Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

人事制度構築責任者養成コース 2日間3回コース 後期(計6日間) 経営者・管理者が納得し職員が活用したくなる 人事考課制度築手法の習得社内構築を実現する

経営者・管理者が納得し職員が活用したくなる人事考課制度築手法の習得社内構築を実現する

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2022年10月25日 開始:13:30 | 終了:17:30
2022年10月26日 開始:10:00 | 終了:17:00
2022年11月29日 開始:13:30 | 終了:17:30
2022年11月30日 開始:10:00 | 終了:17:00
2022年12月20日 開始:13:30 | 終了:17:30
2022年12月21日 開始:10:00 | 終了:17:00
会場 銀座同和ビル2F(HMSセミナールーム)
東京都中央区銀座7-2-22銀座同和ビル2F(HMSセミナールーム)[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

※会場受講を希望される場合は、新型コロナウイルス対策として、定員を先着15名(3名掛けテーブルに1名掛け)とさせて頂き、各所飛沫防止シールドを設置いたします。マスクの着用等ご協力をお願いいたします。
講師 保健・医療・福祉サービス研究会 医療・介護・障がい事業コンサルタント 人事制度構築指導講師/CSアビリティ 代表  鈴木 真一 氏
定員 20名
主催 保健・医療・福祉サービス研究会
受講備考 HMS会員 148,500円(法人・個人会員)
  〃   156,750円(会報誌購読会員)
一   般 165,000円
※参加料には、資料・コーヒー代・消費税を含みます。

【会場】銀座同和ビル2F HMSセミナールーム
(東京都 中央区 銀座 7-2-22) TEL:03(6228)5995
関連資料 セミナーパンフレット

概要

 人材確保、離職、職場雰囲気、サービス品質、管理職の力量と育成など「人」における組織の課題は、どの法人にも共通するテーマとなっています。事業戦略や事業継続へ対応が必要な今からの時期に、この「人」に関する課題が経営のアキレス腱であることを実感し始めている法人は多いはずです。
 「人手不足」は職員が法人を諦めて去ること、求職者の選択肢にないため入ってこないことが原因で、求人営業を強化しても、“辞めない”“選ばれる”組織にならなければ根本的な問題解決にはなりません。また「人材育成」が上手くいかないのは、職員が職場での目標をイメージできずやる気が出ないこと、法人に期待しないことなどが原因にあります。法人は職員から評価され、その評価は評判として求職者のいる地域に流布されると考え、それに向き合わなければならない時期がきたと言えます。そのため法人は今から人事制度を事業戦略におき、職員から支持され且つ経営力に繋がる人事制度の整備が必要と考えます。
 本講座でご説明する内容はその事業戦略に資する人事考課制度の整備の手法を始まりから終わりまでをご説明します。各法人の現場にある事象と職員の理屈を材料にして人事制度をデザインしていく手法なので、どの法人でも導入可能です。本講座で、やる気になれば自主構築と内製化ができる情報を盛り込んで、人事考課制度の構築実務のポイントや注意点について時系列に解説していきますので、是非ご期待いただきご参加ください。

【講義の特色】
 ● 人事制度の重要性を理解することができる。
 ● 法人の現在の人事の課題を整理し改善点を発見できる。
 ● 古い就業規則や規定をアップデートするヒントが得られる。
 ● 人事考課制度構築の手法が身につく。
 ● 講座の演習と宿題に沿って実践すれば実際に構築ができる。
 ● 一般事例ではなく自社テーマを題材に検討ができる。
 ● 管理職を育成する仕組みが用意できる。
 ● 人材確保を実現するための前提条件が用意できる。
 ● 他社事例を知ることで自社のヒントにできる。

こんな方におすすめ

  • 《このようなお客様に推奨します》
    • 今現在評価制度がないので、1から構築したい
    • 今の評価制度が形骸化しきちんと運用できていない
    • 職員が自分のための制度と思っていない
    • 職場にマニュアルがなく仕事の品質と期待の定義が曖昧になっている
    • 明確なキャリアパスが示されてなく若くて優秀な人材から抜けていく

プログラム

  1. 【第1回目】
    10月25日(火)13:30~17:30
    10月26日(水)10:00~17:00
    ●スタートアップと制度設計と構築準備のポイント●

    ステップ1 人事考課制度の必要性の理解
    人事考課制度が法人においてなぜ必要かの理屈を自ら考え、理解を深める
    人事考課制度が経営戦略として如何にプラスに働くかの理屈を知り、理解する

    ステップ2 制度構築メンバー編成と方針・目的の共有の方法
    メンバー人選のポイント
    人事考課制度の方針・目的の共有と、“制度への期待”を敢えて見つめる必要性の理由

    ステップ3 全社員向けキックオフ説明会の手法
    職員の人事考課制度への意識の種まき、職員へ再構築の約束の表明
    職員の運用時の参画意欲で違いが出る説明方法

