医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
年々難しく感じる新人育成。当セミナーでは、新人との関わり方や指導者に必要な指導スキルを学ぶことができます。
このセミナーは受付終了しました。
コロナ対策による臨地実習の縮小・中止、直接ケアの制限、オンライン授業の実施は、現場での新人指導に次のような課題を与えています。 ●患者様に触れる力加減が分からない ●自分の手の温度が分からない ●緊迫した空気感を経験していない ●患者様やスタッフとのコミュニケーションが難しい 一方で、自学・自習の時間が多くとれたことによって学習力や思考力は向上傾向にあり、 ●情報収集が得意 ●情報から援助仮説を立てられる ●計画的・主体的に学ぶ傾向がある ●ICTを活用できる といったプラスの面もあります。 例年、リアリティショックを感じる新人はいますが、今年度はそれがかなり大きくなっています。 今年度の新人指導は、リアリティの不足やコミュニケーションへの不安を補い、得意分野を伸ばし、自信を持たせる関わりが大切になってきます。 このセミナーでは、新人のリアリティショックを防ぎ、離職を防止する具体的な関わり方や指導方法が学べます。 自信を持って新人の成長の支援ができる指導者をめざしましょう。 オンライン(Zoom)を利用して行いますので、わざわざ会場にお越しいただかなくても、ご自宅や勤務先などから参加することができます。 セミナーでは講義だけでなく、演習問題や参加者同士でのロールプレイも行いますので、より実践に近い形で学んでいただけます。 【参加者の声】 ●2022年度に入職する新人看護師の特徴から、今どきの若者の特徴を解説して頂き、受け入れる側の新人看護師に対する理解ができた。 (教育担当・Sさん) ●普段の後輩への接し方や、声の掛け方について振り返ることができ、自分の傾向を知ることができた。今後の後輩指導に活かしていきたい。 (実地指導者・Kさん) ●「ほめる」ということはしていたが、今回の研修で効果的(具体的)なほめ方を知ることができたので、実践していきたい。 (新人教育担当者・Mさん) ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- <オンラインセミナー参加にあたっての注意事項> ・Zoomを利用して受講いただきます。Zoomがご利用可能かつ受発信できる環境でご受講いただくことがセミナー参加の必須条件です。 ・PC(マイク・スピーカー付)1台につきお1人様ずつ参加する「個人受講」のみを対象としております。 ・お申し込みいただいた方のみ受講いただけます。 ・複数人での参加をご希望の場合は、お1人様ずつお申し込みください。 ・1台のPCを複数人で視聴することは禁止いたします。 ・会議室等で複数人受講する場合も1人1台ずつPC(マイク・スピーカー付)をご用意ください。 ・セミナー中、ペアワークがございます。必ずご参加ください。原則、カメラONでご参加いただきます。講義を聴講するだけのご参加はご遠慮いただいております。 ・お申し込みの際に必ずメールアドレスをお知らせください。テキストの送付、Zoomの入り方等メールで連絡をいたします。 ・Zoomの入り方はご入金確認メールにてご案内いたします。 ・セミナー当日はZoomの操作に関してサポートできかねます。予めご了承ください。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●講師及び日程は予告なく変更になる場合がございます。また、プログラムの内容が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ●受講者が最少人数に満たない場合は、中止にさせていただきます。 ●当日、開始時間に遅れた場合などで、公開セミナーの学習に支障が出ると当方で判断した場合には、自己都合キャンセルとさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●お申し込み後、お支払いについてご案内いたします。支払期日までにお支払いのご対応をお願いいたします。 ●ご入金が確認された時点で正式なお申し込みとなります。支払期日までにご入金いただけないと、キャンセルの対象となる場合がございますので、ご注意ください。 ●お客様のご都合によりキャンセルされる場合は、参加される講座の開催7日前までに弊社までご連絡ください。その際はお預かりした参加費よりご返金にかかる手数料を差し引いてご返金させていただきます。それ以降のご返金は一切受け付けておりません。
有限会社AEメディカル 代表取締役 野津 浩嗣
これまでに全国の企業、自治体、病院、介護施設等で4200回以上の研修実績を誇る。特にコーチング理論に基づいた管理職研修、リーダー研修には定評がある。 NHK福岡放送局『なるほど実感報道ドドド!』で「今どきの若者」について解説した。
黒木春郎 構成員 特別招聘 : オンライン診療が日本の医療を変える! 医療DXの現状と医療二極化時代の始まり【7/07(木)開催 №16054】
【会場受講】又は【ライブ配信受講】をお申込の場合は、セミナー終了3営業日後から、4週間何度でもアーカイブもご視聴いただけます。
オンライン診療は一定レベル以上の医療機関にしか普及しない。それがこのコロナ禍の2年間で明らかになった。日本の医療は二極化し、淘汰され倒産する医療機関のうめき声を聴くことになるだ…
受講料:33,430円(税込)
【オンラインセミナー / 7月7日(木)19:30】公認会計士が教える!クリニックで活用できる補助金・助成金・給付金について学べるセミナー
公認会計士が教える!クリニックで活用できる補助金・助成金・給付金について学べるセミナー
クリニックで活用できる補助金・助成金・給付金について学べるオンラインセミナーを開催します。 本セミナーは、医療業界に詳しい 走出広章公認会計士・税理士事務所 走出 広章…
受講料:0円
【山口県宇部市】介護老人保健施設ぺあれんと現地視察ツアー
高齢者の尊厳を保障する高品質ケアの実践と地域包括ケアの拠点施設をめざした事業戦略
<参加のご案内> 本年4月、2021年介護報酬改定が施行されました。改定内容は、介護保険の理念であり、その充実が課題である高齢者の「尊厳の保持」と「自立支援の促進」を柱に、…
受講料:31,350円(税込)
理学療法士・作業療法士のためのモニター心電図の読み方|エポック心リハスクール初級編
※本セミナーはアーカイブにて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。 ※一括申込で単発受講よりリーズナブルに受講が可能 ※一括申込でオンラ…
受講料:5,500円(税込)
【法定研修2】虐待防止(身体拘束排除)
介護職員向けオンライン(Zoom)研修
虐待防止の研修の中でも、今回は「身体拘束」について、取り上げます。どのような行為が身体拘束にあたるのか、日頃の何気ない行為が身体拘束になっていないか等、確認と気づきを促す内容と…
受講料:5,000円(税込)
もっと見る
【東京】第22回 医療介護経営研究会(7/9・オンライン併用)
テーマ「2025年 社会保障・税一体改革の完成に向けて」(仮題)
【Web受講 22/07/08】コロナ下で人材育成がストップ!? 間接業務時間の削減と人材育成投下時間の増加を両立!!クラウド型人事評価システム活用ポイント “徹底解説”セミナー
柔道整復師取得3年以内の先生へ
新世代セミナー!!1000万円以上かけて学びセミナーを知り尽くした柔道整復師取得30年現役院長の手技と質問セミナーです。 今だけ初回特典として1年間Lineでの質問し放題です
【九州】第220回 医療介護経営研究会(7/9・オンライン併用)
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~