医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
※一括申込でよりリーズナブルにご受講が可能です。 ※本セミナーは後日アーカイブ視聴が可能です。セミナー当日参加が難しい場合もご安心ください。 リハビリテーションのジャンルの1つに運動器リハビリテーションがあります。 運動器とは骨・関節・筋肉・神経などの身体を支えたり動かしたりする組織・器官の総称であり 運動器リハビリテーションとは上記の組織や器官の損傷・障害に対して ストレッチや筋力トレーニングなどの 運動療法、物理療法、装具療法などを用いることで 身体機能を可能な限り改善させることを目的としたリハビリテーションとなります。 そんな運動器リハビリテーションを効果的に行うためには 各組織の損傷や障害の病態理解、治癒過程を理解した上で 適切な運動療法や物理療法、装具療法を処方していくことが必要となります。 本シリーズセミナーはその中で 筋肥大を目的とした筋力トレーニング 機能的な動きを獲得するフィジカルトレーニング 各組織の損傷と治癒のメカニズム にフォーカスして、全6日間に渡り、講義をいたします。 ●●●●PT・OTが理解すべき半月板・軟骨・筋膜の治癒過程とは●●●● 運動器の障害では様々な組織が損傷されます。 一言で損傷といっても、それぞれの組織によって損傷のメカニズム、治癒に必要な刺激、治癒過程が違ってきます。 その違いを理解していないと、損傷の修復が遅れてしまう、場合によっては損傷前の強度を取り戻すことができない可能性があります。 今回は軟部組織の中でも半月板・軟骨・筋膜の治癒過程と最近のリハビリの方法について解説します。
理学療法士 /エポックスポーツ事業部部長 波田野 征美 先生
済生会熊本病院のDXの更なる加速と成功の要諦
~システムの力で病院に活力を!~
医療業界におけるDX推進は端緒についたばかりである。2024年から始まった「医師の働き方改革」を円滑に進めるためにも、今後病院全体でITリテラシー教育を加速推進していく必要があ…
受講料:33,770円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
受講料:77,000円(税込)
フォローアップ研修ネット動画配信サービス無料ZOOM説明会のご案内
介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様向け
対象:介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様 法定研修完全網羅(情報公表完全対応) 現場経験豊富な専門性の高い講師陣 カスタマーサポート …
受講料:0円
【法定研修】介護予防及び要介護度進行予防に関する研修
ZOOMライブ研修
高齢者の自立支援を目指すうえで、「介護予防」や「要介護度の進行防止」は重要な課題です。本研修では、要介護度が進行する要因を「身体的・認知的・環境的」側面から詳しく解説し、現場で…
受講料:5,000円(税込)
オンライン開催 | 神奈川県で約20拠点を展開するタツミ訪問看護の会社説明会
訪問看護に関心をお持ちな一方、不安事項がある方はぜひご参加ください
【イベント概要】 本イベントでは、神奈川・東京に約20の事業所を展開するタツミ訪問看護の会社説明会を実施いたします。 現在看護師として転職活動中の方や、訪問看護での…
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~