医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
不当要求から病院・職員を守れ!
このセミナーは受付終了しました。
こんな時どうする 実例: ●死亡退院した患者の家族が「医療過誤があったのではないか。」と疑って、執拗に医師との面会を求める。 医事課長が窓口となって対応すると、1回2時間以上の電話が毎日かかってくるように。さらに、突然来院して受付で大声を出すなどしたほか、 保健所、厚労省、警察、マスコミなどに「医療過誤で家族が殺された」などと申し立て、病院には問い合わせが殺到。 ●夜間救急外来で泥酔患者が大暴れ。 ●認知症患者が看護師の手を叩くなど暴行。 ●身寄りのない独居老人が救急搬送されて入院。病状は軽快して退院可能となり、行政とも協力して転院・退院を模索するが、 患者は退院を拒否して長期にわたり入院を継続し、病院経営上の問題となっている。 医療機関関連の法律問題を専門的に扱う棚瀬 慎治弁護士(杏林大学割り箸事件弁護人)を緊急招聘し、医療機関で実際に発生した実例をもとに、具体的なクレーム解決術の極意を伝授するとともに、同弁護士のお薦めする不当要求対応マニュアルをご紹介します。また、近時、医療機関において特に問題となっている法律問題などもご紹介します。
棚瀬法律事務所 代表・弁護士 棚瀬 慎治氏
1998年 司法試験合格 1999年 4月 司法研修所入所 2000年10月 司法研修所卒業、都内法律事務所勤務 2005年 4月 棚瀬法律事務所設立。現在に至る。 【弁護活動】 ①医療事件・患者クレーム処理(訴訟・患者交渉・ADR等) ②医療機関の法律問題全般(労務管理・未収金対策・経営・税務等) ③企業法務(契約等) ④医療機関・企業職員の個別相談(親族・相続問題等) ⑤医療刑事事件、行政指導・行政処分対策等 【役職】 ①東京三弁護士会医療ADR仲裁人候補者 ②東海大学法科大学院非常勤教員(医事法)
介護リハビリセラピスト1日講座 福岡会場
高齢者の施術ができる介護リハビリセラピスト資格取得講座
【介護リハビリセラピスト1日講座の内容】 ●介護リハビリセラピーの基礎知識 ●下腿浮腫(足底・足背・下腿前面・下腿後面)の施術方法 ●足底の痛み(足底筋膜炎・中足骨頭痛・…
受講料:49,800円(税込)
スタッフ・ご利用者の活気が生まれる環境改善セミナー(大阪会場) すぐに真似できる効果の出せる「環境づくり」のアイデア満載
~導線の仕掛けとプログラムづくり~
介護現場の環境改善というと多くの方がハード面をイメージされると思います。しかし、そのハード面を考えるのは当然「人(ソフト)」です。 よって環境を考えるということは人(ソフト)…
受講料:9,900円(税込)
個別機能訓練計画書・通所介護計画書の書類と書き方・LIFEへの対応セミナー(東京会場) 「アセスメント」「目標設定」「計画書作成」「モニタリング」などに関する一連の知識・技術の流れを総合的に習得
~ご利用者の自立に向けた目標の設定から管理までの流れを正しく身につける!~
通所介護計画書や個別機能訓練計画書の「アセスメント」「目標設定」「計画書作成」「モニタリング」「プログラム作成」など、各種計画書に関する一連の知識・技術を総合的に習得できる特別…
受講料:39,000円(税込)
☆初心者にもわかりやすい!腹部エコー ハンズオンセミナー 【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
わかりやすい! 腹部超音波検査 実技講習会 US-ismの腹部超音波ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です…
受講料:34,000円(税込)
【ライブ配信】拘縮予防・改善のためのケア技術
◆このセミナーは、収録映像の購入ができます(購入締切:10/8まで)
たいへん多くのご要望をいただく「拘縮予防と改善」の研修を、いよいよ開催することとなりました。 講師は、身体の構造や生理にかなった、わかりやすい解説で定評の田中義行先生(理学療…
受講料:11,000円(税込)
もっと見る
【Web受講 23/10/03】無料招待!「現役病院長と対談!病院の組織マネジメントとリーダー育成のお悩み解決」経営者・幹部向けWaculbaゼミ開講!
【Web受講 23/10/17】Waculbaゼミ2023年10月号「繁忙期を乗り切るチーム力強化シリーズ! 管理職から始める『チームの能力開発』」#管理職ガチ対話
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~