(税込)
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
もっと見る
【Web受講 21/01/22】なぜ、病院経営者は同じような苦悩を味わうのか ~後継者の苦悩とその壁を乗り越えるための道とは~
【Web受講 21/01/26】不確実な時代だからこそ守りを固めましょう!昨今の労働関係法改正の内容と求められる労務対応セミナー
【Web受講 21/2/24】 70歳までの雇用機会確保が努力義務に!これからどうする?定年後雇用のあり方セミナー
【Web受講 21/01/28】効果的に組織を可視化! 脱・手探りのマネジメント解説セミナー!
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~