    ステップ4 職能等級と給与テーブルの再設計の手法 (宿題)
    組織機能を向上させる等級、職位それぞれの役割と期待、責任と権限の再設定
    公正・公平な人事と納得と意欲を引き出すキャリア&サラリーの連動ステップ

    ステップ5-① 職員による評価ツールの構築の手法 (宿題)
    職員の理屈と職場実務で起きていることを職員が考え、職員が作る、その方法
    成功のカギとなる評価定義を設定する際の重要なポイント

    ステップ6-①法人期待する評価テーマの注入の手法
    法人(経営)が職員、監督職、管理職、経営職それぞれに期待するテーマの注入方法。
    職員の躾の徹底からサービス品質の期待値、さらには経営成果の設定方法。
    減点や加点、その両方の採用などで期待する内容をダイレクトに示す方法と事例。

    質疑アドバイス、コンサルツール開示提供
    <宿題> ステップ4、5、6の社内情報確認と検討 構築準備
  2. 【第2回目】
    11月29日(火)13:30~17:30
    11月30日(水)10:00~17:00
    ●ツール構築の手法と現場展開のポイント●

    ステップ5-② 職員による評価ツールの構築
    ディスカッションと質疑を行いながら、法人ごとに応じた評価ツールを実際に作成し(サンプル)、参加者が現場展開(宿題)する際のコツを掴む
    成功のカギとなる評価定義を設定する際の重要なポイント

    ステップ6-② 法人期待する評価テーマの注入
    ディスカッションと質疑を行いながら、法人ごとに応じた評価ツールを実際に作成し(サンプル)、参加者が現場展開(宿題)する際のコツを掴む
    成功のカギとなる評価定義を設定する際の重要なポイント

    ステップ7 考課体制の再構築と体系構築、考課者育成の手法
    考課者が疲弊せず考課者を守れる仕組み、チーム作りに寄与する体系の構築方法
    制度運用で“人が触れる”考課者、経営が求める管理職像を示し、育てる仕組み

    質疑アドバイス、コンサルツール開示提供
    <宿題> ステップ3、4、5、6の社内情報確認と検討 構築準備
  3. 【第3回目】
    12月20日(火)13:30~17:30
    12月21日(水)10:00~17:00
    ●制度運用前の注意点と運用の成功の鍵を握る運用初動時のポイント●

    ステップ7 ブラインド評価による検証と評価ツールの仮完成 → 仮運用

    ステップ8 仮運用とその結果から評価基準(S A B C D E F)の設定の手法
    現場で構築してきた制度スキーム(仕組み)に経営的視点を載せて継続性を確保する

    ステップ9 全職員説明会 → 本運用開始のキックオフでの約束の回収(有言実行の表明)
    職員自らの制度運用に対する期待と運用意識を育てるための“水撒き”の方法
    本運用前に職員へ必ず説明しておかなければならない内容とは。

お知らせ

※勤務先へのご連絡を希望されない方は、勤務先名称を空欄にし、
勤務先住所・電話番号の欄にご自宅等の住所・電話番号をご記入ください。

※参加人数が催行に満たない場合はセミナー開催が中止となることがあります。
その場合はセミナー開催日の10日前迄にご連絡させていただきます。
また、悪天候等によります開催日直前の緊急な延期・中止をさせて頂く場合も
ございます。皆様の安全確保のため、ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い
申し上げます(パック旅券等の保証は致しかねます。予めご了承ください)。

※セミナーお申込み後のキャンセル受付につきましては、
セミナー開催日の8日前迄とさせていただきます。
既にご入金頂いている方には、メールまたはFAXに返金確認書を
送付いたしますので、ご記入の上ご返送ください。

尚、お客様都合のキャンセルの場合、返金時の振込手数料は
差し引いて返金させていただきますので、ご了承ください。

セミナー開催日の7日前以降のキャンセルやセミナーの当日欠席につきましては、
参加料の返金は致しかねますので、代理出席をお願い致します。
未入金でも自動的にキャンセルとはなりませんので、ご注意ください。
この場合、後日請求書を送付させていただきます。

講師

  • 鈴木 真一 氏

    保健・医療・福祉サービス研究会 医療・介護・障がい事業コンサルタント 人事制度構築指導講師/CSアビリティ 代表
    鈴木 真一 氏

    <プロフィール>
    外資系コンサルティング会社マネージャー、大手税理士法人マーケティング部長、医療・介護・福祉系コンサルティング会社専務取締役を経て、現職。
    全国各地域で社会福祉法人や公益法人などの非営利組織や一般企業、各種団体に対し経営コンサルティングを数多く行い、講演や地域プロジェクトにも関わる。
    現在セミナー及び研修講師のほか、経営企画室機能強化、事業計画策定、収支改善、人事考課制度構築、階層別職員研修、新規事業開発など経営全般に関わるご支援で、コンサルティング業務に従事している。
    その他、経験を活かし社会福祉法人の理事として経営にも携わっている。

レコメンドセミナー

もっと見る