Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

立位・歩行・バランス・転倒予防リハビリ訓練2日間セミナー(東京会場) 利用者に合わせて、自分で訓練プログラムを作成、実行できるようになる

「立ち上がり動作」「歩行訓練」「バランス訓練」について幅広い知識・技術を凝縮してわかりやすくお伝え!

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2023年7月29日 開始:10:00 | 終了:16:00
2023年7月30日 開始:09:30 | 終了:15:00
会場 銀座ユニーク7丁目
東京都中央区銀座7丁目13-15[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 株式会社QOLサービス 妹尾 弘幸 氏
定員 30名
主催 日本通所ケア研究会
受講備考 【 2 日 間 】29,800円(税・資料代込み)
【1日のみ】20,000円(税・資料代込み)
関連資料

概要

現場で実施する頻度が最も多い訓練が立位~歩行訓練、転倒予防訓練について、利用者に合わせて、自分で訓練プログラムを作成、実行できるようになることを目指します。

プログラム

  1. <1日目>
    1.立位・歩行・バランスの基礎知識
    ・立位・歩行・バランスの基礎知識と評価

    2.訓練の進め方
    ・訓練の進め方はこう考えればOK!

    3.座位での訓練
    ・バランス訓練
    ・立位・歩行準備訓練
    ・座位歩行

    4.起立~立位訓練
    ・起立訓練
    ・床からの起立
    ・起立介助のポイント

    5.歩行訓練
    ・歩行の基礎
    ・歩行訓練の進め方
    ・歩行訓練実践

    6.現場での工夫例(現場にある物でこんな訓練ができる!)

    7.疾患別 立位・歩行訓練
    ・片麻痺の起立・立位訓練
    ・片麻痺の歩行訓練(ぶん回し歩行への対応)
    ・パーキンソン病の方への歩行訓練

    8.訓練効果を出すポイント
    ・効果を出すためにこれだけは押さえる!

    9.Q&A
    ______________________________________
    <2日目>
    10.転倒の基礎知識
    ・転倒予防の2大ポイント
    ・評価

    11.転倒時の対応
    ・転倒した時の対応
    ・事故報告書のポイント

    12.総合的転倒予防とは
    ・転倒予防7つの視点(各視点の解説&訓練例)
    (1)関節可動域・筋力・感覚
    (2)バランス・平衡機能訓練
    (3)注意分割・多重課題遂行能力
    (4)転倒予防反射
    (5)自己認知(自己身体認知・自己能力認知)
    (6)環境認知(自己と環境認知)
    (7)その他(内科的疾患など)

    13.現場で行う集団訓練
    ・座位で行う総合的転倒予防体操

    14.介護現場で転倒が多い場面への対応

    15.Q&A

講師

  • 妹尾 弘幸 氏

    株式会社QOLサービス
    代表取締役
    妹尾 弘幸 氏

    ・株式会社QOLサービス、株式会社ありがとう 代表取締役
    ・日本通所ケア研究会会長 
    ・元早稲田大学大学院非常勤講師
    ・県立岡山大学大学院修了 
    ・早稲田大学大学院修了 ・
    大阪大学大学院中途退学
    1998年に(株)QOLサービス設立、「月刊デイ」等の出版部門、教育部門開設2004年に介護部門「多機能地域ケアホームありがとう」として、認知症グループホーム、年中無休の共生デイ、訪問通所介護、ケアマネ事業所等開設、その後、在宅復帰特化ミドルステイ併設の児童~高齢者デイ等多数開設、2022年には共生型訪問、共生型通所介護、共生型短期入所、共生型入居の「共生型 総合リハビリケアセンター アクティブワン」を設立。実践認知症ケア等書籍多数。

レコメンドセミナー

もっと見る