医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
エポックだけの特別タイトルがついに決定!!
このセミナーは受付終了しました。
2022年⑤2月13日(月) 20:00~21:30【オンライン開催】 講師:冨田 昌夫 先生 びわこリハビリテーション専門職大学 理学療法学科 教授 ============== ※本セミナーはアーカイブにて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。 ※一括申込で単発受講よりリーズナブルに受講が可能 ●●●●エポック特別講習会がついに公開!●●●● 患者様のリハビリを進める上で、運動能力的には可能なのに なぜ動作に反映されないのかと悩んだ経験はありませんか? また、活動的な患者様であれば、自分で自主トレをしたりすることができますが、 ネガティブな患者様は“自ら発動せずに活動量が低下してなかなかうまくリハビリが進まない” と考えて、 治療効果が出ない理由を患者様に求めていませんか? 意欲的な患者様とネガティブな患者様では何が違うのでしょうか? 実は患者様自身の身体の変化によって“動作イメージと実際の動きに差異が生じてしまう” ことで、不安だから動きたくないとネガティブになってしまっている可能性があるのです。 すると、運動能力的には可能でも、十分なパフォーマンスを発揮することができません。 そのためにどのように患者様に自信をつけさせ、治療過程を進めるべきなのでしょうか? 安易に成功体験を積ませればいいというものではありません。 本セミナーでは患者様の情動について、不安定な身体の使い方をいかに有効に使い 自信をもって動作を行うようにすればいいのかを発達学的に、また脳科学的に解説していただきます。 ●●●●脳機能から考える報酬系の賦活方法とは?●●●● 私たちが活動する際には、必ず脳機能が働きます。 情動や感情は海馬や偏桃体によって定義づけられます。 そして前頭前野で「やるゾ!」と認知的に意志決定すれば動作が開始できそうですが、 実はそれだけで行動できるわけではありません。 その決定を受けて自分の考えを作り、自分の考えで「こんなやり方ならやれる」とか、 「こんなやり方でやってみたい」と情動的主観的に決定して初めて発動できるようになります。 これが線条体を中心に行っている動機付けです。 自分でやるぞと決めたことが自分でできたと認知できたとき、 それが報酬として得られ、学習に繋がるのです。 動作学習は同じ動作を繰り返し行うことではなく、この報酬系を賦活し 報酬が得られることでやりたいという意欲が発言し学習、記憶が容易になるのです。 このような一連の活動を行う神経回路群がダイナミックセンターコアと呼ばれます。 林の生み出したこの概念をもとに情動系に問題のある患者への取り組みについて解説します。
びわこリハビリテーション専門職大学 理学療法学科 教授 冨田 昌夫 先生
PT・OT向け脳卒中片麻痺の上肢・手に対する評価とリハビリ|更衣動作の獲得(上衣操作)
脳卒中片麻痺の上肢機能をADLに参加させる方法を学びます
※アーカイブ動画にて見逃し視聴が可能です。当日ご参加ができない場合もご安心ください。 ※本セミナーはシリーズセミナーです。一括申込でさらにリーズナブルに受講可能です。 →…
受講料:3,850円(税込)
★心エコー “とことん”トレーニングセミナー 2名限定【東京開催】
心臓超音波検査(心エコー) 少人数制(2名)実技講習会
心エコー習得“とことん”セミナー 「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定したモデル3名で行うハンズオン…
受講料:77,000円(税込)
デイの基準と運営指導・監査対応セミナー(金沢会場)
全国で指導・監査急増中!令和5年度はさらに増えます!!
全国での指導・監査が急増中!令和5年度はさらに増えます! 最近の運営指導の傾向として、労働関係法規での指導が増加しています。(平成24年より労働関係法規における罰金以上で、事…
受講料:35,000円(税込)
介護ロボット導入補助金申請のコツ
2023年度傾向を徹底予測!
ICT・介護ロボット導入を検討中の皆さま! 補助金申請のコツを知って、お得&スムーズに進めませんか? 補助金申請は、情報収集と早めの動きだしが大切です。 今回は、落選事例…
受講料:0円
【オンラインセミナー / 3月23日(木)20:00】『“小さなクリニック”のススメ』ミニマム開業がクリニックの経営課題を解決する_クリニック経営セミナー
━ 『“小さなクリニック”のススメ』 ミニマム開業がクリニックの経営課題を解決する ━
クリニック開業医・開業検討医の先生方を対象に、経営について学べるオンラインセミナーを開催します。 「東洋医学と西洋医学を融合し、みんなを美しく、元気で、笑顔に!!」を理念…
もっと見る
※2023年3月31日まで【医療機関様向け:オンデマンド配信】120分でみっちり学ぶクリニック経営
~医療政策および患者ニーズなどの変化に対応する~