医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
新社会システム総合研究所(SSK)は、激動の制度改革時代の最中にある医療機関・介護事業者の経営幹部、そして従事者のスキルアップに資する、最先端情報の発信をミッションとしています。 私たちは、貴院・貴社の経営戦略策定とネットワーク構築を実現する、情報戦略パートナーであり続けます。
2040年と新たな地域医療構想
〜医療機関機能を担う病院の未来〜
新たな地域医療構想が始まる。新たな地域医療構想では、これまで高度急性期機能、急性期機能、回復期機能、慢性期機能の回復期機能を包括期機能に改めた。そして医療機関機能として以下の5…
受講料:33,550円(税込)
病院の未来を担う事務部門の強化戦略
〜過去10年間で売上高を3倍以上に増やした一宮西病院の取組〜
病院経営の未来は、事務部門の戦略的強化にかかっています。 本講演では、異業種の営業経験者を活用し、採用専任部門の組織化とプロセス管理の徹底で医師採用数を10年で4倍弱に増やし…
受講料:33,770円(税込)
病院における医療DXの最新動向
〜アクセシビリティの考え方〜
日本では医療DXの推進が国の方針となりましたが、具体的な取り組みは端緒についたばかりで財政的手当の仕組みが整わず、現状は病院の自己負担での導入が求められています。導入するにあた…
TQM(総合的質経営)の医療への展開
-練馬総合病院の考え方と実践-
TQMに関心を寄せる動向は大変喜ばしい。研究者の評論・解説書あるいは経営者・実務者の報告はあるが、理論と実践に基づく体系的なTQM、病院経営の書はない。 病院経営は理論と実践…
受講料:34,100円(税込)
患者・スタッフみんなに役立つ医療DX
〜地域デジタルネットワーク「さくらネット」の展開〜
医療DXに興味があるけれど、どこから手を付けたらよいか、投資効果はどうなのかお悩みの医療者は多いのではないでしょうか。2018年から内閣府のSIP“AIホスピタルプロジェクト”…
受講料:33,990円(税込)
医療材料のコスト削減対策
〜地域共同購入がもたらす可能性と病院間での連携について〜
SNS時代の病院広報戦略
〜見つけてもらえなければ、生き残れない。“動かす広報”が病院を変える〜
医療機関の淘汰が現実となる中、いま問われているのは「どんな医療を提供しているか」ではなく、「誰に、どのように届いているか」です。とりわけSNSは、病院の価値や魅力を“未来の患者…
看護部門の構造改革は“病院経営改革の起点”
- 8か月で成果を出す、年間3,360万円の経営効果 -
超物価高騰期、労働人口減少、価値観の変化・・・様々な外部環境が病院経営を困難にさせていきます。病院経営の根幹である「稼働率」「人件費比率」「離職率」を同時に改善する最短ルート、…
病棟看護管理者が把握しておきたい「地域包括医療病棟・回復期病棟・療養病棟のマネジメントのポイント」と「26年度改定の注目点」
〜急性期病棟を支える注目病棟を攻略するために〜
止まらないどころか勢いを増す少子高齢化と医療機関の経営が厳しい状況が続く中、地域に必要とされる医療機関として適正な経営状態を維持するため「急性期ありき」からの転換が求められ、そ…
受講料:16,500円(税込)
病院経営とM&Aの実際
〜具体的な手順と買収後の再建方法〜
26年前に地方都市の中規模赤字病院を承継した。2005年に経営安定化と持続可能性を考慮し病院M&Aに着手、この手法を用いて事業規模を50億円から600億円に拡大、グループ病院数…
受講料:33,880円(税込)
Well-being経営における医療ビッグデータの活用
〜社員のQOLを推定してコラボヘルスを推進〜
骨太方針2024のビジョンの一つとしてWell-beingが掲げられる中で、企業もWell-being経営を意識する必要がある。ただ、Well-beingの可視化にはアンケート…
受講料:27,500円(税込)
チームで支えるメンタルヘルス
ーセルフケア・ラインケアでメンタル不全を防止するー
医療・介護スタッフは、生老病死に深く関わる仕事で、常に緊張し、感情が揺さぶられる感情労働です。さらに、チーム医療なので、いろんな職種との摩擦がストレスを生み出します。医療・介護…
介護施設の紛争予防と対応マニュアル
〜介護事故・カスタマーハラスメント問題を中心に裁判例を踏まえ徹底解説〜
・施設内で利用者の転倒事故が発生した。 利用者の家族との事故当日の面会の場で、「誠意を示せ」「今後の治療費は施設から病院に直接支払え」「今週中に事故の経緯と謝罪を 書面…
受講料:22,550円(税込)
2024年診療報酬改定の振り返りと2026年診療報酬改定の方向性
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
2024年診療報酬改定は賃上げを目的としたベースアップ評価料が着目されましたが、地域医療構想の仕上げとなる年でもありました。急性期一般入院基本料での重症度、医療・看護必要度の評…
もっと見る・条件を絞り込む
【SNS時代の採用戦略セミナー】
〜コスト0で”やめない”人が集まる仕組みづくり〜
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~