Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

【ここがポイント】整形外科疾患のリハビリに必要な知識と技術シリーズ|腱・靭帯・関節包

     

このセミナーは受付終了しました。

開催日 2023年6月3日 開始:20:00 | 終了:21:30 | 開場:20:00
会場 オンラインセミナーのためご自宅で受講できます。
兵庫県伊丹市南町※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 理学療法士 /エポックスポーツ事業部部長 波田野 征美 先生
定員 40名
主催 エポック
受講備考
関連資料

概要

※一括申込でよりリーズナブルにご受講が可能です。

※本セミナーは後日アーカイブ視聴が可能です。セミナー当日参加が難しい場合もご安心ください。



リハビリテーションのジャンルの1つに運動器リハビリテーションがあります。


運動器とは骨・関節・筋肉・神経などの身体を支えたり動かしたりする組織・器官の総称であり

運動器リハビリテーションとは上記の組織や器官の損傷・障害に対して

ストレッチや筋力トレーニングなどの

運動療法、物理療法、装具療法などを用いることで

身体機能を可能な限り改善させることを目的としたリハビリテーションとなります。

そんな運動器リハビリテーションを効果的に行うためには

各組織の損傷や障害の病態理解、治癒過程を理解した上で

適切な運動療法や物理療法、装具療法を処方していくことが必要となります。

本シリーズセミナーはその中で

筋肥大を目的とした筋力トレーニング
機能的な動きを獲得するフィジカルトレーニング
各組織の損傷と治癒のメカニズム
にフォーカスして、全6日間に渡り、講義をいたします。



●●●●PT・OTが理解すべき腱・靭帯・関節包の治癒過程とは●●●●


運動器の障害では様々な組織が損傷されます。

一言で損傷といっても、それぞれの組織によって損傷のメカニズム、治癒に必要な刺激、治癒過程が違ってきます。

その違いを理解していないと、損傷の修復が遅れてしまう、場合によっては損傷前の強度を取り戻すことができない可能性があります。



今回は軟部組織の中でも腱・靭帯・関節包の治癒過程と最近のリハビリの方法について解説します。



プログラム

  1. ●●●●オンラインセミナーのプログラム●●●●

    腱の障害
    靭帯の障害
    関節包の障害

講師

  • 理学療法士 /エポックスポーツ事業部部長
    波田野 征美 先生

     

レコメンドセミナー

もっと見る