医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
2024年7月29日 20:00~21:30 会場:ウィンドフォー伊丹301B号室 お問い合わせはこちらから▼ https://seminar.ep-och.com/products/seminar2274 脳卒中片麻痺患者様の歩行練習で気を付けておくべきこととは? 脳血管疾患の歩行練習で困っている どのようにハンドリングをすべきなのか こうした悩みを抱えているセラピストは多いはずです。 歩行動作の獲得は早期離床、早期歩行が求められている現代において どのように進めていくべきか悩むセラピストは多い印象です。 こうした場面においてどのように歩行練習を進め、歩行能力の獲得を目指すべきか 歩行練習は重要な要素になります。 これらの姿勢評価やリハビリの進め方を実技で学びます。 脳卒中片麻痺患者様の歩行動作の評価とリハビリを実技で学ぼう●●●● このセミナーでは、脳卒中片麻痺患者様の歩行動作におけるリハビリの進め方を実技で学びます。 立ち上がり動作や歩行動作は支持基底面が極端に減少する中において、 重心位置を足底面に変移させることに難渋する患者様をよく経験します。 こうした患者様に対してどのような評価をしていく必要があるのか、どのようにアプローチを進めていくべきなのかについて解説します。 脳卒中片麻痺患者様の歩行動作をどう評価すべきかわからない なかなか自立に至らない 安定した歩行動作を獲得するために必要なことを教えてほしい こうした悩みを持つ方はエポックの実技講習会で学んでみませんか?
株式会社Rebel Flag 久保田 峻介 先生
済生会熊本病院のDXの更なる加速と成功の要諦
~システムの力で病院に活力を!~
医療業界におけるDX推進は端緒についたばかりである。2024年から始まった「医師の働き方改革」を円滑に進めるためにも、今後病院全体でITリテラシー教育を加速推進していく必要があ…
受講料:33,770円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
受講料:77,000円(税込)
フォローアップ研修ネット動画配信サービス無料ZOOM説明会のご案内
介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様向け
対象:介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様 法定研修完全網羅(情報公表完全対応) 現場経験豊富な専門性の高い講師陣 カスタマーサポート …
受講料:0円
【法定研修】介護予防及び要介護度進行予防に関する研修
ZOOMライブ研修
高齢者の自立支援を目指すうえで、「介護予防」や「要介護度の進行防止」は重要な課題です。本研修では、要介護度が進行する要因を「身体的・認知的・環境的」側面から詳しく解説し、現場で…
受講料:5,000円(税込)
オンライン開催 | 神奈川県で約20拠点を展開するタツミ訪問看護の会社説明会
訪問看護に関心をお持ちな一方、不安事項がある方はぜひご参加ください
【イベント概要】 本イベントでは、神奈川・東京に約20の事業所を展開するタツミ訪問看護の会社説明会を実施いたします。 現在看護師として転職活動中の方や、訪問看護での…
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~