医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
様々な症例を参考に、実践的な認知症へのケアやアプローチを行なっていきましょう
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
~理論編で理解した高齢者の特性を応用することで、いま目の前にいる利用者へ認知症状の実践的な治療や集団リハビリができるようになります~ 理由がわかれば評価ができ、実践的な対応ができるようになってきます。 関わる方の精神的、心理的な安定が対象者へ伝わり、安全、安心を感じ入ることで、対象者自らの意欲的な行動へと繋がり生活リハビリや集団リハビリに参加できるようになります。
「高齢者の時代背景がわかることで、援助者の関わる態度が変わり、その変化が集団療法を介して治療に結びつく」 いま現在、相対している高齢者は団塊の世代や戦争経験のある時代の人たちです。 その人たちがどうやって困難を乗り越え、今の豊かな時代を築いたのか。 そこに関わりのヒントがあります。 また、その人によって、いま感じている世界観が違っています。 それが妄想や幻覚に影響しているのです。 それを紐解き、介入することで、対象者の反応は柔和なものになり、集団への参加を可能にしていくのです。
「ずっと拒否や暴力、暴言の強い方が集団療法に参加できるようになりました。」 「施設入所されており、食事以外はすべての活動に対して拒否されていた方です。常にベッドで臥床して生活しており、不活発から身体機能の低下、心肺機能の低下が懸念されてきたため、離床を勧めましたが拒否が強く、次第に暴言、暴力がひどくなってきてしまいました。 しかし、ユニリハの実践的な応用セミナーを受けることで大きく変化しました。現在の高齢者の歩んできた時代背景を熟知してからの対応や職員全体で一貫した関わりをすることで、次第に性格が穏やかになり、ある特定の職員には心を開くようになしました。それを機に少しずつ小集団に関われるようになり、現在ではデイルームでの中心的人物として人気者になっています。 こんなにも人の人生を変えてしまうユニリハの認知症リハビリテーションのアプローチは素晴らしいと感じます。(対象者88歳男性。施設入所)」
日本ユニバーサル リハビリテーション協会 青木 將剛(あおき まさたか)
作業療法士 一般社団法人 日本作業療法士協会 審査員 一般社団法人 日本リハビリテーション工学協会 代議員 日本ユニバーサル リハビリテーション協会 学会指定学術責任者 第1級建築・機械CAD利用技術者 welHANDS medical 代表
【見逃し配信】生産性向上推進体制加算のポイントとテクノロジー活用の方向性
ウェルスセミナー0319
令和6年度介護報酬改定にて新しく創設された生産性向上推進体制加算。 本セミナーでは新規創設された生産性向上推進体制加算の取得要件や ポイントについてお伝えするとともに今後注…
受講料:0円
【千葉県市川市】居宅介護支援の業績構築(質と生産性向上)・人材育成視察研修ツアー
全国の居宅介護支援事業所の理想モデル成長発展するダイバーシティの実践に学ぶ
2024年4月に行われた2024年介護保険制度改正や介護報酬改定は、居宅にとって予防プランの直接契約、予防プランの3分の1カウント、管理者要件の見直し、低減制の更なる緩和(45…
受講料:38,500円(税込)
令和7年度処遇改善加算計画書作成のポイントとQ&Aについて
ウェルスセミナー0325
2/10に介護保険最新情報vol.1353において、 令和7年度の処遇改善加算の算定ルールを規定する通知とそのQ&Aが発出されました。 令和6年度に一本化され、大幅に変更が…
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
受講料:77,000円(税込)
フォローアップ研修ネット動画配信サービス無料ZOOM説明会のご案内
介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様向け
対象:介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様 法定研修完全網羅(情報公表完全対応) 現場経験豊富な専門性の高い講師陣 カスタマーサポート …
もっと見る
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【東京教室】
第15期 【東京教室】
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【大阪教室】
第15期 【大阪教室】